fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    現在準備ちう

    低速病のHDDがようやく大体のバックアップが終わり
    じっくり眠ることになった1TB&2TB

    そんな中、OSの新規インストも終了したので
    ついにSAPPHIRE HD5870 Originalのクーラーの換装をすることに
    P1000433.jpg


    バックプレートのネジを外してみると、あっさりとれた
    P1000434.jpg
    そしてお気づきだろうか・・

    このグリスのはみ出し方を!
    P1000435.jpg
    まぁ、足りないよりかはいいけどさ・・・
    ふき取る身にもなってください^o^

    チップの次に電源周りを見てみると
    P1000436.jpg
    コイルボックス5+1と標準的な構成
    フェーズ数は、まぁ見てのとおり〈ぇ
    リファレンス程度ならしっかり供給できるであろう

    グリスを新しい物に塗り替え、いつもの物を導入
    P1000438.jpg
    KOJIROU!〈正,MUSASI〉

    だが、こいつもいつものKOJIROUではない・・・


    今度は白だ!
    P1000439.jpg
    予想より明るくてびっくりした;

    その明るさはフロントファンをも凌駕する
    P1000440.jpg
    中途半端にまぶしいぜ・・・

    画像だとわかりにくいのですが
    P1000441.jpg
    実際はいい感じにチルノのスカートみたく見えます
    狙ってなかったのだが、気がついたらこうなっていたんだ・・

    まぁたまにはこういうのも悪くないかw

    そして本題に入ることにした、
    何気に冷えそうなオリジナルクーラーだったので
    正直KOJIROUの御用は無かったのではないか?
    と思ったが、とりあえず計測してみることに

    室温24度、アイドル時
    WS000000_20100923095541.jpg

    負荷時 10分計測
    WS000001_20100923100558.jpg
    64~66℃ 
    5870の負荷時はさすがにι(´Д`υ)アツィー

    グリスが馴染んでないのもあるので、
    大体こんなものかと思ってはいたが。。
    通常のMUSASIだと冷え切らなかった計算である

    なんとなくオリジナルクーラーのほうが冷えそうな気はしてたが
    メモリや電源周りも冷やしたいのでこのままで使用することに。

    これじゃぁOCは出来なそうな予感w

    っといった感じで
    ベンチを開始する準備は出来たので
    近いうちに結果が出せると思います

    その日をお楽しみに~

    ではまた!

    | GPU関係 | 10:21 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT

    ファンを逆向きにして雪原風にするんだ!

    | 明夏羽 | 2010/09/23 11:21 | URL | ≫ EDIT

    KOJIROUぃぃな^^

    冬のボーナスに期待しっっ PCのグレードをうpしなければな@、@

    | Qbeley | 2010/09/23 12:31 | URL |

    あげはん = べ・・別に考えてないんだからね!

    Qbeleyさん = PCのグレードアップ計画ですかw
    なんだか凄いことになりそうな予感ですw
    ゴ・・ゴクリ

    | 寝具 | 2010/09/25 07:01 | URL |















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT