fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    自分の耳を確かめてみた

    人間という物は
    年をとればとるほど
    高音が聞こえなくなってくると聞く




    現状20才前半で、スピーカーが増えていているのに

    どこまで高音が聞こえているのか?

    (´ι _`  )そう思った

    小さいころ、
    学校などで耳の周波数チェックをしたことを覚えているだろうか
    〈年代、場所によるが〉

    自分のとこは年に一回やっていた思い出がある

    そこで思ったのが
    【設定を色々できる周波数チェック】

    そんな感じのソフトが存在しないのかとネットを探していると
    あるところを発見しました

    今日思うこと

    ここのブログの方も高音について気になっていたみたいなので
    参考にさせてもらい

    さっそくテストをしてみた

    テスト環境
    サブPC、P45-UD3Rオンボート
    ヘッド、Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK II

    一回目、何も考えずにやってみたら
    21,000hzまで聞こえたので驚いた

    しかしあまりにもおかしいと思ったので
    カニの設定をみたらイコライザ変わってたw

    そりゃぁそうだと思って設定を普通にして再トライ

    8.000Hz→普通
    12.000hz→普通
    14.000hz→普通
    16.000hz→擦れが入るが普通に聞こえる
    18.000hz→キーンw 聞こえにくいが聞こえる
    19.000hz→ほぼ聞こえないが音量を上げたら感じる程度に聞こえた
    20.000hz→ムリ^o^

    設定を絞ってみたところ
    通常音量で聞こえたのは
    ヘットホン使用では17.250hz
    スピーカー使用では16.500hzだった

    蚊2&スピーカーで16.000hz
    どうやら通常時で体感できるのは16.000hzまでらしい

    どうやら耳は
    まだまだ衰えてないぽいw


    今回のテストで
    最大19hzが聞こえたのが
    かなりのうれしみだった・・w

    あとは
    定期的なチェックをして耳を確かめないとなぁ・・

    | オーディオ | 03:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT