fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    親父のアンプを勝手に拝借

    D-308Mが二つになったので
    フロント



    周波数、出力が違うが
    2000円のゴミアンプよりはいいかなと思い、親父のアンプを黙って持ってきた
    PIONEER SA-7800Ⅱ 
    899
    昔は高かったらしい




    本体に多少さびが目立つが使った感じ悪くはない

    +54


    本当は1回だけ試す程度に借りたのだが

    悪い親父、俺がアンプ買うまで借りとく!



    まぁどっちにしろこのアンプは2chしか接続できる部分が無いので早く買わないとねぇ・・
    〈2ch+エコー2chの類似4chは可能〉←しかし2ch再生
    89


    やっぱりアンプが良くないとバシップスピーカーの性能はフルで発揮できないもんですね
    よくよくわからされました

    しかし購入したのが30年前のアンプなのに
    まだまだ現役なのが驚く
    多少なりとも深みのある音質になったのは好ましいことだ

    もし、次購入したアンプがこれより上を行かなくて
    gdgdになってしまったらと思うと (((´・ω・`)カックシである

    そんなことはないとは思うんだけどね・・・


    とりあえずD-308MとD-108Mで類似サラウンド環境をやってみたら
    うはww っとしかいいようが・・・w


    で、
    ちょっとだけお試し動画を撮ってみましたが
    やっぱ携帯録音じゃ無理がありますね!
    http://zoome.jp/whitacirno/diary/73/

    | オーディオ | 18:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT