fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    beatmania IIDX完全参戦

    思い返せば10年ほど前
    5鍵盤のbeatmaniaをやっていたころ

    IIDXという筐体が登場し、かなりのでかさに驚きを感じていたのだが。


    IIDXという筐体が登場し、かなりのでかさに驚きを感じていたのだが。
    その頃の自分は身長が低く、大型モニタには耐えれなかった時代でありました
    そのため5鍵がゲーセンから撤退した後はbeatmaniaのジャンルを止め

    ポップンやドラマニ、ギタフリに移行しましたが
    結果的に近くのゲーセンにはポップンしか置かなくなり
    中学だった俺はずっとポップンしかやらなくなりました

    結果的に41レベル台を安定クリア出来るほどになったのでしたが
    限界と飽きを感じポップン16で引退しました
    1~16までかなり¥を使ったなぁ・・しみじみ

    そのころ販売されていた家庭用の専用コントローラー
    手で押すというより、指で押すために別ゲーになるで有名な専コンですね
    a.jpg
    〈写真はDC用しかありませんでしたがこれのPS版を持ってました〉

    これを多様していたのも良い思い出・・・
    このコントローラーもハマリが酷く、
    よく分解して整備していたこともありました

    後からアーケードスタイルコントローラ〈以下アケコン〉が発売したのでしたが
    覚えてる限りでは4万ほどの価格だったため
    当時の私では買えるお金がありませんでした
    〈ゲーセンに使ったお金の合計を考えたら簡単に買えただろうけど( ´ー`)y-~~

    そんな私も20になったある時
    動画サイトでⅡDXランカー戦の動画見たときに
    【やべえ、カッコ( ・∀・)イイ!!】と感じたのであった

    バリバリでポップンをやっていた当時
    年をとるにつれ、ⅡDXがかなり気になってはいたのだが
    やはり近くにゲーム機がないためやる気はおきませんでした
    今では車の免許もあるため プレイしに行くことが可能になったので
    だ い ぶ やる気が上昇したしだいであります(`・ω・´)

    そのためIIDX 17 SIRIUSからという遅いスタートになってしまったが
    なんやかんや楽しんでます

    PC用にはBMSといった派生系もあるので現在の環境でも練習は可能であり
    今の環境でも問題なく練習できるのでありました

    ただPS2コン→USBアタプタに変換するコンバーターをしっかりした物を買ったり
    練習用にとヘッドホン買ったりと結構お金が掛かってるのである

    そして現環境の利点はサウンドカードによるASIO出力が可能であること
    これにより音の出がかなり早くなり、なおかつバッファ数を下げても
    ノイズが目立たなくなるといった利点出来ました
    そう考えると音楽ゲーム用にサウンドカードを買ったと思えば
    2万でも安い・・・とはいかないが、後悔することはなさそうだ

    もちろんPS2版も入手済みで

    本気でやり始めてからまだ3ヶ月ほどのため〈一時休止していたので〉
    まだまだ上手くならないが
    ポップン経験例とあの指専コンのおかげで
    指の動作とオプションなどの使いようは大体分かるためか
    ☆8ほどがA~AAでランククリアできるほど慣れてきた、
    ただ慣れれば慣れるほどⅡDXのアケコンが欲しくなる。

    やはり家庭用の専コンではゲーセンの筐体にはほど遠く
    だいぶ感覚が違うのでかなりつらい・・・

    そのため近いうちに他の人のブログを参考し、
    専コンの改造を完全に施すことに決めたのであった
    さて色々買ってこなきゃなぁっと・・・
    P1000520.jpg

    | ⅡDX&BMS | 12:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT