fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    最近の出来事

    ども、お久しぶりです(゚∀゚ )
    ブログネタはあってもやる気の問題でブログ更新をしてない男の登場です

    さて今回はつなぎの記事になるわけですが
    たまにはマターリとした内容をお伝えしたいかと思います。
    て、いっても 日常的な話なので微妙な話ばかりなんですけどね~

    まず2月3日 節分の日 コレは毎年恒例。神社に駆け込む行事だったのですが
    夜、頭痛のために豆まきキャッチに行けずじまいに終ってしまっています
    20120203_193113.jpg
    この時 親父さんがケンタッキーの新製品を買ってきてくれていたんですが
    油っこい物をを食べる気分ではありませんでした・・・


    ちなみにKFCの新製品とは
    20120203_221948.jpg

    チキンフィレダブル( ゚д゚ )

    例のチキンとチキンの間にベーコンとチーズを挟めた一品です。
    サイズはマックでいうところのハンバーガーひとつの半分ぐらいの大きさ
    そのサイズでも値段は単品で450円。ドリンク付きで500円

    少々やっちまった感満載な商品ではありますが

    味はまぁまぁ美味しかったです。
    特にチーズとチキンが好きな人にはオススメできるかもしれません

    まぁ私が食べるころにはとっくに冷めてしまっていて、
    それをレンジで暖めてから頂きましたの出来立ての味は分かりませんがね(汗

    てか普通にフィレセットを買ってた方が満腹感があるので・・・(;´Д`)

    一度食うと二度目はいいや思うかもしれないです


    2月5日 中古ヘッドホンアンプの購入
    柚子さんといつもどおり まったーりな会話していたとき
    私が一言(中古でもいいからヘッドホンアンプが欲しい)と言ったら
    柚子さんが(値段は?)と聞いてきてくれたので
    (7000円ぐらいかな~)と答えると

    オーテクのヘッドホンアンプ 
    ha20.jpg
    AT-HA20 というアンプを見つけてきてくれました 
    中古価格は6000円ぐらい (新品だと14000円の製品)

    スペックは
    最大出力レベル:100mW+100mW (32Ω、T.H.D 5%時)
    周波数特性:10Hz~100kHz(-3dB)
    全高周波歪率:0.08%以下(32Ω、20mW出力時)
    SN比:90dB以上(JIS-A)
    電源:DC12V 500mA

    周波数特性が100Khz まで対応している点。
    低歪に90dB以上のSN非を備えているため、
    中古でも入門機としては美味しいと判断したため購入を決断してみました

    接続方法はアナログだけとシンプルな設計ですが、
    これならONKYOのPCIシリーズの真価がようやく見えそうな気がします
    届きましたら簡易的なレビューを上げようかなと思います

    2月6日 そ し て T D U 2 が出来なくなった事件へ
    20120206_185539[1]
    これまた柚子さんと昔話をして、共にTDU2がやりたくなったので、
    新しいPCで再インスコだぁぁぁぁぁ!と言ってインストをしてみると・・・

    このプロダクトキーは無効です

    (  Д ) ゚ ゚

    そうだシリアル番号を入れ間違えたんだ・・・w
    一回アンインストしてもっかい入れよう・・

    1時間後

    このプロダクトキーは無効です(ドヤ-

    ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

    その間、柚子さんは再インスコが終わりオンラインへ入ってました

    ここで何故出来なくなったのかを考えてみる。

    1.まずPCが違う。前にインストしていたのはQ9650機のほうであるためかと思われる
    もしかしたら重複アカウント防止のためにサーバー側がPC構成を覚えていると考えられる
    →しかもQ9650機は構成がだいぶ変わっており戻すだけでも全とっかえという地獄が待つ

    2.PCが違うだけではなく 前回の登録消去を行っていないという件
    コレはアタリのゲーム全てにいえることなのかもしれないが
    HDDやデータを入れ替えるさいにインストしていたデータを
    サーバー接続して登録を消去しなくてはいけないということ・・・
    私はこの機能があることを知らずにOSを入れ替えてデータをそのままでパーン
    つまり永遠に前回データの登録消去が出来ないままで終ってしまっているということだ

    3.残りはインスト時に問いかけられるPC本体のネームだ
    おそらくコレもサーバー管理、以前登録したPCネームでなければいけないのかもしれないが
    そんなの お ぼ え て る は ず が な い

    寝具にしたのか?またまた分からないネームにしたのか?
    またたやXPでインストして、固定ネームだったりもするのとかさまざまだ
    ただでさえインストールに1時間は掛かるだけに時間の浪費がやばぁい

    もうどうしろというのじゃ\(^o^)/

    って感じです

    うんで、柚子さんが再インスコしただけで登録できているのは、
    おそらく前回インストしたときとPCの構成が変わらない点
    インスト時に前回と同ネームで行ったからかもしれない

    つまり私も最初にインスコした状態とほぼ同じ構成にすれば行けそうではあるのだが
    さっきも言ったが 全とっかえの地獄が(ry

    これなら買いなおしたほうが早いが同じものは新品で6000円ちょいorz
    海外版だとSteamで$19.99 

    これなら海外版を買ったほうがお得となるわけだが
    今さら海外版買ってもね~って 感じだったりします

    そして今日電話を入れるはずでしたが
    なんだかんだ忘れてしまっていたので明日こそかけてみようかなと思います
    多分無理だと思うけど・・・

    シリアル復活するいいなぁ(´;ω;`)

    では今回もこんなとこで~  次回また( ゚д゚ )ノシ


    追伸 そんな柚子さんはTDU2の実況をニコ生で始めたみたいです
    http://com.nicovideo.jp/community/co263165
    プレイできることだけでうらやましいぜ ちくせい・・・

    | 日記 | 19:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT