新しいイヤホン購入しようず!
私が外出用として使っているイヤホン SONY MDR-EX500SL

ドンシャリ気味という味付けのおかげで
スマホなどのポーダブルプレイヤーでも十分に楽しめるイヤホンではあるのだが
実をいうとこれ以外のイヤホンを持ってなかったりするです(;´Д`)
と、いうことで!
Λ_Λ
(´∀` )-、 新しいイヤホンを買ってしまおうかなと思いました
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
まぁつまりアレですね 色々使って気分を楽しむってやつです
後悔するのも当たりを探すのも、勉強するにも、
色々買ってみなければ分からないことなのですから(゚∀゚ :)
予算は一万円未満まで、
基本的に使う用途が少ないので
高すぎずというぐらいにしておきます
うんでもって大体買いたいものは決まっており
1、ビクター HA-FXT90L2

2、ビクター HA-FXC71

3、ビクター HP-FX500(中古)

4、ビクター HA-FX3X

5、SONY XBA-1SL

6、SHURE SE215-CL-J

ぐらいですかねー、今回はビクター多めで選んでみました。
まぁデュアルユニットであるHA-FXT90が一番気になるとこなんですが、
大きさからしても装着しにくいという 友人との会話で今回は見送りすることに・・
他でどれがいいとなるとシェア掛けが可能なSE215-CL-J
原音に近いとされる木のイヤホン、HP-FX500
バランスド・アーマチュア(フルレンジ)を搭載しているXBA-1SL
素直でモニタ向けと言われるHA-FXC71
爆でお馴染み重低音ハイ、コスパ最強のHA-FX3X
となるわけなんです
個人的には木のイヤホンがかなり気になるとこですが
HP-FX700という上位モデルが見えると妙に手が出せなかったり・・・。
まぁドンシャリタイプのイヤホンを持っているんだし
本来なら素直なタイプを選択するが一番なんでしょうが
今の私はおもしろいイヤホンが欲しいとこなのです・・・
だとするとやはり狙いはHA-FX3X

これしかないでしょう!
以前購入したヘッドホン HA-M5Xが少々残念な結果で終ってるので
手が出しにくいという感じはありますが、
HA-FX3Xはイヤホンであり、ドライバユニットにカーボン振動版を使用しているとのこと
(HA-M5X→同じ重低音ハイシリーズのヘッドホン ユニットは一般的なネオジウム(^o^)
そしてレビューを見る限りでは重低音に潰されない高音が出るという話なので
+(0゚・∀・) + ワクテカせざるおえないじゃないかという判断
値段も3480とお得間満載なので
これは試すしかないじゃないか!
という答えが出ました
な の で

もうポチっておきました テヘ☆
まさにIYHしつつwktk状態
Λ_Λ
(´∀` )-、
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
届くのが待ちどおしいぞ!
ではまた次回記事にて(^o^)/

ドンシャリ気味という味付けのおかげで
スマホなどのポーダブルプレイヤーでも十分に楽しめるイヤホンではあるのだが
実をいうとこれ以外のイヤホンを持ってなかったりするです(;´Д`)
と、いうことで!
Λ_Λ
(´∀` )-、 新しいイヤホンを買ってしまおうかなと思いました
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
まぁつまりアレですね 色々使って気分を楽しむってやつです
後悔するのも当たりを探すのも、勉強するにも、
色々買ってみなければ分からないことなのですから(゚∀゚ :)
予算は一万円未満まで、
基本的に使う用途が少ないので
高すぎずというぐらいにしておきます
うんでもって大体買いたいものは決まっており
1、ビクター HA-FXT90L2

2、ビクター HA-FXC71

3、ビクター HP-FX500(中古)

4、ビクター HA-FX3X

5、SONY XBA-1SL

6、SHURE SE215-CL-J

ぐらいですかねー、今回はビクター多めで選んでみました。
まぁデュアルユニットであるHA-FXT90が一番気になるとこなんですが、
大きさからしても装着しにくいという 友人との会話で今回は見送りすることに・・
他でどれがいいとなるとシェア掛けが可能なSE215-CL-J
原音に近いとされる木のイヤホン、HP-FX500
バランスド・アーマチュア(フルレンジ)を搭載しているXBA-1SL
素直でモニタ向けと言われるHA-FXC71
爆でお馴染み重低音ハイ、コスパ最強のHA-FX3X
となるわけなんです
個人的には木のイヤホンがかなり気になるとこですが
HP-FX700という上位モデルが見えると妙に手が出せなかったり・・・。
まぁドンシャリタイプのイヤホンを持っているんだし
本来なら素直なタイプを選択するが一番なんでしょうが
今の私はおもしろいイヤホンが欲しいとこなのです・・・
だとするとやはり狙いはHA-FX3X

これしかないでしょう!
以前購入したヘッドホン HA-M5Xが少々残念な結果で終ってるので
手が出しにくいという感じはありますが、
HA-FX3Xはイヤホンであり、ドライバユニットにカーボン振動版を使用しているとのこと
(HA-M5X→同じ重低音ハイシリーズのヘッドホン ユニットは一般的なネオジウム(^o^)
そしてレビューを見る限りでは重低音に潰されない高音が出るという話なので
+(0゚・∀・) + ワクテカせざるおえないじゃないかという判断
値段も3480とお得間満載なので
これは試すしかないじゃないか!
という答えが出ました
な の で

もうポチっておきました テヘ☆
まさにIYHしつつwktk状態
Λ_Λ
(´∀` )-、
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
届くのが待ちどおしいぞ!
ではまた次回記事にて(^o^)/
| オーディオ | 08:47 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
爆が揃ったな(
| 柚子R | 2012/01/16 08:55 | URL | ≫ EDIT