fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    ニューデバイス 4点セット+α

    どうもゲーム大好きで同じのシグルドです(=゚ω゚)ノ
    今回は旅行のお土産で買ってきたデバイス達のお話
    20120220_113457.jpg
    今回は一個一個の記事にせず、まとめて書いておくことにしました

            Λ_Λ
            (´∀` )-、 ライトゲーマーでもデバイスはしっかりしなきゃね
           ,(mソ)ヽ   i
           / / ヽ ヽ l
     ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄


    【マウス】 
    Logicool Gaming Mouse G300
    20120220_123309.jpg
    安価な価格設定ながらも 
    9ボタン、2500dpiのオプティカルセンサー、および高速レポートレートによって
    ゲーミングデバイスとしての能力を確立させた一品ですね

    ヨドバシで2100円だったのでつい買ってしまいました テヘ☆

    中身は説明書と本機だけというシンプルな設定
    20120220_123450.jpg

    G300は左右対称デザインではありますがセンサーの位置だけは違います
    20120220_123459.jpg
    しかしいざ操作をしてみると気になることはありませんでした

    ドライバはwin7なので問題なく収集され ソフトは公式から最新版を導入しました
    WS000002_20120225003400.jpg
    DPI設定にプロファイル、LEDの変更も可能であるので
    2000円でもしっかりした内容にお腹一杯です

    詳しいことにつきましては4gamerさんの記事に記載されているのでそちらをご覧ください
    4gamer 従来的なG-Seriesのイメージを覆す小型軽量廉価のマウス G300


    【マウスパット】
    SANWA MPD-GAME1-A4(ポリカーボネイド)
    SANWA SUPPLY 公式ページ
    20120220_123509.jpg
    以下開封図
    20120220_123534.jpg
    表面はつるつるで良い感じに滑ります

    こちらはハードタイプのマウスパッドでありますが
    MPD-GAME1-A4_FT2.jpg
    表面/ポリカーボネート 芯材/ウレタン 裏面/天然ゴムの三枚構造によって
    安定した性能を実現している一枚ですね

    ここら辺にはあまり詳しくないのでG300との相性説明や停止性能は語れませんが
    リフトオフディスタンス十円3枚、ネガティブアクセルは気にならず、
    クイックなマウスコントロールが可能といった状態なので安心して使用できました

    唯一の欠点はちょっとしたゴミがあるとジャリっとした音なるのが気になるとこですね・・


    【キーボード】
    Microsoft SideWinder X4 Keyboard(MHP用コード付属)
    Microsoft SideWinder X4 製品ページ
    20120220_133054.jpg
    こちらも安価価格ながらも“最大26キー同時押し対応で(厳密にいうと・・?
    目に優しいレッドLEDバックライト、光沢ピアノブラックという加工構成に
    キーピッチ19mm,ストローク3mm、QWERTY キー 約 58 gfスペックという
    安価でFPSでやりたいと言う方にオススメだといわれている一品ですね

    価格はPC工房で2980円 目に止まった瞬間即買いしました
     *     +    巛 ヽ
                〒 !   +    。     +    。    
          +    。  |  |
       *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
           ∧_∧ / /
          (´∀` / / +    。     +    。   *   
          ,-     f
          / ュヘ    | *     +    。     +   。
         〈_} )   |
            /    ! +    。     +    +     
           ./  ,ヘ  |
     ガタン ||| j  / |  | |||
    衝動は止められないものだろ? byモナー

    前から気になっていた製品ですからねー
    安かったらそりゃぁ手を出しますよ

    開封図1
    20120220_133130.jpg

    開封図2
    20120220_133212.jpg
    付属品はドライバCD、MHPで使えるコードなどが付属していました

    本体はシンプルながらもしっかりとした設計になっており
    20120225_152552.jpg
    光沢ピアノブラック処理,キートップはつや消しブラック,パームレストは滑り止め加工済
    と、操作性のよさだけにとどまらず見ごたえもバッチリな仕上がりになっています

    キースイッチはメンブレンにゴムキャップという一般的な構成ですが
    浅いキーのおかげでレスポンスが良く、反応(タッチ)は高いレベルで反応します

    4gamerさんによると 同時押しの正しい数は17キー同時押しといわれておりますが
    片手はマウス操作をしていると思えば十分すぎる数です

    青軸、茶軸ほどのクリック感はありませんがそれでも上々なクリック感であり
    初めて触ったときは私の心を見事に持ってかれましたね・・・
    何個も買いなおすならX4が良いと思うほどです

    赤く光るLEDが私の心を余計に動かしました・・・
    20120220_133928.jpg
    これからFPSゲームをやると言う方に是非ともオススメしたい一品ですね( ´ー`)y-~~

    これら詳しい内容については4gemarさんの記事を参考にしてください
    4gamer ついに登場した「4桁円台半ば」の大本命 SideWinder X4

    【マイク】
    ソニー エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U
    ソニー ECM-PCV80U 製品ページ
    20120220_123614.jpg
    PC用マイクなのにダイナミックマイクの形で有名なECM-PCV80Uさんですね
    こちらも前から欲しかった製品でヨドバシさんで2800円だったので購入しますた

    てか札幌のヨドバシ安すぎだろ・・ ネットの最安値より安いって・・
    ポイントも一杯尽くから 近くに無いのがかなり悲しい・・

    開封図
    20120220_123717.jpg

    組み立て図
    20120220_123822.jpg
    付属品はUSB Audio BOX、マイクスタンド、マイクケーブルが付属

    USB Audio Boxとは?
    USB接続によってデジタル伝送で高音質にするという物ですね

    これを使うことでPCノイズの影響を受けにくくし、
    クリアできれいな音質を実現と書かれております。
    音遅延処に使えそうです…(*´д`)アハァ…?

    ただし【水おいしいです^o^】さんによるとステレオミキサー機能は無いらしいので
    録音用と割り切ったほうが良いかもしれませんね
    水おいしいです^o^ さん 参考ページ

    音質につきましてはYouTubeで検索すると沢山出てくるので
    そちらを参考にしていただけますと助かります

    だって喋るの恥ずかしいもん!

    色々ゴメンナサイ・・・


    【イヤホン】
    ビクター HA-FXT90L2
    ビクター HA-FXT90 製品ページ
    20120215_155145.jpg
    バランスド・アーマチュアユニットが流行りだす前に登場した。
    2つのドライバーを一体化させた「ツインシステムユニット」搭載のカナル型です

    これも以前から欲しかったもので、
    音質よりもその独自の形状と機能に心引かれたイヤホンですね

    こちらの内容はエージング後に別途記事として書く予定なので
    今回は詳しいことは書かずに終了したいと思います

    一言だけいっておくとFXT90は非常に扱いが難しい製品。
    音質はともかくフィット率が悪い。そのため音の損失が激しく本来の味は出にくい上に
    私のように純正イヤーチップが合わないという可能性もあるので
    色々と試行錯誤をしないといけないイヤホンであるということ。
    感度が高い割に駆動させる物を選ぶなど、少々万人向けはしない感じです

    決して悪くはない機種なんですけどねェ・・・

    以上でおわりですね。
    いやー 札幌に何しにいったんだか分かりません☆

    あちこち観光に行きましたー おいしい食べ物食べましたー
    でもしっかりデバイス買って来ましたー ですからね

    しょうがないじゃない 

    安かったんだから。・゚・(ノД`)・゚・。

    どこでも値段帯を調べる癖が無かったら買わなかったんでしょうけどねぇ・・

    衝動と安さだけでIYHしちゃった私がいます。
    でもいいもん 後悔はしてないから!
    20120220_134056.jpg
    そして次はPCデスクだな・・・

    とまぁそんな感じで長文の記事をご観覧くださいましてありがとうございました(゚∀゚ )
    また次回記事にてお会いしましょう( ´∀`)/~~

    | PC関係 | 03:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT

    デバイスを買うという事は
    メーカーの活性化に繋がるんです^q^
    その中で多様な評価、改良があってこその...ry

    お土産としての海産物とかは買わなかったんですかw
    写真期待してます!

    | k.t | 2012/02/25 04:34 | URL |

    その改良のおかげに良い環境が生まれていくわけですね
    (;´Д`)スバラスィ時代になっていきますねぇ

    お土産・・・ 白い恋人ばかり買ってたような
    しかも写真撮り忘れてましたww

    | シグルド | 2012/02/27 02:37 | URL |















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT