【PSO2】まったりカンスト+クラフトのお話

どもども、新しいSSDでOSのデータを入れ替えをしたいなと思って
サブ機とメイン機のパーツが入れ替えられてない男です(´・ω・`)
新しいケースとマザーがあるのにね…
さて今回は久々にPSO2のお話
ようやくメインのデータにて全クラスレベルLV65カンストをしました( ;´Д`)やっとだよ

最近まともにプレイが出来なかったのと多少のやる気が・・・
しかし最近の緊急やブーストのおかげもあってか
いざレベルを上げるてみると昔とは比べ物にならないスピードで上がったご様子
正月の防衛祭りを逃したのにな… ホント今のレベルリングはラクです
ちなみにサブはこんな感じに

まずまずレベルが上がってきた
うんで防衛祭りはちょい遅れの参加になったわけですが
ココ最近でエリュシオンを二本引きました

正直今のご時世だと素直に喜んで良いのか分かりません\(^o^)/
まぁ出やすくなったとはいえど☆11ですから喜ぶべきなんでしょうが/(^o^)\うーん
でもやったね! これなら属性50が出来るよ!
(´・ω・`)・・・もう何もいわん
近いうちに実装予定のクラフトや武装エクステンドで
PSO時代のように素振りでフォイエが出てくれるといいんですけどね…
あの内容を聞いてる限りではそれもなさそうな( ;´Д`)
うんでエクスデントの話ですが
どうやら☆10以下の武器及びの性能を強化するシステムとのお話
これはオーナー登録される事と引き換えに
装備条件の緩和、装備可能クラスの増加、武器ステータスの強化
などが出来るようになりワンオフやお気に入りの武器を更に強化することが可能に
これによって自然と☆10以下の武器の救済となり
ずっと使っていこう!と決めてる武器があったら
さらなる強化をしても良いかもしれない
現行で非常に高価な武器は色々とありますが
出途が多すぎてお手軽になった武器も多いですしねw
話通り、単純に威力が上がるというのは本当ならば
少々威力が低めだが良潜在のヤスミ9000Mや
☆9にして☆10クラスの威力を持つラムダシガルガなどが
上位武器の中に食い込まれていくかも?
ただwikiより 引用させていただきまして読んでみると・・・
PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki - クラフト
エクステンドを施すとあらゆる装備データがカテゴリごとに画一的に統一されるため、弱い装備は強くなるが逆にトップクラスの装備は弱体化してしまう、また武器固有の「複数クラス装備可能」や「法撃力つき近接武器」、「装備するとHPが上昇するユニット」等の個性も消えてしまうので注意が必要。よって基本的には過去の愛用品の見た目をした実用装備を作り出すためのもので、元々強い装備品をさらに強化する用途ではない
とのことなので一概に良い! とはいえないそうな
最初は☆1~3を強化するクラフトを繰り返し更に上位を強化するクラフトレシピを出すみたいな
最初から☆7~10の改造が可能でしたw
しかし強化の末には☆3アンコモン武器が攻撃力1000超えもあると思うとおそろしや…
ただオーナー登録になるということなので
使い終わったら売るという方法が出来なくなるのがあるので
ある程度仕分けをしないとあとあと後悔するかもしれない・・・
そしてマイショップの値段がまた跳ね上がるorz
またまたメセタが掛かりそうなよかーん、
そして最近やってなかったからメセタないぞ\(^o^)/
とりあえずは今後はサブのレベルを上げながらメセタを稼ぐことが重要になりそうです
何というか… PSO2… ゲーム内通貨が一向にたまらない怖い(
では今回もこんなところで~ (´・ω・`)ノシ
今回参考にさせていただいだページ様はこちら
生涯PSO 様 より
Phantasy Star Online 2 ―― 1月実装の『武装エクステンド』のメカニズム
わっち目指すクラフトはヤスミ2000Hの強化っと…


何というかこのカスタマイズハンドガンぽいのが好きなんですよね~
そう思うと今回のクラフトは中々に良アップデートになるかもです(゚д゚)!
追伸、早速クラフトを試してみた結果

コレは強い(確信)
LV4エクスデントでこの威力に、なおまだ上がありLV5まであげればさらなる強さが…
ただ4にした時点で大成功となりHu装備が可能になったのでこのままでいたほうがいい気も
まだ別の属性の2000Hでもつくろうかな…
追伸2、クラフトによりレア度による内部補正されている技量補正が消滅
威力は出てるんだけど与えるダメージのブレ幅が大きくなるので
☆10とかはやらないほうがいいかもしれない・・・
| PSO2 | 15:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑