【PSO2】赤い汎用!? 新しい開放が使い勝手良すぎた
*2015/09/03更新
半分ヤケになって赤武器を増やしました(ソード、ロッド、ガンスラ、ツインダガー)
(´・ω・`)‹コンプもありえる。残り6本…
*2015/09/05更新、徐々に追加決定
作る予定がなかった赤を怒涛の追加制作決定、目指せフルコンプ!(血涙)
(ワイヤードランス、ダブルセイバーを追加)
1つあたり平均300~400万メセタ+キューブが20~40個+マイル10500
と消費をされているので肝心なときに何もできないと予想しながら楽しんでます
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
以下本編
どうも、クラス75ボーナスがステータスの基礎値であり
前回作った基礎値特化が更にヤバイことになった管理人です

これによって更にスレイブシリーズが相対的に火力Downに…\(^o^)/
余計に倍率武器が強くなるのが目立つゲームに…うーん(´・ω・`)
主はミドルユーザー勢です。
基本的に強くありませんし色々浅い人なので軽い感じでご観覧ください
半分ヤケになって赤武器を増やしました(ソード、ロッド、ガンスラ、ツインダガー)
(´・ω・`)‹コンプもありえる。残り6本…
*2015/09/05更新、徐々に追加決定
作る予定がなかった赤を怒涛の追加制作決定、目指せフルコンプ!(血涙)
(ワイヤードランス、ダブルセイバーを追加)
1つあたり平均300~400万メセタ+キューブが20~40個+マイル10500
と消費をされているので肝心なときに何もできないと予想しながら楽しんでます
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
以下本編
どうも、クラス75ボーナスがステータスの基礎値であり
前回作った基礎値特化が更にヤバイことになった管理人です

これによって更にスレイブシリーズが相対的に火力Downに…\(^o^)/
余計に倍率武器が強くなるのが目立つゲームに…うーん(´・ω・`)
主はミドルユーザー勢です。
基本的に強くありませんし色々浅い人なので軽い感じでご観覧ください
で、唐突ですが
赤 武 器
良いですよね
何がいいかって言いますと、開放が素晴らしく私向きだったんですよ
この間のアップデートから、新たにフォトンブースターというアイテムを使うことで
特定の☆12及び、赤武器に新開放が実装され新たなる波紋?が起こっているそうな
で、この赤武器の開放、「再輝の赤」という開放なのですが、この能力は
「エクステンドした武器の使用時に威力が上昇する。」
というもの、つまりジグの装備と同じくクラフトさえしていれば無条件に効果を発動。
ただこの能力よりも倍率が問題。
開放1で14%、開放2で15%、開放3で16%
(´゚д゚`)汎用武器通り超えて一部レア武器食っちゃった
まずこの開放で気がつくところは開放1で14%という点
つまり開放1でも十分使える武器になるということ、
でも他武器から無理に変えることは…
って思いますが、実の問題は「常時発動」これですね
で、実験も含めて色々な武器を暇つぶしで作ってみたわけです

写真に映ってるのは全て開放1、上級Ex13、威力100(射撃は85)です。
安価で、簡単に作れるということでソール、3、アビ3、ウィンクルムをベースにしました
で、魅力を一つ一つ言っていきますと
・マイルは必要だが強化及び特能付けが安い
間違っても☆7、アイテム無しで強化がガンガン出来ますし☆11とかより安め
・最大クラフトで250万ぐらい持ってかれるけど☆12を作るよりは安い
アイテムとか込でだいたいそんぐらい掛かりますが一直で出来ます
・クラフトなので自分の好きなクラスをつけたり出来る
アイテムを使えば○○クラス追加ができるので遊び方広がる
・常時発動
とても重要、特定PAの特化型と比べると弱い倍率ですが
ほぼ全てのPA、クラススタンス、状況スキルで使えるという点が強い。
しかもフォトンブラスト、バーンやポイズンの状態異常ダメージ
複合テクニックの両属性、ザンバース、ダブセのかまいたちに乗るという(;´Д`)ナニコレ
流石にヴォルクラプターには乗らないみたいですが、それでも常時発動は強い
クラフト武器という概念上、ダメージのブレ幅がありますが
シルバ系クラフトレベルまで上げると多少の技量補正が乗るという
アップデートが結構前に行われたため、最大までクラフトしてたらまぁ…
いや、もちろん☆12とかのレア武器と比べるとブレ、ありますけどね
で、さっきから言っている常時発動がとても重要という点。
何が重要なのかを作った武器で説明していくと
まず
赤のソード(Fi装備可)

☆12 エリュシオーヌの新開放が目に見えて強いのは知ってましたが
安価で制作出来るという点と、今後のクラフトのレベル開放に期待して
純粋値がある分シッカリとした性能があるので使い勝手は中々に良いかも?
赤のワイヤードランス(Fi装備可)

特化型の開放は多いけど、汎用力があるワイヤーは少ないということで制作。
ワイヤーはいろいろなPAを使うとことがあると思うので多様性あり。
当たりどころを問わず、ブレイブS、ワイズSの両方で使えるのは嬉しい
赤のパルチザン(Fi装備可)

Fiで使えるパルチが欲しくて作りました。
威力にかんしてはバイオより遥かに強く、ビブラス70LV 頭核WBに
リミブレ、ヴォルクラ無しのティアーズがクリティカルで999999を叩き出したりしてました
赤のダブルセイバー

再輝の赤の開放はダブセのかまいたち及び状態異常ダメージすら乗るというアレ。
画像ではポイズンなどを焼いてませんが手数武器としては重宝するかも?
赤のツインダガー

クラスボーナスの影響があってパラメーターが上がったので
長く行き続いたニレンカムイからの乗り換えで作りました。
ちなみにFiHuとかだとクリティカル系のスキルが恵まれているので
基本的にクラフト赤武器はFi武器と相性が良かったりします。
赤のナックル

ブレイブスタンス及びワイズスタンスツリーで使える一本を作っておきました。
常時発動なのでスタンスが乗らない状況でも威力を発揮し、
古や滅牙と違い、どのエネミーでも14%が出るためボス用として重宝してます。
赤のライフル

実は再輝の赤の優秀さが目立つのがレンジャー武器。
まずスタンディングスナイプでも乗る、ムービングスナイプでも乗る。
弱点部位に当てても当てなくても14%乗る。つまりどのPA、立ち位置でも乗る。
レンジャーのクラスはクリティカル系のスキルが無い欠点がありますが
それでもどんな時でもダメージを乗せることが出来るのは優秀。
さすがにアーレスなどの☆13、その他特化型の武器には勝てませんが
お手軽に属性も上げれるのでオススメ
赤のランチャー

こちらも赤のライフルと同じ、
JAを取らなくても14%が乗るのでTAとかで速射クラスターが化
ランチャー武器の開放では使い勝手のよい分類
赤のロッド

複合テクニック、フォメルギオン用に一本。
法撃武器には紅蓮結晶などがあるため強さに大きな差はないが
禍杖ノチウハウと同じく他属性でもダメージ乗るので、複合テクニック向け。
結晶と違って他の属性法撃やザンバースにもダメージ乗るので汎用性は高い
レアマスタリーとブレのことがあるのでノチウがあればそっちが良かったのですが
今から作るのもめんどかったので…
(´・ω・`)‹そういえばまともなロッド持ってなかったから適当に5sにしちゃった
赤のカタナ(Hu装備化)

昔っからブレイバーのPAとスキルがクラフト武器と相性が良いというのが◎
常時発動なのでアベレージツリー、ウィークツリーのどちらでも使え
ダメージを安定して出してくれるので汎用性は高め
赤のジェットブーツ

ブーツ1本の戦闘を考え、一番先に開放3へ
カタナと同じくエレメンタルスタンス、ブレイクスタンスのツリー両者で使えます
で、クリティカルフィールドの存在とクラフトマスタリーがあるので底上げも可
クラフトの特性上Fi装備化にして火力を上げる遊びも可能。
法撃もダメージアップ、そしてザンバースが乗る。
赤のデュアルブレイド

ブーツと同じくエレメンタルスタンス、ブレイクスタンスのツリー両者で使え
クリティカルフィールドの存在とクラフトマスタリーで補正を強めることが可。
ただクラフトマスタリー振りが推奨になってしまうので、他レア武器と要相談
ところでだ、ここに
アルバス付きの属性6種、90アップ多スロのクラフトディオレクスティーがあってだな(
赤のガンスラッシュ

5スロが特殊なのは武器の特性を察してください。
で、赤のガンスラッシュも実は破格の性能の一つ
打撃、射撃および両PAにて効果が乗せれるため以外と高性能
最大クラフト時に装備条件緩和30%を使用することで75レベルの全クラスで装備化へ
と、いう感じでした。
あくまでも☆13か新開放☆12をゲットしてフル強化するまでの繋ぎとしての武器ですが
それでも十分汎用性が高い武器種なのでミドル勢の私にはとても重宝してます。
使い方しだい、かつ使い手次第でビシッと決まる赤武器。大好きです。
もちろん赤武器は☆7ですからレアマスタリーとかが乗りませんし
今後ドンドンと新しい開放が実装されると思いますので線引も必要になりますが
サブキャラ用として使える点がある、今後もクラフトレベルは上がると考えると
サブ用に合わせて作ってみるのも良いかもしれません。
ただし、あくまでもクラフト武器。
誰しもに合うとは限りませんし、熟知した上での作成、使用が大事になるかと思います。
(クリティカルスキル、サイキ防具、クラス75ボーナスで技量上げ、スティグマなどでの補完、クラフト武器の特徴、レア武器との違いなどなど)
ちなみに現状のXHですと、技量が700ほどあればほぼブレないそうです。
今だとサイキ+クラスブースト+一箇所に技量30ずつ乗せれば到達出来る計算ですね
良いか、
管理人見たくバカスカ赤武器作るんじゃないぞ(´゚д゚`)‹後で後悔するかもしれん
そういえばバニッシュやらヴォルクラプターには効果が乗りませんでしたが
複合テクニック(属性両部分)や、ザンバースにダメージが乗ってくれるそうなので
法撃でも遊び方は色々あるかと思います。
しかしこんだけ赤武器作ってどうするんだろうな俺…
もうこうなったらいっその事全武器種類を!!
やったらメセタ飛びます。
マイルがイデアル交換レベルで消費されてしまいますね(;´Д`)
ホント。作りすぎダメ。絶対
ではまた次回にて(´・ω・`)ノシ
赤 武 器
良いですよね
何がいいかって言いますと、開放が素晴らしく私向きだったんですよ
この間のアップデートから、新たにフォトンブースターというアイテムを使うことで
特定の☆12及び、赤武器に新開放が実装され新たなる波紋?が起こっているそうな
で、この赤武器の開放、「再輝の赤」という開放なのですが、この能力は
「エクステンドした武器の使用時に威力が上昇する。」
というもの、つまりジグの装備と同じくクラフトさえしていれば無条件に効果を発動。
ただこの能力よりも倍率が問題。
開放1で14%、開放2で15%、開放3で16%
(´゚д゚`)汎用武器通り超えて一部レア武器食っちゃった
まずこの開放で気がつくところは開放1で14%という点
つまり開放1でも十分使える武器になるということ、
でも他武器から無理に変えることは…
って思いますが、実の問題は「常時発動」これですね
で、実験も含めて色々な武器を暇つぶしで作ってみたわけです

写真に映ってるのは全て開放1、上級Ex13、威力100(射撃は85)です。
安価で、簡単に作れるということでソール、3、アビ3、ウィンクルムをベースにしました
で、魅力を一つ一つ言っていきますと
・マイルは必要だが強化及び特能付けが安い
間違っても☆7、アイテム無しで強化がガンガン出来ますし☆11とかより安め
・最大クラフトで250万ぐらい持ってかれるけど☆12を作るよりは安い
アイテムとか込でだいたいそんぐらい掛かりますが一直で出来ます
・クラフトなので自分の好きなクラスをつけたり出来る
アイテムを使えば○○クラス追加ができるので遊び方広がる
・常時発動
とても重要、特定PAの特化型と比べると弱い倍率ですが
ほぼ全てのPA、クラススタンス、状況スキルで使えるという点が強い。
しかもフォトンブラスト、バーンやポイズンの状態異常ダメージ
複合テクニックの両属性、ザンバース、ダブセのかまいたちに乗るという(;´Д`)ナニコレ
流石にヴォルクラプターには乗らないみたいですが、それでも常時発動は強い
クラフト武器という概念上、ダメージのブレ幅がありますが
シルバ系クラフトレベルまで上げると多少の技量補正が乗るという
アップデートが結構前に行われたため、最大までクラフトしてたらまぁ…
いや、もちろん☆12とかのレア武器と比べるとブレ、ありますけどね
で、さっきから言っている常時発動がとても重要という点。
何が重要なのかを作った武器で説明していくと
まず
赤のソード(Fi装備可)

☆12 エリュシオーヌの新開放が目に見えて強いのは知ってましたが
安価で制作出来るという点と、今後のクラフトのレベル開放に期待して
純粋値がある分シッカリとした性能があるので使い勝手は中々に良いかも?
赤のワイヤードランス(Fi装備可)

特化型の開放は多いけど、汎用力があるワイヤーは少ないということで制作。
ワイヤーはいろいろなPAを使うとことがあると思うので多様性あり。
当たりどころを問わず、ブレイブS、ワイズSの両方で使えるのは嬉しい
赤のパルチザン(Fi装備可)

Fiで使えるパルチが欲しくて作りました。
威力にかんしてはバイオより遥かに強く、ビブラス70LV 頭核WBに
リミブレ、ヴォルクラ無しのティアーズがクリティカルで999999を叩き出したりしてました
赤のダブルセイバー

再輝の赤の開放はダブセのかまいたち及び状態異常ダメージすら乗るというアレ。
画像ではポイズンなどを焼いてませんが手数武器としては重宝するかも?
赤のツインダガー

クラスボーナスの影響があってパラメーターが上がったので
長く行き続いたニレンカムイからの乗り換えで作りました。
ちなみにFiHuとかだとクリティカル系のスキルが恵まれているので
基本的にクラフト赤武器はFi武器と相性が良かったりします。
赤のナックル

ブレイブスタンス及びワイズスタンスツリーで使える一本を作っておきました。
常時発動なのでスタンスが乗らない状況でも威力を発揮し、
古や滅牙と違い、どのエネミーでも14%が出るためボス用として重宝してます。
赤のライフル

実は再輝の赤の優秀さが目立つのがレンジャー武器。
まずスタンディングスナイプでも乗る、ムービングスナイプでも乗る。
弱点部位に当てても当てなくても14%乗る。つまりどのPA、立ち位置でも乗る。
レンジャーのクラスはクリティカル系のスキルが無い欠点がありますが
それでもどんな時でもダメージを乗せることが出来るのは優秀。
さすがにアーレスなどの☆13、その他特化型の武器には勝てませんが
お手軽に属性も上げれるのでオススメ
赤のランチャー

こちらも赤のライフルと同じ、
JAを取らなくても14%が乗るのでTAとかで速射クラスターが化
ランチャー武器の開放では使い勝手のよい分類
赤のロッド

複合テクニック、フォメルギオン用に一本。
法撃武器には紅蓮結晶などがあるため強さに大きな差はないが
禍杖ノチウハウと同じく他属性でもダメージ乗るので、複合テクニック向け。
結晶と違って他の属性法撃やザンバースにもダメージ乗るので汎用性は高い
レアマスタリーとブレのことがあるのでノチウがあればそっちが良かったのですが
今から作るのもめんどかったので…
(´・ω・`)‹そういえばまともなロッド持ってなかったから適当に5sにしちゃった
赤のカタナ(Hu装備化)

昔っからブレイバーのPAとスキルがクラフト武器と相性が良いというのが◎
常時発動なのでアベレージツリー、ウィークツリーのどちらでも使え
ダメージを安定して出してくれるので汎用性は高め
赤のジェットブーツ

ブーツ1本の戦闘を考え、一番先に開放3へ
カタナと同じくエレメンタルスタンス、ブレイクスタンスのツリー両者で使えます
で、クリティカルフィールドの存在とクラフトマスタリーがあるので底上げも可
クラフトの特性上Fi装備化にして火力を上げる遊びも可能。
法撃もダメージアップ、そしてザンバースが乗る。
赤のデュアルブレイド

ブーツと同じくエレメンタルスタンス、ブレイクスタンスのツリー両者で使え
クリティカルフィールドの存在とクラフトマスタリーで補正を強めることが可。
ただクラフトマスタリー振りが推奨になってしまうので、他レア武器と要相談
ところでだ、ここに
アルバス付きの属性6種、90アップ多スロのクラフトディオレクスティーがあってだな(
赤のガンスラッシュ

5スロが特殊なのは武器の特性を察してください。
で、赤のガンスラッシュも実は破格の性能の一つ
打撃、射撃および両PAにて効果が乗せれるため以外と高性能
最大クラフト時に装備条件緩和30%を使用することで75レベルの全クラスで装備化へ
と、いう感じでした。
あくまでも☆13か新開放☆12をゲットしてフル強化するまでの繋ぎとしての武器ですが
それでも十分汎用性が高い武器種なのでミドル勢の私にはとても重宝してます。
使い方しだい、かつ使い手次第でビシッと決まる赤武器。大好きです。
もちろん赤武器は☆7ですからレアマスタリーとかが乗りませんし
今後ドンドンと新しい開放が実装されると思いますので線引も必要になりますが
サブキャラ用として使える点がある、今後もクラフトレベルは上がると考えると
サブ用に合わせて作ってみるのも良いかもしれません。
ただし、あくまでもクラフト武器。
誰しもに合うとは限りませんし、熟知した上での作成、使用が大事になるかと思います。
(クリティカルスキル、サイキ防具、クラス75ボーナスで技量上げ、スティグマなどでの補完、クラフト武器の特徴、レア武器との違いなどなど)
ちなみに現状のXHですと、技量が700ほどあればほぼブレないそうです。
今だとサイキ+クラスブースト+一箇所に技量30ずつ乗せれば到達出来る計算ですね
良いか、
管理人見たくバカスカ赤武器作るんじゃないぞ(´゚д゚`)‹後で後悔するかもしれん
そういえばバニッシュやらヴォルクラプターには効果が乗りませんでしたが
複合テクニック(属性両部分)や、ザンバースにダメージが乗ってくれるそうなので
法撃でも遊び方は色々あるかと思います。
しかしこんだけ赤武器作ってどうするんだろうな俺…
もうこうなったらいっその事全武器種類を!!
やったらメセタ飛びます。
マイルがイデアル交換レベルで消費されてしまいますね(;´Д`)
ホント。作りすぎダメ。絶対
ではまた次回にて(´・ω・`)ノシ
| PSO2 | 21:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑