fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    今年の目標は?

    遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
    P_20151118_224417.jpg
    今年も「今は無き世界の果て」をよろしくお願い致します!

    で、今年は地元で私が欲しいような福袋やら安売りがコレといって無かったので
    まぁたまには良いかなっと何も買わずに正月を過ごしました(;´Д`)

    と、いった感じで今年も気長に自作PCを弄って行きたいところなので、
    早速ながら今年の目標を少々考えてみました
    ただ今年はPCのアップグレードはおそらく控えめになりそうですが…


    1、状況に応じてメインPCの最終調整
    もしメインPCを一新するとなるとDDR4機になる予定ですが
    今年はおそらく4790K+DDR3の構成のままで行くかと思います。

    ただ現状で多少なり気になってる部分のパーツを入れ替え完成させる予定です。

    ・GPUの変更(次世代が出るのであらば次世代品、出ないなら見送り)
    ・M.2 SSDの導入
    ・余裕があればCPUクーラーとか入れ替え

    現在私が使っているGPUはメインがGTX970。
    サブがR7 370(4GB)という状況なのですが、
    実はどちらとも4Kモニタという状況・・・

    ゲーム選びと設定さえ調整すればどちらのGPUでもそこそこな解像度で
    遊べるレベルになるのですが重い設定は切ったり低めに合わせないと辛かったり・・・
    高画質でやってみたいのが多いのに何よりVRAMが足りない(´・ω・`)
    GTA5でフルHDの最高設定手前で限界が来ます(;´Д`)

    そのため今後にコレっていうGPUが販売されたら入れ替えを行おうと思ってます
    現状では980tiに乗り換える方法もありますが次に期待してます(*´∀`*)

    M.2SSDはZ97というのもあるので速度重視はせず、お試しかつOPROM搭載品を予定
    SATA3からの変更という新たなる道に調整する予定です

    ケース変更は… 実はあのピンクが大のお気に入りなので(
    もし変えるとしましても一新するときになりそうです|ω・`)


    2、去年の最後に作った自宅用簡易サーバーの強化
    P_20151229_203459_20160110030505572.jpg
    去年に完成させましたぷちサーバーが無事に安定稼働となりまして
    自宅にあるPCから全部アクセスできる利点に感動したので、
    用途の幅を広げ、予定通り番組録画もできるようにしたんですが、
    作成当初の考え通り電源とCPUを変えたいという状態になったので
    ちょいちょい更新していくことに

    パーツ的にはマザーがZ77なので
    ivy Bridgeなコアに変えて性能アップを図りたいと思います。
    ただ転送時の稼働率をみて2コアまでで十分だと感じたので、
    Celeron or Pentium かつ 省電力モデルのTじゃなくて通常も選択肢に、
    あくまでも「簡易」なので中古も視野にいれていきます。(むしろ中古しかないですが)
    ただストレージ追加にともないケースとかも・・・ いや、うーん・・・

    そういえば年末に、1Gbps(1000BASE-T)対応のLAN搭載のマザーなのに
    100Mbps(おそらくCat4 or 5)のLANケーブルで繋ぎ、低速転送の爆死芸をしたので
    なにげにELECOMなCat6aのLANケーブルに変更しました
    3z5SB.jpg
    規格的にはオーバースペックだけど値段に大差もないので(((((((((((っ・ω・)っ

    とりあえずはその二点ですかね・・・  
    多分時間が経てばやりたいことも増えると思うので
    その時になったら適度にやっていこうと思います|ω・`)

    では今回はこんなところで(*´∀`*)ノシ

    | 日記 | 05:05 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT

    Nvidiaが今年出すPascalに興味津々です(`・ω・´)PCI-E廃止の噂も気になりますが..

    今のところはメインに積んでるGTX980が本当に優秀で、変更する気は無いですけど、4Kでサクサクとなると、また変わってきちゃいますね...。
    現状はフレームレートを高設定で144出してくれれば良いのが、僕の環境では救いです笑

    僕は今年、据え置きのPCオーディオをパワーアップさせようと考えてます!
    PioneerのU-05とかが凄く気になる!(10万は超えろよという声はスルーの方向で..)

    | 霧雨たいちょー | 2016/01/13 14:58 | URL |

    たいちょー « Pascalのテストモジュールが既に発表されていたり…(ネットで出てた通りだとGDDR5のままだったけど)

    にしてもGTX980はフルスペックかつVRAMがしっかり使えるので優秀ですよなー 

    今うちで使ってるGTX970も電力性能から見ると全然不満がなく、
    FHD~WQHDなら十分な性能なんだけど、
    4K環境になってからはゲームがちょっと難しいってのがツライところ
    (´・ω:;.:... 
    まぁ基本ウィンドウモードなのでわりとどうにかなりますがなーw

    それにしてもオーディオのパワーアップかぁ…
    良いのと出会えるように気になった奴はドンドン試していきましょうぞ!

    でも沼入りしないようにね・・・ 
    |ω・`)無限地獄になっちゃうから

    | シグルド(管理人) | 2016/01/14 05:40 | URL |

    今年はAMDに頑張ってもらわないと...zenとPolarisは期待してるぞ!

    | くろ | 2016/01/22 22:17 | URL |

    くろさんへ

    AMDには是非とも頑張ってもらいたいところですなw
    特にZEN! あと…APUもお願いしまry

    | シグルド(管理人) | 2016/01/25 00:55 | URL |















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT