fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    PCスペック 2021年度 最終版

    IMG_20210329_145825.jpg

    IMG_20200430_093636.jpg
    【case】Fractal Design Define R5
    【CPU】AMD Ryzen 5 5600X(6C/12T)
    【M/B】ASRock X570 Steele Legend
    【RAM】G.Skill Sniper X F4-3600C19D-32GSXWB(16GBx2)
    【GPU】GeForce® GTX 1080 Ti GameRock Premium Edition
    【NVMe】PLEXTOR PX-256M8PeG-08(256GB OS)
    【NVMe】XPG SX8200 Pro(2TB ゲーム用)
    【SSD】Micron 1100(2TB ゲーム用)
    【電源】Seasonic Xseries XP2 SS-760XP2(760W 80+Platinum)
    【CPUクーラー】SCYTHE 忍者5(1700RPMファンへ交換)

    【モニタ1】LG 34GK950F-B (34インチ、IPS、UWQHD、144hz)
    【モニタ2】15.6インチ フルHDモバイルモニター
    【ヘッドセット】Logicool G933j他
    【キーボード】CoolerMaster Quick Fire(赤軸)
    【マイク】Marantz MPM-2000U
    【マウス】Razer Basilisk V2
    【パッド】SANWA MPD-GAME1-A4

    現在のメモリ設定
    WS001499.jpg
    JEDEC 準拠 3200Mhzのメモリタイミング+α
    CL22 3600Mhz IF1:1 1.2V駆動

    Zen3になってからメモリを詰めなくてもゲーミング性能がほぼ落ちないとわかったので
    安定を狙ってタイミングを大幅にとり、夏場を考え電圧を1.2Vにしました
    JEDEC準拠の3200Mhzでも良いのですが、気持ち上げてます

    マイニング需要などでGPUが買えない&
    CPUはZen4などを期待したいところなので今年は変更なしかもしれません。

    UWQHD(3440x1440)のウルトラワイドをメインにして
    フルHDの15.6インチモニタを縦にすると組み合わせに変更(ウマ娘用)
    縦がほぼ同じ大きさなのはちょっとビックリ

    ※なお初期不良だったはずのモバイルモニターのタッチパネルが何故か動くようになり
    色々多方面に使えるようになった可能性がでてきました

    なんで動いてんだ・・・

    ・自宅専用ぷちファイルサーバー(データ保存庫+録画機)
    P_20151229_203459_20160110030505572.jpg
    【case】IN WIN IW-EM002/WOPS
    【CPU】Ryzen 5 2400GE
    【M/B】TUF-B450M-PLUS-GAMING
    【RAM】OCMEMORY OCM2933CL16D-16GBNHB(8GBx2)
    【NVMe】Samsung SM951(128GB OS用)
    【SSD】Kingston HyperX Savage(500GB データ転送用)
    【HDD】東芝 MD05ACA80D(8TB 録画用)
    【HDD】東芝 MD06ACA10T(10TB 録画用)
    【電源】NeoECO Gold NE550G (550W 80+Gold)

    よほどのことがなければ変えることがないと思われるPCとなりました
    強いて言うならケースを変えたい気がしますが多分変えないかも

    | PCスペック | 15:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT