fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    10円玉インシュレーター

    スピーカーを浮かせることで振動を抑えさせ
    スピーカーの音質を向上させることで有名なインシュレーター

    それの中で一番オカルト的な存在で有名である
    10円玉インシュレーター

    についてお教えしようと思う

    インシュレーター or 10円玉インシュレーターが分からない人はググッてみよう!


    ネットを調べてみたところ ひとつのスピーカーに四つ(または三つ)の10円を敷くことで
    インシュレーター効果である 【音の抜け、広がりが良くなるらしく】

    HAHAHA 10円なんぞで音が良くなるわけないじゃんw
    と、思いながらもD-308Mの四方に試したみたところ・・・

    00110_20100416082942.jpg


    どうしてこうなった!(^w^)

    こりゃぁオカルトどこのさわぎじゃねぇw
    見た目は酷いが、たった10円8枚(80円)で余分な振動が抑えられ、濁りが減って
    その結果 音の抜けが良くなって 定位がハッキリするとは思わんかった

    あまりにも効果がよかったので恥ずかしい話だが、
    この後サブPCのスピーカーにも貼ってしまった・・・w

    インシュレーターは軟性の素材を付けると低音強調
    硬性の素材をつけるとクリアな音になるとは聞いていたが

    10円玉は硬質ということもあってクリア側かもしれない音質で
    下手げなインシュレータを買うぐらいならこっちのほうが断然いいかもしれん

    しかも10円だけではなく1円、5円、50円、500円でも音の伝わり方が変わるというのも
    またおもしろい話でもある、これだけでも新しい遊びにも繋がりますねw

    まぁどんなスピーカーでもインシュレーターのありなしは結構変わるので

    暇な方は、だまされたと思って
    10円玉シンシュレーターを是非お試しあれ~

    最後に注意しなきゃいけないことがあるので参考程度に・・
    1、安いスピーカーでも効果はあるが極端に酷いやつだと意味がない気がする
    2、スピーカーを置くとこはしっかりとしたとこに置く(机などで良いと思う)
    3、音質が上がるわけではなく、音の広がり、濁りが改善されるだけである

    マイナスってことはないから、お勧めであるのは間違いない

    | オーディオ | 08:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT