進化し続けるVGAドライバ Catalyst 11.4登場
今回はAMD製グラフィックボード
【RADEON】のドライバとなるCatalystについてのお話です
3月上旬から大型アップデートの予告が発表されていましたが
4月下旬より
大型アップデートを組み込んだ
最新ドライバ、Catalyst 11.4が登場いたしました
情報元&ソース 4Gamer 「Catalyst 11.4」がようやく登場
今回の注目点となるものは
【CCC】
・「Standard View」(標準表示)に「何を設定するか」ベースのメニューを採用。
ディスプレイ設定方法を単純化、Eyefinity周りの改善。Eyefinityの設定が容易に
・ドライバの更新確認機能を搭載。新しいCatalystが登場したら通知してくれるようになった
【ゲームパフォーマンス】
6900/6800シリーズで効果があると確認されているが
対象となるものがどれかは明らかになっていない。
なお,
アンチエイリアシングは「AA」
異方性フィルタリングは「AF」と表記されています
・Call of Duty: Black Ops
シングルカード構成で,AAおよびAFを適用したとき最大15%
・Battleforge
シングルカードおよびマルチGPU構成で,AAおよびAFを適用したとき最大15%
・Batman: Arkham Asylum
シングルカードおよびマルチGPU構成で,AAおよびAFを適用したとき最大20%
・Aliens vs. Predator
シングルカードおよびマルチGPU構成で,AAおよびAFを適用したとき最大8%
・Sid Meier's Civilization V
シングルカードおよびマルチGPU構成に最大15%
・Far Cry 2
シングルカードおよびマルチGPU構成に最大6%
・Just Cause 2
シングルカードおよびマルチGPU構成に最大9%
・ロスト プラネット2
シングルカードおよびマルチGPU構成に最大10%
【Catalyst 11.4で解決した問題(Windows 7)】
・「Firefox 4」でGPUアクセラレーションを有効化すると,GPUの使用率が高くなる問題
・垂直同期を有効化し,
モーフォロジカルAA(MLAA)を適用した状態で「BioShock」を実行すると,
ティアリングや画面表示の乱れが発生することのある問題
・CrossFireX(以下,CFX)構成時に「Two Worlds II: Castle Defense」を実行すると,
水のテクスチャがちらついて見える問題
・Radeon HD 6970搭載環境で「Bulletstorm」を実行すると,
光(lightshaft)の表現が乱れる問題
・CFX構成時に「Bulletstorm」を実行すると,テクスチャの表示がおかしくなる問題
・CFX構成時に「F1 2010」を実行すると,間欠的にフレームレートが低下する問題
・CFX構成時に「PowerDVD」を使ったBlu-rayコンテンツの再生を行い,
その最中にCFXの有効/無効を切り替えると,アプリケーションがクラッシュする問題
・ディスプレイの回転機能を使って縦画面表示させている状態で
「WinDVD」からBlu-rayコンテンツの再生を行うと,画面表示がおかしくなる問題
・「Crysis Warhead」で,ゲームの起動時に画面表示がおかしくなることのある問題
・「Heaven Benchmark」をDirectX 11モードで実行すると画面表示がおかしくなる問題
・セカンダリディスプレイを接続すると,
CCCの「Avivo settings」が正常に表示されなくなる問題
・CCCから画面の輝度を調整しようとすると画面がちらつく問題
【Catalyst 11.4で解決した問題(Windows Vista)】
・「Windows Media Player」「Windows Media Center」で
MPEG-2再生時のハードウェアアクセラレーションを利用できない問題
・2×1のEyefinityでベゼルコレクションを行おうとすると,
2台のディスプレイに何も表示されなくなる問題
・CCCから画面の輝度を調整しようとすると画面がちらつく問題
【Catalyst 11.4で解決した問題(Windows XP)】
・World of Warcraft」のプレイ中,画面表示がおかしくなることのある問題
・「Star Wars: The Force Unleashed II」のプレイ中,
システムが突然再起動することのある問題
以上詳しい情報等は4gamer.net様にてご確認をお願い致しますm--m
ここに来てついにAMDドライバが動き出しましたねι(´Д`υ)
一部ゲームのパフォーマンス強化に加え、
コントロールパネルの機能強化
そしてwindows7に見られた大量のバグフィックス
これを踏まえると今回のアップデートは非常に見所があるように感じます。
ただ【大型】なので、もしかしたら別のバグは発見されるかもしれません
そこは更なる更新に期待するしかないですね( ´ー`)y-~~
とりあえず、
今回のアップデートも7使用者にとって重要視されるものになるかと思います。
【最近のCatalystは7の対応力をどんどん強化中】
windows7+RADEON使用者の方は
一度最新版にアップデートをして様子を見て見るといいかも知れません
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
| PC関連最新情報 | 04:32 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
最新版つっこむのはいいけどバグが怖いんだよねー
Radeonはさww
| ねおりあ | 2011/05/01 09:46 | URL | ≫ EDIT