RX480を注文しちゃいました(*'ω'*)
|д゚) ついに
|д゚) 私は
|д゚) 買っちまったよ

RX 480 NITRO+ 4GBを! ←ここ重要
実はドルだと8GBと4GBは5000円程度しか大差がないのですが
サブPC用、CFXの予定ないしコスパが売りっていうんだから
よし、コスパで叩こうということで
わざと5000円をケチってみました(;´・ω・)
|д゚) 私は
|д゚) 買っちまったよ

RX 480 NITRO+ 4GBを! ←ここ重要
実はドルだと8GBと4GBは5000円程度しか大差がないのですが
サブPC用、CFXの予定ないしコスパが売りっていうんだから
よし、コスパで叩こうということで
わざと5000円をケチってみました(;´・ω・)
なお NITRO+ のお値段は
4GBは$229.99
8GBは$269.99
でしたとさ
|д゚)クロック的にも8GB買うのが得策なんだけどね
で、今回も輸入なのですが手数料込々でこんな感じに、

ふとみると送料が0円になってるのが分かりますね?
これには実は訳があり…
それはようやくAmazon.com(アメリカのアマゾン)にて
オリファンのRX480が出るという話があったのでを探していところ
この製品を発見、買えるかのかな?って見ていたら
送料の計算がいつもと違う?ということに気が付きまして、

さすがに高いなぁっていろいろ調べていると・・・
どうやら2.3poundの製品を23poundと間違ってしまっていた模様

重量で送料を計算する場合の方式ですと、
23と2.3では10倍もの違いが発生してしまいますね(´・ω・`)
とりあえず注文自体はできたので、物は試しで注文後にメールにて
『送料の重量計算が23ポンドになっていませんか?
正しくは2.3ポンドではありませんか?』
と、送ったところ
英文のメールで
『2.3poundの件は把握しておりましたが、対応に遅れが生じております。
お詫びとしてまして今回は送料を無料にて発送させていただきます』
と、まさかの神対応
これよって送料がタダに、結果製品価格は
関税を含めて248.39ドル、7月29日の時点で約2.6万で購入ができました。
アメリカのAmazonスゲェ('ω')
ただここ数日を見る限り発送に遅れがあるみたいで、
一か月ぐらい様子をみて到着を待ちたいと思います(´・ω・`)
|д゚) 早く届くといいのう
4GBは$229.99
8GBは$269.99
でしたとさ
|д゚)クロック的にも8GB買うのが得策なんだけどね
で、今回も輸入なのですが手数料込々でこんな感じに、

ふとみると送料が0円になってるのが分かりますね?
これには実は訳があり…
それはようやくAmazon.com(アメリカのアマゾン)にて
オリファンのRX480が出るという話があったのでを探していところ
この製品を発見、買えるかのかな?って見ていたら
送料の計算がいつもと違う?ということに気が付きまして、

さすがに高いなぁっていろいろ調べていると・・・
どうやら2.3poundの製品を23poundと間違ってしまっていた模様

重量で送料を計算する場合の方式ですと、
23と2.3では10倍もの違いが発生してしまいますね(´・ω・`)
とりあえず注文自体はできたので、物は試しで注文後にメールにて
『送料の重量計算が23ポンドになっていませんか?
正しくは2.3ポンドではありませんか?』
と、送ったところ
英文のメールで
『2.3poundの件は把握しておりましたが、対応に遅れが生じております。
お詫びとしてまして今回は送料を無料にて発送させていただきます』
と、まさかの神対応
これよって送料がタダに、結果製品価格は
関税を含めて248.39ドル、7月29日の時点で約2.6万で購入ができました。
アメリカのAmazonスゲェ('ω')
ただここ数日を見る限り発送に遅れがあるみたいで、
一か月ぐらい様子をみて到着を待ちたいと思います(´・ω・`)
|д゚) 早く届くといいのう
| GPU関係 | 02:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
送料無料!素晴らしい対応ですね(`・ω・´)
GTX1070に引き続き、素早いグラボ購入ラッシュで非常に羨ましい。
ちょっと前は4GBでトップレベルだったのに、たった5000円で8GBまで引き上げれちゃう事に驚きですね。
| 霧雨たいちょー | 2016/07/29 15:22 | URL |