SANWA製 USBコンバーター JY-PSUAD11を入手
前回購入した
SANWA製 USBコンバーター JY-PSUADR1 でしたが

どうやらこのコンバーターはJY-PSUAD1の後期モデルであり
使えれば、安定した速度は出ているようなのですが
いかんせん不具合が多い。しかも原因は分かってはおらず
他サイト様でも動かないという不具合が多く報告されている
前期版と後期版はどうやら読み込ませてるとこが違うらしく
そこが不具合の原因だとも思われてるようだ
SANWA製 USBコンバーター JY-PSUADR1 でしたが

どうやらこのコンバーターはJY-PSUAD1の後期モデルであり
使えれば、安定した速度は出ているようなのですが
いかんせん不具合が多い。しかも原因は分かってはおらず
他サイト様でも動かないという不具合が多く報告されている
前期版と後期版はどうやら読み込ませてるとこが違うらしく
そこが不具合の原因だとも思われてるようだ
サンワに一度送り、新しいものを送ってもらったがそれでも駄目で
XPでの接続、7での特殊ドライバ導入
コントローラー変更〈PS1&PS2純正、ⅡDX専コン〉を接続しても反応なく
半田を付け直しても反応がなかった。
そのため一旦JY-PSUADR1を諦め、50回/秒として販売されていた

SANWA製 JY-PSUAD11を購入したのであった
値段が800円だったのでつい買ってしまったw
どうしてコンバーターにこだわるかというと、
現在使っているエレコム製コンバーターJC-PS101Uは前期パッケージであり
前期版だと性能が微妙というわけで、
何せ同時連打のノードが来ると反応が結構遅れるのが実感できましたからなぁ
最初の頃は普通だったんだが慣れてくると駄目だと気がつくもんだ(゚д゚)(。_。) ウンウン
コンバーターのレスポンスと情報については
こちらのサイト様を参考にさせていただいてます
第三科学研研究レポート
記事を見ると流石と言えるほどよいJY-PSUAD1の性能であるが廃番のため、
売っている場所がない。その間埋め程度にJY-PSUAD11を購入したのであったが
基本がJY-PSUAD1ベースなだけあって、その性能は格違いといえるほどの反応のよさ。
エレコム製にあった2鍵同時押し中に他鍵を押すと押す続けが解除されることがなくなり
よりジャッジタイミングが合わせやすく、的確になった。
実のところDR1の件があったので。接続と動作には恐怖心があったのだが
公式ドライバによってwin7は動作を確認し一安心
XPでも動作を確認したのでコレでしばらくは遊べそうだ
でもまぁ・・JY-PSUAD1を使ってみたいのは変わらないですね
もってる方がうらやましす( ̄。 ̄;)
現状不具合まみれのDR1さんは後に出るだろう最新ドライバに期待をしつつ
しばらくのあいだ眠っていてもらおう・・・
ではまた次回記事にて(`・ω・´)ノシ
| ⅡDX&BMS | 23:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
JP-PS101USVを使ってますが連打が必要なゲームはしないので不都合はありません(・ω・`)
だってDCBにしか使ってないんだもんwww
| ちょび3 | 2010/12/06 20:11 | URL |