ブログの改修工事をしてから
ブログを前回より軽いプラグインに変更して、自分なりに調整しました。
前より東方率が高いのは許容範囲と思ってくださいまし(マテ
最近悲しいと思っているのが
DCSNSが入れなくなってしまったこと
サーバーが落ちているんだか、管理人が気がついていないんだか
サーバーデータが消滅したんだかはわかりませんが
SNSに行けなくなってからDC自体のやる気が無くなりました
あそこが唯一の繋ぎだったのかもしれませんw
そう・・・
今の俺はAVAで忙しいんだ!
もっとガンガン撃つんだ!(ry
前より東方率が高いのは許容範囲と思ってくださいまし(マテ
最近悲しいと思っているのが
DCSNSが入れなくなってしまったこと
サーバーが落ちているんだか、管理人が気がついていないんだか
サーバーデータが消滅したんだかはわかりませんが
SNSに行けなくなってからDC自体のやる気が無くなりました
あそこが唯一の繋ぎだったのかもしれませんw
そう・・・
今の俺はAVAで忙しいんだ!
もっとガンガン撃つんだ!(ry
っとそんなことは構わずに
携帯電話に懐かしい画像が残っていたので
公開してみました
まだ現サブPCをメインとしてたころの写真
色々変な部分があるのは仕様です
このころが非常に懐かしいですw
27インチと21.5インチのデュアルモード時代

モニターバランスがありませんねw
いつかはトリプルモニターでゲームをやってみたいもんです
そして現在の仕様

どういうルートを辿ってこういう風になったのか覚えてませんw
約1年でどんどん変わっていきますた
この先、大幅な変更は無いでしょう(たぶん)
で、昨日書いた記事ですが
さっそくV530を分解してみました

表面はホットボンドらしきものでびっちりでした
裏はこのような感じ

この様子だとコンデンサー交換はめんどうそうなので
抵抗値を考えてケーブルを交換と思ったが・・
ケーブル、半田を用意して
さぁやるぞ!
と思った瞬間
どこを探してもぎぼしが見つからねぇ/(^o^)\
(スピーカー側に付ける奴ね)
30秒後・・無言で元に戻しました
半田でもよかったんですが跡で後悔しそうなので・・
まぁ大体の構造が分かったので
暇なときにでもやろうと思います
ただ、やる気がおきればだけど・・・
あと、サラウンドスピーカー
ONKYO D-508M &カナレ4s6(20M)をネットで購入しました
D-508M

購入金額 2本 24,040(送込み)
4s6

購入価格 1M70円 20M 2,135(送込み)
届いたら、
フロントスピーカー
フロントスピーカーとして
レビュー記事を書いてみようと思います(大事なことなのでry)
では次回記事まで~
携帯電話に懐かしい画像が残っていたので
公開してみました
まだ現サブPCをメインとしてたころの写真
色々変な部分があるのは仕様です
このころが非常に懐かしいですw
27インチと21.5インチのデュアルモード時代

モニターバランスがありませんねw
いつかはトリプルモニターでゲームをやってみたいもんです
そして現在の仕様

どういうルートを辿ってこういう風になったのか覚えてませんw
約1年でどんどん変わっていきますた
この先、大幅な変更は無いでしょう(たぶん)
で、昨日書いた記事ですが
さっそくV530を分解してみました

表面はホットボンドらしきものでびっちりでした
裏はこのような感じ

この様子だとコンデンサー交換はめんどうそうなので
抵抗値を考えてケーブルを交換と思ったが・・
ケーブル、半田を用意して
さぁやるぞ!
と思った瞬間
どこを探してもぎぼしが見つからねぇ/(^o^)\
(スピーカー側に付ける奴ね)
30秒後・・無言で元に戻しました
半田でもよかったんですが跡で後悔しそうなので・・
まぁ大体の構造が分かったので
暇なときにでもやろうと思います
ただ、やる気がおきればだけど・・・
あと、サラウンドスピーカー
ONKYO D-508M &カナレ4s6(20M)をネットで購入しました
D-508M

購入金額 2本 24,040(送込み)
4s6

購入価格 1M70円 20M 2,135(送込み)
届いたら、
フロントスピーカー
フロントスピーカーとして
レビュー記事を書いてみようと思います(大事なことなのでry)
では次回記事まで~