新PC組むよ(`・ω・´)
そしてタイトル通り
新PC組むよー (`・ω・´)
ちょっと遅い感があるけど・・・
構成は大体こんな感じ
i5 2400K 〈まさかの出回り
P67
DDR3 2000Mhz 2GBx2 2つ
HD5870 x 2
SSD+HDD
Sound BlasterかPCI200
電源 〈850W〉
現状のメイン機から一部パーツを失敬。
完璧に別機として組む予定
それにともないサブ機たちの性能も変化するかも・・?
どちらにしろ今回の件でメイン機が変更になります
パーツの詳細は組み立てのときに発表する予定です
ただ・・・
ケース選びに時間が掛かっているのです
本当は今からでもPCを組むことは可能なのですが
今まで使っていたケースが色々とだめになってしまったとこがあり
冷却面や機能性が劣化したままの新PCは組みたくないといった心境なのです
しかし構成おk状態からすでに一週間が経過しており
頭を悩ませているのです
なにせ今回のケース選びは結構わがままで
内部塗装あり、HDD横置き、ハイエンドVGAが置けるように横長、拡張性あり、裏配線可能
サイドクリアパネル、トップファンは出来るなら1つ、フロントは大型か二機ファンを搭載、
そして15000円以下という 非常に選びにくい状態を指示しているのです
そりゃぁケース選びには時間が掛かりますよね・・・って感じです
一応友人たちにケースは何がいいかって話を持ちだしてみましたが
なんともいえない状況でもあります
とりま現在購入候補としてあがっているものは
〈拡張性〉E-ATXケース Phantom [ホワイト、レッド、ブラック、ピンク]

http://kakaku.com/item/K0000149979/
内部各色〈赤なら内部赤〉、HDD横置き、E-ATX、裏配線可能
20cmトップファン1基搭載〈2基にも可能〉、サイドファン大型1、小型2可
フロントファン14cm取り付け可能、全体的に見たコスパ
自的、マイ・ベスト・ケース
欠点は、フロントドライブにアクセスしにくいこと、塗装が剥げやすい
しかしこれを除けばこれほど良いものは無い、やはりE-ATXは良い
〈合わせ〉Sharkoon T9Window Red

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110724296
内部赤黒、裏配線可能、フロントファン2基、ハーフクリアパネル
普通にカッコいい+購入したM/Bと色があうため購入候補へ
しかしトップファンが無いうえ
HDDの置き方が通常の物と同じため電源ケーブル干渉の恐れあるので迷っている
〈拡張性&合わせ〉Armor A60 AMD Edition

http://kakaku.com/item/K0000187069/
内部黒、スワップ可能、HDD横、ショートクリアパネル
3.5/2.5インチ両対応 トレイ式シャドウベイ、サイドファン位置良し
フロントファンに20cmか12cm2基の選択が可能、USB3.0対応
普通に良い構成。
欠点は裏配線がしにくそう、値段が高め
見栄えが普通のA60のほうが落ち着いている
いい物ちゃ、いい物なのだが
この値段ならレイブン3やPhantomのほうが拡張性がよさそう
DF-30 or Nine Hundred Two V3

http://kakaku.com/item/K0000118720/

http://kakaku.com/item/K0000222022/
内部黒、フロントファン2基、サイドクリア、トップファン1、安い、裏配線が可能
個人的に購入したいケースのひとつ。
しかしHDD置きがノーマルタイプのため場外候補に入りそう
ほかにもDF-85というケースを購入候補に選んだが・・・
縦にだけ伸びてもね/(^o^)\
と、いった感じだろう
他にはSCOUT、HAF 922なども候補に入っていたが
奥行きの短さや裏配線のしにくさからメイン候補外へ
大体2万付近まで行けば目的のケースが
あるのだがそこまで高いものを買ってもねェ・・
そんな感じです
このまま行けば 98%の確立で
E-ATXケース Phantomの購入になるわけですが
外のカラーは内部のカラーとしても入るため
ピンク、黒、赤のモデルで迷ったり・・w

買うなら・・・あまりいなそうなピンクだな(^ω^)
〈マジです

日本の初期出荷100台しかないってうわさだしね
しかしほかの色と比べると2000円ほど高い。
のちに出荷が安定すれば安くなるようにも見えるため
後々考えれば今はピンク以外の三色のが良いのかもしれない・・
合わせなら赤、好きな色なら白・・迷う
いやしかし(゚д゚:)!
ケース色では珍しいピンク、
2000円高くたって後悔はしないはず!
マザボと色が合わなくても良いじゃないか!
だってクリアパネルじゃないじゃないか!
て、クリアパネルじゃねえんだよな orz
いや待てよ(゚д゚:)!
ケース色とファンの色合わせで自然と見栄えが良いケースになるじゃないか!
そうだケースファンを合わせればいいんだ!
て、いくらかかんだよ・・ orz
だがしかし(`・ω・´:;)
この値段でこの拡張性は捨てがたい!
そうだ!この値段で特殊な
E-ATXケースを買えるんだ(゚д゚)!
て、なるとこいつしか無いんだよな・・ orz
こんなことを続けて一週間たったわけです
マジでどうすんだ俺/(^o^)\
て、感じでこれから昼まで悩みます、
ちなみに今日購入します、
今日購入しないとストレス死します
いや・・既にし・・〈
さて、どうすっかなっと・・
| PC関係 | 05:22 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
条件を完全にZ9plusがクリアしてるのはきっと気のせい
2400kよりも2600kが良いですぞ!
ASUS使えるし性能も上
マザーはZも落ちてきたしP選ぶメリットがないよ
P67>Z68の部分値段だけ
| クワーノ | 2011/09/05 11:33 | URL |