fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    PCスペック 2022年度 最終版

    この記事はメモ書きです。画像などは後ほど追加予定です
    IMG_20221125_002510.jpg
    FfkvRdhaAAEgq1p.jpg
    【case】Fractal Design Define R7 Compact
    【CPU】AMD Ryzen 5 5600X(6C/12T)
    【M/B】ASRock X570 Steele Legend
    【RAM】G.Skill Sniper X F4-3600C19D-32GSXWB(16GBx2)
    【GPU】Red Devil AMD Radeon RX 6900 XT 16GB
    【NVMe】WD_BLACK SN770 NVMe(1TB OS)
    【NVMe】WD_BLACK SN770 NVMe(1TB ゲーム用)
    【NVMe】XPG SX8200 Pro(2TB データ用)
    【電源】Seasonic Xseries XP2 SS-760XP2(760W 80+Platinum)
    【CPUクーラー】SCYTHE 忍者5(1700RPMファンへ交換)

    【モニタ1】HUAWEI MateView GT 34(UWQHD 165hz VA)
    【モニタ2】モバイルモニタ16インチ 130hz (2560x1600 IPS)
    【キーボード】REDRAGON K630RGB-JPTI (60%銀軸)
    【マイク】AT2020USB+
    【マウス】Razer Basilisk V2
    【マウスパッド】REDRAGON RGB ハードタイプ

    CPUチューニング
    Boost Overdrive CPU 200 PPT110、TDC70、EDC130


    現在のメモリ設定
    WS004240.jpg
    CL20 3600Mhz IF1:1
    前回まではDDR4-3200Mhzで動かしてましたが
    GPUを買い替えたために少しでもメモリは回したほうが良いということで
    とりあえず3600Mhzに変更。CLは控えめな20のままで

    GPU回り
    AMD Smart Access Memory(SAM)動作
    WS004250.jpg

    CPU構成など基本的なものは2021年度から継続。
    マイニング需要が終わったことでGPUの値下がったので
    思い切ってRX6900XTを購入してしまいました( ・ω・)
    負荷が軽いゲームは省電力に、重いゲームもGTX1080Tiと比べて二倍近く性能UP
    OS、ゲーム用ストレージを値段が安くコスパと熱のバランスが良いSN770に変更。
    これによってメインPCからついにSATASSDがなくなりました。

    ウルトラワイドモニタが不注意で割ってしまったのでWQHD 180hzモニタへ買い替え
    全体バランスがよりゲーミング向けになった気がします。
    って思ってたらまた別のウルトラワイドモニタを買ってしまいました・・・
    やっぱ一度ウルトラワイドを使うとだめですね・・・

    ・自宅専用ぷちファイルサーバー改(データ保存庫&サブ用途)
    FhUuwhXaUAELWgY.jpg
    Fhl0s04aAAAoIOK.jpg
    【case】Fractal Design Define R5
    【CPU】Ryzen 5 5600G
    【M/B】TUF-B450M-PLUS-GAMING
    【RAM】Team XTREEM DDR4-4133Mhz CL18(8GBx2)
    【NVMe】Samsung SM951(128GB OS用)
    【SSD】Micron 1100(2TB データ転送用)
    【HDD】東芝 MD05ACA80D(8TB 録画用)
    【HDD】東芝 MD06ACA10T(10TB 録画用)
    【電源】REX-850ASH STALLION (850W 80+Silver)
    【テレビ】REGZA 58Z810X

    メインPCで使っていた 2TBのSSDとケースをこちらに移動しました。
    ついでにCPUを2200GEから5600Gへ換装。
    電力消費は平均が大きく変わらず、最大時が2倍程度
    そのまま性能がシングル二倍、マルチ三倍になりました。

    メモリ設定
    WS004241.jpg
    APUを本気で遊ぶためにメインPCよりも高いクロックと速いタイミングになりました
    IFはもちろん1:1 5600Gがよく回ります。

    ここまでやるならば5700Gを買ったほうが良かったんじゃないかと思ったのはここだけの話

    | PCスペック | 14:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT