fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    Sapphire RX480 NITRO+ 4GB レビュー

    どうもなんだかんがグラボが増えてしまっていろいろ困ってる人です。
    さて今回はRX480 NITRO+ 4GBのレビューとなります。
    Sapphire_201628165747.jpg
    *引用元 http://www.sapphiretech.com/productdetial.asp?pid=A471FEC5-AAA9-482B-81C3-4A7E059A3574&lang=eng

    今回からは少しレビュー方法を変えました。
    あまり経験がないのですがグラフ化に初挑戦し、
    内容を少し簡素にまとめてみました。

    以下公式ページ、スペック表
    http://www.sapphiretech.com/productdetial.asp?pid=A471FEC5-AAA9-482B-81C3-4A7E059A3574&lang=eng

    NITRO+は補助ピンの数やクーラーの出来こそ同じですが、
    8GBモデルと4GBモデルでクロックに差がある模様で、

    8GBは
    コアクロック 1208 MHz (1342 MHz Boost)
    メモリクロック 2000 MHz(8000Mhz相当)

    4GBは
    コアクロック 1208 MHz (1306 MHz Boost)
    メモリクロック 1750 MHz(7000Mhz相当)

    と、標準で動作クロックが下げられている模様。
    なお8GBと同じクロックにしても難なく動作しましたが、
    4GB製品でのデフォルトでベンチを行おうかと思います。

    ≫ 続きを読む

    | GPU関係 | 20:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT |