fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    ぷちサーバー アップグレード計画外伝 最終的に・・・

    というわけでぷちサーバー アップグレード計画のまとめになります

    最初は余りパーツから適当に作って見るか! から始まり、
    完成後は満足度の高さから歓喜し、
    よっしゃ! 色々弄ってみるか! に続いて、
    もううちのエコ機はしばらくこれでよくね…で終わりました。


    制作当初のPCスペックはこんな感じでしたが
    【CPU】 Intel Celeron G530(2.4Ghz TDP65W)
    【M/B】 ASUS P8Z77-M
    【RAM】 CFD W3U1333Q-2G(1333MhzCL10 1.5V 2GBx2枚)
    【SSD】 Intel X25-V Value SATA SSD(40GB)
    【電源】 ケース付属500W

    最終的にこんな感じに
    【CPU】 Intel Pentium G2120(3.1Ghz TDP55W)
    【M/B】 ASUS P8Z77-M
    【RAM】 CORSAIR VENGEANCE(1600MhzCL10 1.25V 2GBx2枚)
    【SSD】 CFD CSSD-S6T128NHG6Q(128GB OS)
    【電源】 KRPW-PT500W/92+(500W 80Platinum)

    ほぼ一台分の交換ですね(´・ω・`) 

    消費電力の変化は以下の通りに(マウス、キーボード、LAN接続あり)
    パーツ変更前 
    待機 → 6W
    アイドル → 35~37W
    CPU100% → 61W前後

    パーツ変更後
    待機 → 0W未満
    アイドル → 19~21W
    CPU100% → 39~41W

    性能にかんしては
    WS000000_20160129194023e84.jpg
    といった感じになりました
    (なおメモリ速度はこのベンチだとCPUの問題でコレが頭打ちです)

    追加出費は大体7千円ぐらい。
    後数千円出せばアイドル10W未満もいけると噂の
    Celeron j1900やN3150などが買えてしまう勢いですが、
    500WのATX電源でもそこそこ頑張れたので
    自分なりに大満足はしています(。-ω-)«色々不安もあるけど

    ちなみに消費電力の方はもうちょいだけ弄る事が出来ます。
    offset電圧を弄り、メモリを1枚にして、ファンレス化、
    マザーの必要電力を低くするためにH77 ITXに変えるなりなどをすれば・・・

    まぁせっかくのデュアルチャネルですし、適度なエアフローも欲しく、
    今からITXマザーを入手しようとすると更なる出費とパーツ余りがry
    なのでこれ以上はやりませんけどね(´・ω・`)«多分数W差ぐらいだし
    59_20160128083508d8a.jpg
    とりあえずモニタOFFで19Wになる時点でしばらくはこれで良いですね…
    てか自然とZ77の下地が完成したので石を変えるだけの遊び出来るように、
    エコ目的で変えるとしたらTモデルに変更するぐらいしかないんですけどね(

    あぁN3150、J1900を使ってみたい… では(・ω・)ノシ

    追伸1
    ケース内の温度を見ていたらHDD共にすっごく冷えてたので
    冬の間はケースファンを止めることにしました(電力は変わらず)
    で、どうやらフロントケースファンがうるさかったらしく、
    一個無くしただけで動かしているのを忘れる程になってます(;´Д`)

    なおHDD二枚の電源が入った状態のアイドルは27Wになってました
    調整前が35W前後だったので確実にエコ化が達成出来てますね。
    (ノ´∀`*)«弄って良かった良かった

    そういえばHDDの適温は35~45℃辺りらしいですね。
    夏の状態を見て再調整が必要かも…?

    追伸2
    メモリの安定どころを見つけました。
    Memtest+の周回を行い安定してるところがうちの環境だと
    10-10-10-28 2T 1.25V 1600mhzでした。
    CL9だとごくまれにキャッシュ読みが遅くなるのでCL10がギリですね。
    どちらにしてもVENGEANCEが中々に優秀だと感じています(・ω・)

    | PC関係 | 19:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT

    性能上がって消費電力下がっていいゾ~これ

    | くろ | 2016/01/31 17:06 | URL |

    くろさんへ

    全体的に効率良くなったってハッキリわかんだね

    静音性も非常に高くなったので良い事だらけですw

    | シグルド(管理人) | 2016/02/02 03:11 | URL |















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT