SSDの容量が足りない?
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この記事を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この記事を立てたんだ
と、いう感じで
誰かを釣るわけでもないのにバーボンハウスネタで登場の管理人です。
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この記事を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この記事を立てたんだ
と、いう感じで
誰かを釣るわけでもないのにバーボンハウスネタで登場の管理人です。
いきなりですがSSDの容量不足がマッハです。
主にゲームで(;´Д`)
この間 シリコンパワーの240GBを買ってゲーム用にしてみましたが
既に200GBを超える惨事が発生
ええ、Steamのハロウィンセールで仕入れた物が原因です
でですよ、おそらくこの話の流れからいくとクリスマスセールや
年明けの大型セールで容量が余裕で埋まるという状況。
ならHDDにするなりシンボリックリンクを作成したり
普段用はSSD、やらなくなったらHDDに格納とかも考えましたが
私はそこら辺が正直めんどくさい(´・ω・`)
いや、めんどくさいというかHDDに格納すると存在を忘れる
てか最近のゲームは異様に容量が増えて
某なんとか5は65GB以上、ぴーえすなんちゃらは30GB
ばとるなんちゃら4とかも25GB、給料日2で20GB超えなどなど
( ゚∀゚)・∵. 素でデカすぎなんだよ グヘァ!
容量がでかいということ=ロードが長くなるということは、
速度が早い Ultra m.2などに移行するという手も考えていましたが
正直、手が出せません(´;ω;`)
安くはなってきてますがまだ様子見中です…
もし買ったとしても多分OS用になると思うので/(^o^)\
うんじゃどうするか?
あ、そうだ 500GBぐらい入るSSDを買おう(唐突)
まぁ… あれですよ、最近話に聞いてたとあるSSDが、
安くて中々早いという噂であり、コントローラーとメモリが良いらしいので、
せっかくなので買ってみようかなーって思った次第です。
うちの場合はSSDが何個あっても、使いみちは色々思い付きますしね
てな感じで次回記事はSSDの話となります。
近いうちに記事が書けると思いますので、少々お待ちくださいませ~
ではでは( ・ω・)ノシ
主にゲームで(;´Д`)
この間 シリコンパワーの240GBを買ってゲーム用にしてみましたが
既に200GBを超える惨事が発生
ええ、Steamのハロウィンセールで仕入れた物が原因です
でですよ、おそらくこの話の流れからいくとクリスマスセールや
年明けの大型セールで容量が余裕で埋まるという状況。
ならHDDにするなりシンボリックリンクを作成したり
普段用はSSD、やらなくなったらHDDに格納とかも考えましたが
私はそこら辺が正直めんどくさい(´・ω・`)
いや、めんどくさいというかHDDに格納すると存在を忘れる
てか最近のゲームは異様に容量が増えて
某なんとか5は65GB以上、ぴーえすなんちゃらは30GB
ばとるなんちゃら4とかも25GB、給料日2で20GB超えなどなど
( ゚∀゚)・∵. 素でデカすぎなんだよ グヘァ!
容量がでかいということ=ロードが長くなるということは、
速度が早い Ultra m.2などに移行するという手も考えていましたが
正直、手が出せません(´;ω;`)
安くはなってきてますがまだ様子見中です…
もし買ったとしても多分OS用になると思うので/(^o^)\
うんじゃどうするか?
あ、そうだ 500GBぐらい入るSSDを買おう(唐突)
まぁ… あれですよ、最近話に聞いてたとあるSSDが、
安くて中々早いという噂であり、コントローラーとメモリが良いらしいので、
せっかくなので買ってみようかなーって思った次第です。
うちの場合はSSDが何個あっても、使いみちは色々思い付きますしね
てな感じで次回記事はSSDの話となります。
近いうちに記事が書けると思いますので、少々お待ちくださいませ~
ではでは( ・ω・)ノシ
| PC関係 | 05:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑