intel LGA1150 新CPU〈 Haswell 〉について
この記事は販売前の製品の情報です
販売後の製品がここに書いてある性能や内容が違ったりしていても
当ブログは責任をもてませんので注意してご観覧ください
さてとついに来ましたね!
IvyBridgeの後継機となるHaswellのリーク情報!
WCCFTECH様より Intel Haswell CPU Lineup Leaked, Core i7-4770K Flagship Fourth Generation Processor
TechPowerUp様より Intel Core "Haswell" Quad-Core Desktop CPU Lineup Detailed

予想通りと言いますか
IvyBridgeの後継機の後継機と言われている通り
クアッドコア、デュアルチャンネルDDR3-1600
キャッシュ8M、6MBという基本スペックは継続
22nmやクロック、K付モデルの位置づけの変更もないので
非常に分かり易い内容となっているご様子です
Haswellになって気になる場所があるとするならば
HD4600の搭載と新拡張指令の実装(噂)
TDPの増加、C7-state、「Haswell ULT」の存在ですかね
「Haswell ULT」の存在のつきましては
まだまだ情報不足なのでここでは取り上げませんが
24 MHzのBCLKとC9/C10サポートという謎の名目が・・?
以下参考元はこちら
PCパーツ関連の戯言 様より Intelの「Haswell ULT」と「Lynx Point-LPチップセット」のスペック情報!
で、HaswellではCPUソケットが1150となります。
そのため以前の1155とは互換性がなく
依存の構成からCPUだけを交換して使用すると言った方法は
できなくなっております
これに関しては対応マザーである
Z87,H87,Q87が2013年Q2(4月)リリースするという話なので
それの登場を待ってみるのが一番かもしれませんね(・∀・:)
WCCFTech様より Intel Roadmap Slides Leak Haswell Z87 Chipset Motherboards – Launching in Q2 2013

情報を見る限りではSATA2のポートを削除し
USB3.0の数を増やすなどの方法をとってくるようです
まぁSATA3で2の接続は出来ますし
SATA3対応のHDDやSSDが出回っている今期なので
問題は少ないでしょう
とそんな感じで長くなるのもアレなので
大体こんな感じでまとめておきますが
リーク情報だけではZ77+ivyの
アップモデル程度に留まってしまっているという印象ですね
他にも気にするところはあるのでしょうが
あくまでもリーク情報なのでしっかりした情報が出るまではという感じですね
さてどうなることやら・・
ふむ、今回はスルーでも良いかもしれんのう・・
i3のK付が出れば手を出すかもしれんけどナー(´・ω・`)
なお画像はWCCFTECH様より引用させて頂きました
販売後の製品がここに書いてある性能や内容が違ったりしていても
当ブログは責任をもてませんので注意してご観覧ください
さてとついに来ましたね!
IvyBridgeの後継機となるHaswellのリーク情報!
WCCFTECH様より Intel Haswell CPU Lineup Leaked, Core i7-4770K Flagship Fourth Generation Processor
TechPowerUp様より Intel Core "Haswell" Quad-Core Desktop CPU Lineup Detailed

予想通りと言いますか
IvyBridgeの後継機の後継機と言われている通り
クアッドコア、デュアルチャンネルDDR3-1600
キャッシュ8M、6MBという基本スペックは継続
22nmやクロック、K付モデルの位置づけの変更もないので
非常に分かり易い内容となっているご様子です
Haswellになって気になる場所があるとするならば
HD4600の搭載と新拡張指令の実装(噂)
TDPの増加、C7-state、「Haswell ULT」の存在ですかね
「Haswell ULT」の存在のつきましては
まだまだ情報不足なのでここでは取り上げませんが
24 MHzのBCLKとC9/C10サポートという謎の名目が・・?
以下参考元はこちら
PCパーツ関連の戯言 様より Intelの「Haswell ULT」と「Lynx Point-LPチップセット」のスペック情報!
で、HaswellではCPUソケットが1150となります。
そのため以前の1155とは互換性がなく
依存の構成からCPUだけを交換して使用すると言った方法は
できなくなっております
これに関しては対応マザーである
Z87,H87,Q87が2013年Q2(4月)リリースするという話なので
それの登場を待ってみるのが一番かもしれませんね(・∀・:)
WCCFTech様より Intel Roadmap Slides Leak Haswell Z87 Chipset Motherboards – Launching in Q2 2013

情報を見る限りではSATA2のポートを削除し
USB3.0の数を増やすなどの方法をとってくるようです
まぁSATA3で2の接続は出来ますし
SATA3対応のHDDやSSDが出回っている今期なので
問題は少ないでしょう
とそんな感じで長くなるのもアレなので
大体こんな感じでまとめておきますが
リーク情報だけではZ77+ivyの
アップモデル程度に留まってしまっているという印象ですね
他にも気にするところはあるのでしょうが
あくまでもリーク情報なのでしっかりした情報が出るまではという感じですね
さてどうなることやら・・
ふむ、今回はスルーでも良いかもしれんのう・・
i3のK付が出れば手を出すかもしれんけどナー(´・ω・`)
なお画像はWCCFTECH様より引用させて頂きました
| PC関連最新情報 | 11:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
値段次第ですなぁ
安くなる3000シリーズCPUも捨てがたい...
| k.t | 2012/12/14 16:25 | URL |