fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    セカンドPC スペック安定化計画 その1 XP導入

    どうもこんばんわ、
    今日は海に泳ぎに行ってきて、疲れて帰ってきたシグルドです
    海で泳ぐなんて3年ぶりぐらい、この暑い時期に海とはいう物はいいものです
    最近お腹の出が気になる私でしたが、いい運動にもなったかと思います。
    目の保養にもなりま〈ry


    さて昨日から予定していたセカンドPCのスペック固定について、

    まぁアレですよ

    今まで構成を変えすぎ状態(´・ω・`)


    私の現行セカンド機といえばQ9650機のことですが
    グラボがHD4890 → HD5870 → GTX460 → GTX285の順になり
    9800GTGE 9800GTX+ をたまに乗せ

    XP → 7 → XP&7 → 7だけ →XP〈いまここ
    そのほかHDDを4つ乗せたり、SSDを入れたり入れなかったり
    サウンドカードを変えたり変えなかったり
    ケースを変えたり変えなかったりと

    非常に安定感を持たない構成をしてきました。

    おかげさまドライバやHDDデータの更新に手間取るようになり、
    非常に何がしたいのかがわからない状態へ。

    それではさすがにいけないとないと思った私は、
    ここに来てようやくセカンドPC完全完成計画を実施。

    一台固定機とし、
    これ以上のパーツ変更を無いように製作することに

    とりま導きだしたスペックは以下のよう

    サブPC オンラインゲーム&DX9用
    本体 MIDGARD
    OS nLite windows XP 32bit
    CPU Intel Core2Qaud Q9650
    RAM UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (2GB×2)
    VGA MSI N285GTX SuperPipe OC〈1GB〉
    M/B ASUS P5Q Deluxe
    HDD SAMSUNG HD501LJ 7200rpm 500GB
    SC ONKYO SE-200PCI
    電源 サイズ 超力プラグイン 600W

    HDDひとつ、SSDも入れないシンプルな仕様
    データ移動のお供に、オンラインゲームの特攻隊として
    使い勝手はよくしておこうとの考えです。

    先がないXPですがサポート期間が終了するまでのお友達、
    今だからこその軽量OSにがんばってもらいたいとこです

    そんな感じで中身の抜き取り、軽量化
    F1000276.jpg
    後にエアフロー改善予定
    〈画像が見づらいのは仕様です。〉

    過去何度も登場した 軽量化+SP3複合XPを用意しインストール
    P1000652_20110714011407.jpg

    インストール後の容量は今までに比べ、遥かに小さく
    F1000277.jpg
    3.23GB程度 本当にSP3&更新が入っているのかと目を疑いたくなる仕様へ
    〈なお今回は70GB、100GB、300GBとパーディションを切りました〉

    その後必要な物を入れていき、ある事を思う・・・
    WS000000_20110714012512.jpg

    青い世界、そして古さを感じるタスクバー

    ずっと7を使っていたせいか見た目が気になりますね(´・ω・`)

    ここである魔法をかけます

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *   みんなロリコ・・・
     + (´・ω・`) *。+゚
     `*。 ヽ、  つ *゚*
      `・+。*・' ゚⊃ +゚
      ☆   ∪~ 。*゚
       `・+。*・ ゚



    ───────── ― - --
    ─── /⌒ヽ, ─────────                       ☆
     ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,          | 
     ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,  やめい,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ∧_∧∩
    ── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴i ∴ げふぁ!     ))
    ______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
    ───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
    ───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   /
    ______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
               j  i                        /   y ノ
    _____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                       i   < /
    ───────     _  _                    ヽ,  \
                   // | | 巛                / ヽ_  )
    ────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
                 //   | |       | |        ノ  /
                 ~    ~       | |         ノ  /
                         ===┘      (~   ソ
                                      ~ ̄

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *   見た目よくな~れ
     + (´・ωX ) *。+゚
     `*。 ヽ、  つ *゚*
      `・+。*・' ゚⊃ +゚
      ☆   ∪~ 。*゚
       `・+。*・ ゚


    ほい☆

    WS000001_20110714034641.jpg
    まぁ大体こんな感じでしょうか、今回はシンプルに仕上げてます。
    とは言っても自的には70%ぐらいの出来なので、改良はしていくつもりです。
    ちなみにメモリ消費量はアイドルで370MB程度でした

    やはりwin7よりメモリを使いませんねw

    そんな感じで、現在サブ機が完成していってます。
    後はPCケースの調整を行えば・・・

    その2へ 続く(゚д゚)!

    | PC関係 | 04:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT