fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    PCスペック 2020年度 最終版

    自分用のメモ書きです。
    モニタ周りを更新しました

    ・現在のメインPC
    IMG_20201223_235233.jpg
    *左のピンクケースは別のPCです


    IMG_20200430_093636.jpg
    【case】Fractal Design Define R5
    【CPU】AMD Ryzen 5 5600X(6C/12T)
    【M/B】ASRock X570 Steele Legend
    【RAM】G.Skill Sniper X F4-3600C19D-32GSXWB(16GBx2)
    【GPU】GeForce® GTX 1080 Ti GameRock Premium Edition
    【NVMe】PLEXTOR PX-256M8PeG-08(256GB OS)
    【NVMe】XPG SX8200 Pro(2TB ゲーム用)
    【SSD】Micron 1100(2TB ゲーム用)
    【電源】Seasonic Xseries XP2 SS-760XP2(760W 80+Platinum)
    【CPUクーラー】SCYTHE 忍者5(1700RPMファンへ交換)

    【モニタ1】LG 34GK950F-B (34インチ、IPS、UWQHD、144hz)
    【モニタ2】VG258QR (24.5インチ、TN、フルHD、165hz)
    【ヘッドセット】Logicool G933j他
    【キーボード】FILCO Majestouch2 (茶軸)
    【マイク】Marantz MPM-2000U
    【マウス】Logicool G400s
    【パッド】SANWA MPD-GAME1-A4

    現在のメモリ設定
    WS000478.jpg
    DDR4-3800Mhz CL16 NB1:1 常用完璧です。
    CL15で起こせているのですが、ギリギリの設定なので
    安定とってCL16にしております。

    *2020年6月までの内容
    そして今年に入って色々ありました・・・
    144hzのフルHDゲーミングモニターの購入・・・
    4Kモニタの死亡案件・・・、WQHDモニタの復活・・・
    今になってGTX1080tiの購入といろいろ(;´Д`)

    特に4096x2160のcinema4Kが壊れたのが痛い。

    ただ応答速度が中々であり、黒挿入が使用可能の
    IPS 144hzゲーミングモニタを久々に買えたことで新たなる発見をし、
    年を取ってきた私でも満足感が得られてたのしいことばかりです

    しかしフルHD1枚では流石に領域が足りないので、
    数年ぶりにWQHDを復活させたわけですが。
    これが逆にバランスが取れるようになって満足はしています。

    やっぱWQHDは4Kのサブとしても、
    フルHDのサブとしても使えるので最高ですね(*´ω`*)

    モニターアームを追加したので3画面にもなり
    昔に戻ってきたような感じもしますw

    *2020年12月までの内容
    144hzのIPS、フルHDであるVG259Qの満足度は高かったのですが、
    以前から欲しかったLGのウルトラワイドの144hzモニタを
    とある方から安価で譲っていただき、鞍替え。
    NanoIPSなので色合いも性能も高く満足していたのですが、
    とある理由でフルHDにかい直さないといけなくなったので、
    今度は165hzのTNモニタを買ってみました
    これが思いの外・・・

    ・自宅専用ぷちファイルサーバー(データ保存庫+録画機)
    P_20151229_203459_20160110030505572.jpg
    【case】IN WIN IW-EM002/WOPS
    【CPU】Ryzen 5 2400GE
    【M/B】TUF-B450M-PLUS-GAMING
    【RAM】OCMEMORY OCM2933CL16D-16GBNHB(8GBx2)
    【NVMe】Samsung SM951(128GB OS用)
    【SSD】Kingston HyperX Savage(500GB データ転送用)
    【HDD】東芝 MD05ACA80D(8TB 録画用)
    【HDD】東芝 MD06ACA10T(10TB 録画用)
    【電源】NeoECO Gold NE550G (550W 80+Gold)

    こちらのPCに性能を求めなくなったので、
    3400G→2200GEにダウングレードしました。
    しかし4Cであり、FHDの倍速補完ぐらいは可能なので、
    2400Gの代わりとしても十分務まります。

    | PCスペック | 00:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT