メインPC+サブPC一体化計画
どうも、年がら年中ゲームやってるのに視力1.2↑、眼圧正常で
眼科の先生から目の疲れ方が異常ですね!と言われる人です。
今回の記事は前回の続きとなります
http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-744.html
さてサブPCの使用年数を考えて
今使っているメインPCをサブPCにしようと思ってましたが、
もういっそのこと両方のPCの特徴を混ぜてしまうか!
っていう謎の考えをPCショップのケース売り場で思いつき、
眼科の先生から目の疲れ方が異常ですね!と言われる人です。
今回の記事は前回の続きとなります
http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-744.html
さてサブPCの使用年数を考えて
今使っているメインPCをサブPCにしようと思ってましたが、
もういっそのこと両方のPCの特徴を混ぜてしまうか!
っていう謎の考えをPCショップのケース売り場で思いつき、
巷で有名で、フォロワーさんからもメッチャいいぞ~って言われている。
Fractal Design Define R5をネット最安から1000円+保証がついた状態。
14000円ほどで地元のPCショップからお持ち帰りしてきました!
(画像は後ほど)
代理店・株式会社アスク 様の公式サイトと商品の紹介動画はこちら
http://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/define-r5.html
引用元・動画ページ→https://www.youtube.com/watch?v=Fv2ZRv9uKYk
ATXケースですが重さが11.2kgと重く、剛性がバッチリで
お店で触ってきた時はかなりビックリしましたw
で、混ぜるという話なんですが両方のPCパーツを入れるわけではなく
今使っている環境を混ぜようというお話。
イメージ画像ですが
イメージ1

と
イメージ2

を上手くあわせてみて、ソレを1台のPCで賄うという感じ
つまり横に並べるだけです(
だいぶ前から作業用とゲーム用とで分けてましたが
緊急時以外は1台で良いんじゃんね?と思っていたり
作業の終えたデータの共有がちょっと手間になってたので…
で、現在の完成予想図がメインPCのパーツを基本に
i7 6700K
Z170 Extreme 6
DDR4-3600 8GB×2(結局使いまわすことに)
NVMe SSD 256GB(OS)
SATA SSD 480+240GBをゲーム用
GTX1060 or GTX1080(状況次第)
Seasonic電源SS-760XP2
を新しいケース内へという形へ
で、まるまる一台分余るわけですが
多分来客用PCに生まれ変わるかと思います。
(来客用が2600K+8GBのPCとは変な話ですが)
来客用ですが自分でも使えるようにすれば
緊急時もばっちしですしね(まぁノートと録画PCがあるんですが)
サイズが違う4Kモニタを2枚同時に映してゲームをやるのは難しいですが
必要な時にミラーリングをするなり、ウインドウ別にする分には問題ないので
案外快適な環境が出来るかもしれません
正月後とはいいましたが大掃除があるのでそのついでにやるかもしれません
早ければ明日には終わるでしょう、多分…
さて片付けなきゃ(
ではまた( ・ω・)ノ
Fractal Design Define R5をネット最安から1000円+保証がついた状態。
14000円ほどで地元のPCショップからお持ち帰りしてきました!
(画像は後ほど)
代理店・株式会社アスク 様の公式サイトと商品の紹介動画はこちら
http://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/define-r5.html
引用元・動画ページ→https://www.youtube.com/watch?v=Fv2ZRv9uKYk
ATXケースですが重さが11.2kgと重く、剛性がバッチリで
お店で触ってきた時はかなりビックリしましたw
で、混ぜるという話なんですが両方のPCパーツを入れるわけではなく
今使っている環境を混ぜようというお話。
イメージ画像ですが
イメージ1

と
イメージ2

を上手くあわせてみて、ソレを1台のPCで賄うという感じ
つまり横に並べるだけです(
だいぶ前から作業用とゲーム用とで分けてましたが
緊急時以外は1台で良いんじゃんね?と思っていたり
作業の終えたデータの共有がちょっと手間になってたので…
で、現在の完成予想図がメインPCのパーツを基本に
i7 6700K
Z170 Extreme 6
DDR4-3600 8GB×2(結局使いまわすことに)
NVMe SSD 256GB(OS)
SATA SSD 480+240GBをゲーム用
GTX1060 or GTX1080(状況次第)
Seasonic電源SS-760XP2
を新しいケース内へという形へ
で、まるまる一台分余るわけですが
多分来客用PCに生まれ変わるかと思います。
(来客用が2600K+8GBのPCとは変な話ですが)
来客用ですが自分でも使えるようにすれば
緊急時もばっちしですしね(まぁノートと録画PCがあるんですが)
サイズが違う4Kモニタを2枚同時に映してゲームをやるのは難しいですが
必要な時にミラーリングをするなり、ウインドウ別にする分には問題ないので
案外快適な環境が出来るかもしれません
正月後とはいいましたが大掃除があるのでそのついでにやるかもしれません
早ければ明日には終わるでしょう、多分…
さて片付けなきゃ(
ではまた( ・ω・)ノ
| PC関係 | 18:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
R5!!以前オススメしたケースが採用されてなんだか嬉しい(*´ω`*)
今年もブログ更新楽しみにしています!体調を崩さぬよう気をつけてくださいね!
| 霧雨たいちょー | 2017/01/06 13:15 | URL |