fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    X1650pro再始動!!

    最近グラボのネタしか書いてない気がしてきました

    ことの発端→http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-135.html
    一回目の戦い→http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-136.html


    X1650〈ん・・どうして俺はまた動いているんだ・・?
    俺〈すまない、お前を動かさなきゃならなくなったんだ
    X1650〈そうか、さて何の用件だ・・・
    俺〈もう一回だけ、俺の設定に付き合ってもらう、ただそれだけさ。

    さて変な会話が成立後、やり残したこと、そう
    コイツもフルHDで動くんだということだ!

    前回記事で∞さんのコメントのおかげでひとつのミスに気が付きました・・
    そうです、リフレッシュレートを60Hzにし忘れていましたWS000000_20100813043242.jpg.
    .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::
        . . : : : :: : : :: : ::: :: : ::::
       . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::
            Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::なにやってんだ俺は・・
           /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :
          / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :
          / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :.
     ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄


    単純なミスをしてしまったのでかなり落ち込んでいました

    で す が

    ∞さんのおかげでX1650に再度命を吹き込むことが出来たので
    感謝感謝の涙あられでございますm--m

    見事にフルHDにすることができたので
    WS000005_20100813044113_20100813151908.jpg

    早速どこまで回せるか確かめてみようと思います

    ・タイムリープベンチ
    今思うとウインドウモードでやっていたので改めて計測しなおします
    設定は昨日と同じ〈実行時はフルウインドウです〉
    WS000002_20100812032206.jpg

    ここら辺で37FPS
    TimeLeap_Bench 2010-08-13 04-52-26-75

    結果的に・・・
    TimeLeap_Bench 2010-08-13 04-52-12-75
    (´Д`;)<X1650!!もういい、お前は頑張った! もう終わったんだ!

    X1650〈まだ終わっちゃいねぇなぁ~モンハンベンチがあるじゃないか
    俺〈ばかww 早まるなw あれはnvi向けだぞ!
    X1650〈男には乗り越えなくちゃいけない道があるだぜ?
    さぁ行くぜ・・フルHD・・
    俺〈なんだと・・

    ・モンスターハンターベンチ 1920x1080
    Monster Hunter Frontier Benchma 2010-08-13 05-01-15-46
    平均フレーム数9~11FPS(:^ω^)

    俺〈無茶しやがって・・・
    X1650〈やっぱつらいぜ・・ そうだ!俺にはまだアレがある!
    俺〈ん、どうした?
    X1650〈俺をOCしてくれ、もうそれしか道がない
    俺〈なんだ・と・・死ぬ気か!?
    X1650〈今の冷却性能だったら可能だ、やってくれ。。

    こうして俺はコイツの限界オーバークロック化をすることになった
    コアクロック 587→648Mhz
    メモリクロック 693→756MHz
    WS000006_20100813050849.jpg
    あがんねぇw だがコレでもきついんだろう
    もう少しがんばってもらうぜ!

    ラストアタック、ゆめりあベンチ!
    設定は1024x768 最高!
    レッツトライ!
    YumeBench 2010-08-13 05-13-16-57
    前回15387

    ・・・・

    やっぱ無茶しすぎだぜ

    X1650〈へ、俺がんばったろ、だけど俺もそろそろ引退するときだな
    もう限界だ・・・

    俺〈そうか、今までありがとな あとはお前の息子達ががんばってくれるさ
    そう、HDシリーズのあいつらならきっと・・!

    X1650〈お互い楽しかったな、これで心おぎなく寝むれる

    俺〈あぁ、おやすみ・・・


    こうして一つのドラマが完結を迎えたのであった

    俺はX1650pro君の事を決して忘れない、
    近い将来、君の息子達と友にがんばるよ
    今までありがとう、そしておやすみ・・・

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::.   --─-  ::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::  (___ )(___ ) ::::。::::::::
    :. .:::::。:::........ . .:::::::::::: i/ = =ヽi :::::::::::::。:::::::::
    :::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: .
     :::::::::::::::::: . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. 
    ::::::...゜ . .::::: :::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::......
    :.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
    :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... .........
    :.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
    ... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ・・・・… ..........
    ....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
    ..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
    ...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
      三三  三三  三三   三三
     三三  三三  三三   三三

    ふう、酒を飲みながら記事を書くとネタが大変狂いますねw
    寝て起きて、記事を見直したら
    なんじゃこりゃぁぁぁあwww 状態でしたしw

    でもまぁ面白かったので、このまま公開しました
    コレでしばらくの間はVGAネタをお休みに・・・なればいいけど(゚∀゚ )

    今回もネタ過ぎる記事にお付き合い頂きありがとうございました
    ではまた次回にてお会いしましょう(´・ω・`)/~~



    次回予告、世代交代!? 息子再び

    次回をお楽しみに~

    | GPU関係 | 06:45 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

    COMMENT

    まだ大丈夫だw

    うちではFX5900XTが何食わぬ顔で定格稼動してDCBにINする事があるwww

    K8Tsoket754がタワーで健在だぜ(゚∀゚;)


    ああ、ただ放置PT組んだりパーツ移動させるのが目的ですw

    決してそいつで遊ぼうだなんて...

    | ちょび3 | 2010/08/13 12:41 | URL |

    おおうwww
    FX5900Xにソケ754キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !


    さすがちょびさん・・・
    それこそまさにDCB最小スペックの王冠、
    俺、貴方についていきます!〈ぇ

    でもまぁ・・
    確かに遊べないかもしれませんねそれw

    | シグルド | 2010/08/13 13:38 | URL |

    むふふ^^よかったよかった^^♪

    | ∞ | 2010/08/13 23:45 | URL |















    非公開コメント

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT