新年一発目の秋葉原!
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ シグルドです
お正月にて福袋を買わなかった代わりに
秋葉原へ何かを求めて遊びに行ってきました!
しかも夜から・・・

明確な理由もなく、ただ無意識に・・・
(本当は軽い見回りとGT240のGDDR5バージョンを探そうって感じで行ったんですけど)
まぁ地元←→秋葉への高速バスの運賃が値下がりしたみたいですしね( ・∀・)
行けるときには行くしかないでしょう~
ただ時間が時間だったので、行けたPCショップは少なめになってしまい
途中でネカフェのナイトパックを使って一日を過ごすといった感じになりました・・
やっぱ午後5時から全部回るのはきついか・・(;´Д`)
(ただ実はこうなるんじゃないかなと思ってマイコン持ってPSO2をやりに行ったとは言えなry)
お正月にて福袋を買わなかった代わりに
秋葉原へ何かを求めて遊びに行ってきました!
しかも夜から・・・

明確な理由もなく、ただ無意識に・・・
(本当は軽い見回りとGT240のGDDR5バージョンを探そうって感じで行ったんですけど)
まぁ地元←→秋葉への高速バスの運賃が値下がりしたみたいですしね( ・∀・)
行けるときには行くしかないでしょう~
ただ時間が時間だったので、行けたPCショップは少なめになってしまい
途中でネカフェのナイトパックを使って一日を過ごすといった感じになりました・・
やっぱ午後5時から全部回るのはきついか・・(;´Д`)
以下今回の流れ
↓
GT240探しをするも何処にもおいてない
↓
GT240以外にゲフォのローエンドで欲しいものは今のとこないなー・・
↓
だったらRadeonを買えばいいじゃない!
↓
しかしあくまで欲しいのはローエンド・・
↓
だったら6570、6670、7750を探しましょう!今日は中古品探しだ!
↓
XFX製 6670(GDDR5)を4500円でハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
↓
他には・・・
↓
ASUS製 7750を6800円でハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
↓
悩みに悩みまくる
↓
eイヤホンにてCD900-STの中古を9400円で発見、お店で迷走
↓
結局・・・
ASUS HD7750-1GD5-V2(中古)を6800円で購入

動作確認品+負荷テスト済みの物で保障は一週間あります
Sony CD900-ST(中古)を9400円、カテゴリ6のLANケーブルを1080円で購入

SRH750DJ等もあったのですがCD900-STは前から欲しかったモノだったのでチョイス
中古ではありますが目立った傷やパッドの潰れなどが全然無く、完動品で
一ヶ月の保障や修理にも出せる製品なので今回はこちらをお持ち帰りしました
後はのほほんと回って、青軸のキーボードを買うか買わないかで迷いつつ
結局キーボードは買わずに帰宅しました
足がパンパンだったぜ・・
そして今回お邪魔したショップは
ソフマップ各店、じゃんぱら各店、ツクモ各店、
あきばおー各店、TWO TOP、アーク、ヨドバシと
主要域をほぼ回ったような気がします(;^ω^)
でもまぁたまには良いよね・・
色々と見てくることで知ることも多いですしねー
なお今回購入したHD7750さんは後日、サブPCのGT220と入れ替えを行いながら
DX9のベンチマークや消費電力のチェックなどを行う予定です
そのときをお楽しみにー
ではまた( ´Д`)ノ~バイバイ
↓
GT240探しをするも何処にもおいてない
↓
GT240以外にゲフォのローエンドで欲しいものは今のとこないなー・・
↓
だったらRadeonを買えばいいじゃない!
↓
しかしあくまで欲しいのはローエンド・・
↓
だったら6570、6670、7750を探しましょう!今日は中古品探しだ!
↓
XFX製 6670(GDDR5)を4500円でハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
↓
他には・・・
↓
ASUS製 7750を6800円でハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
↓
悩みに悩みまくる
↓
eイヤホンにてCD900-STの中古を9400円で発見、お店で迷走
↓
結局・・・
ASUS HD7750-1GD5-V2(中古)を6800円で購入

動作確認品+負荷テスト済みの物で保障は一週間あります
Sony CD900-ST(中古)を9400円、カテゴリ6のLANケーブルを1080円で購入

SRH750DJ等もあったのですがCD900-STは前から欲しかったモノだったのでチョイス
中古ではありますが目立った傷やパッドの潰れなどが全然無く、完動品で
一ヶ月の保障や修理にも出せる製品なので今回はこちらをお持ち帰りしました
後はのほほんと回って、青軸のキーボードを買うか買わないかで迷いつつ
結局キーボードは買わずに帰宅しました
足がパンパンだったぜ・・
そして今回お邪魔したショップは
ソフマップ各店、じゃんぱら各店、ツクモ各店、
あきばおー各店、TWO TOP、アーク、ヨドバシと
主要域をほぼ回ったような気がします(;^ω^)
でもまぁたまには良いよね・・
色々と見てくることで知ることも多いですしねー
なお今回購入したHD7750さんは後日、サブPCのGT220と入れ替えを行いながら
DX9のベンチマークや消費電力のチェックなどを行う予定です
そのときをお楽しみにー
ではまた( ´Д`)ノ~バイバイ
| 日記 | 11:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑