RX480のPCI-Eの電力供給の件が対策されるらしい
*16/07/08更新
リンクを追加
(´・ω・`)まだ買ってませんけどね
はい、てなわけで
RadeonのRX480のリファレンスカードのPCI-Eの供給電力が規格外という話で、
公式フォーラムなどで話題になってました
訳
「Radeon RX480のリファレンスカードは、PCI Express補助電源コネクタ 6ピンx1で動作しているのですが、これの供給できる電力が規格上75Wで、PCI-Eスロットと組み合わせて150W(75+75W)の供給なのですがテストによりますと160Wを超えるという消費電力を記録したそうな」
そのためPCI Expressの電力供給回路が乏しいマザーボードにて、
マザーボードが故障する原因に繋がることもあったらしいのですが
AMDはこの問題についての声明を発表したみたいで、
「限られた電源供給での性能とメモリインターフェイスの速度を最大化するためのGPUのチューニングを継続的に行なっているとしているが、一定のシナリオ上でRadeon RX 480のチューニングが適していない場合があるとのこと」
しかしこれはドライバレベルでの修正が可能となっており、
7月5日にもアップデートを実施するそうです(´・ω・`)良かった良かった
しかしベースをみるとTDP150Wに収まる範囲での修正だと考えられるので
リファレンスカードでのOCは絶対にしないほうが良いかもしれませんね・・・
まぁ元々リファレンスでのOCは推奨されていませんが…
オリファンで8ピンx1の製品が出てくるらしいのでそちらを期待したいところ
(´・ω・`)GTX1060がチラチラし始めてたけどRX480狙うよー
以下参考になりましたページ様
「Radeon RX 480の消費電力高すぎ問題」について,AMDが声明を発表
http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160704061/ @4GamerNewsさんから
ニッチなPCゲーマーの環境構築 様より
RADEON RX480はデフォルトより電圧を下げた方がパフォーマンスが上がる。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1059044345.html
AMDの対策と言えば150W内に収める調整をするとしても
結局OCをすると許容を超えてしまう可能性もあるのでOCの対策もされそうな・・・
AMD、Radeon RX 480の電力過剰供給問題を修正したドライバを48時間以内に提供 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1009038.html
対応バージョンはRadeon Software 16.7.1から、
Radeon RX 480の電力配分の変更を行ない、
PCI Expressコネクタからの電力供給を低下させたとのこと。
適切な用途で利用している限り、PCパーツの破損は無いということなので
とりあえず一安心かもしれませんね
リンクを追加
(´・ω・`)まだ買ってませんけどね
はい、てなわけで
RadeonのRX480のリファレンスカードのPCI-Eの供給電力が規格外という話で、
公式フォーラムなどで話題になってました
訳
「Radeon RX480のリファレンスカードは、PCI Express補助電源コネクタ 6ピンx1で動作しているのですが、これの供給できる電力が規格上75Wで、PCI-Eスロットと組み合わせて150W(75+75W)の供給なのですがテストによりますと160Wを超えるという消費電力を記録したそうな」
そのためPCI Expressの電力供給回路が乏しいマザーボードにて、
マザーボードが故障する原因に繋がることもあったらしいのですが
AMDはこの問題についての声明を発表したみたいで、
「限られた電源供給での性能とメモリインターフェイスの速度を最大化するためのGPUのチューニングを継続的に行なっているとしているが、一定のシナリオ上でRadeon RX 480のチューニングが適していない場合があるとのこと」
しかしこれはドライバレベルでの修正が可能となっており、
7月5日にもアップデートを実施するそうです(´・ω・`)良かった良かった
しかしベースをみるとTDP150Wに収まる範囲での修正だと考えられるので
リファレンスカードでのOCは絶対にしないほうが良いかもしれませんね・・・
まぁ元々リファレンスでのOCは推奨されていませんが…
オリファンで8ピンx1の製品が出てくるらしいのでそちらを期待したいところ
(´・ω・`)GTX1060がチラチラし始めてたけどRX480狙うよー
以下参考になりましたページ様
「Radeon RX 480の消費電力高すぎ問題」について,AMDが声明を発表
http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160704061/ @4GamerNewsさんから
ニッチなPCゲーマーの環境構築 様より
RADEON RX480はデフォルトより電圧を下げた方がパフォーマンスが上がる。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1059044345.html
AMDの対策と言えば150W内に収める調整をするとしても
結局OCをすると許容を超えてしまう可能性もあるのでOCの対策もされそうな・・・
AMD、Radeon RX 480の電力過剰供給問題を修正したドライバを48時間以内に提供 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1009038.html
対応バージョンはRadeon Software 16.7.1から、
Radeon RX 480の電力配分の変更を行ない、
PCI Expressコネクタからの電力供給を低下させたとのこと。
適切な用途で利用している限り、PCパーツの破損は無いということなので
とりあえず一安心かもしれませんね
| GPU関係 | 04:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑