fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    ZOWIE BenQ XL2410T とは?

    前回の記事のコメント欄に書いてあった
    ZOWIE BenQ XL2410Tというものが気になったので調べてみた
    001.jpg


    005.jpg

    2010年9月27日,ZOWIE GEARは,
    BenQとの共同開発によるゲーマー向け液晶ディスプレイ
    「XL2410T」をアナウンスしたというらしい

    ざっと性能を見てみると
    * 画面サイズ: 23.6インチ
    * 応答速度: 2ミリ秒(Gray To Gray)
    * コントラスト比: 1,000万:1
    * 解像度: HD1080p (1920×1080)
    * リフレッシュレート: 120hz(640x480、800x600、1024x768、1920x1080
    FPSモード搭載、Display Mode機能

    ( ゚д゚)ポカーン

    ええい、BenQのモニタは化け物か(:`・ω・´)
    リフレッシュレート120HZに加えGTG値2ミリ
    そしてコントラスト1000万;1

    質感の高そうなモニタだ(;・`д・́)...ゴクリ...

    今のところ日本販売はなく
    海外での平均価格は3万ぐらいになるらしい

    フルHD以外でも120HZが動作するということは
    基本的な動作に加えネットゲームやほとんどのPCゲームで
    ぬるぬる動作が可能になることが可能になるのかもしれない

    なおかつ応答速度は: 2ミリ秒、コレが鉄壁の守り
    残像感0の領域をかもし出せる可能性が!?
    あるのかもしれない

    つまり

    解像度が選択できるということは
    モニタとPCの性能を合わせ易くなり

    音楽ゲームなどをプレイ時で
    ゼロディレイも可能になるということである

    BMSやらステマニを是非やってみたいものです

    っとそんな感じで名無しさんのコメントにより
    次回買うモニタが完璧に決まりました
    情報ありがとうございましたm--m

    あとは日本販売価格でいくらになるかどうか・・


    ここでは簡易的なことしか書きませんでしたが
    詳しい情報を知りたい場合でしたら下のリンクへどうぞ

    情報場所
    ゲーマー向けディスプレイ「XL2410T」を発表(4gamer記事)

    『ZOWIE GEAR』と『BenQ』が開発したゲーミングモニタ『XL2410T』発表

    ZOWIE BenQ XL2410T 価格 ブログ〈Danger Line〉様記事

    勝手ながらのリンクを張らせていただいてますことを
    この場で謝罪させていただきますm--m

    | PC関係 | 00:44 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT

    只今 GREEN HOUSE 25インチW 使っております^p^

    冬のボーナス次第で 27インチWもありえる@д@

    | Qbeley | 2010/10/26 14:30 | URL |

    気に入って頂けて嬉しいですw
    自分もBenQ待ちですが、もしこれが今一だったらASUSのにしようかなとも思ってます。ちょっと高いですが。
    まあ何にしても楽しみですね。

    | 名無し→Tor4z | 2010/10/27 06:14 | URL |

    Qbeleyさん = 25インチでも十分な大きさwっと言っても、
    27インチになるとまた違う大きさを楽しめるんですけどねw 
    大きいモニタはマルチメディアに最適ですし是非お勧めです!
    〈ただでかすぎると操作面に問題が出てきまする〉

    Tor4zさん = 参考になる情報ありがとうございますm--m
    早く出ないかと待ちわびてしまうほど気になるモニタですねw
    ASUS製のモニタも気になりますが、
    今はさくさく出てきてくれることを祈ることにしますw

    | シグルド | 2010/10/27 08:44 | URL |















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT