まずルーター
既に我が家のルーターは年数もそこそこ立っており
新しい回線に対応するためにも新しい無線ルーターが欲しいこの頃
ゲートウェイにルーターはあるのですが、別途で欲しい。これに限りry
・NEC Aterm WG2600HP

NECの最上位モデルですね。
こちらは2.4Ghz、5Ghz共に4ストリーム製品。
無線スループット性能も高く、
デュアルコアCPU搭載で動作周波数が最大1.4GHzとなってます。
最近出た一段下のモデル、2200HPは
シングルCPUで最大700Mhzなのでパワーが違いそうですが
発熱面を考えたら2200HPが有利な気もしてたりも…?
(ルーターは高熱状態で処理が一気に落ちるとの話もあったので)
or
・ASUS RT-AC88U

ASUSルーターの最上位モデルですね。
1.4GHzデュアルコアプロセッサーと512MBメモリという処理性能を誇り
転送速度最大2,167Mbpsを可能にすると噂のルーター。
やはり発熱とか気になりますが個体がWG2600より大きいので冷えそう(適当)
しかし値段も3万台+そこまで出せる回線も無いので(ry
場合によっては一台前のRT-AC87Uが半額なのでそっちでもありかなと
ちなみにルーター類は個体差が激しいと耳にすることも多いので
場合よってのサポートも考えないといけないため、他も視野にいれてくようです
次にスイッチングハブ。
え?無線ルーター買うのにって?
ははっ、無線ポイントと有線は別だよ?(暴)
まぁ分けたほうが安定することもあるそうですしね…
ただしガチものじゃなくて基本入門的な物になりますのであしからず
そこで欲しいものは色々あり
・NETGEAR GS308-100JPS

新製品、安い、レイテンシよし、金属筐体、パケットフォワーディング中々?
ポート数も8ポートなので家では十分すぎるほどの製品だと思います。
なおこちらは家庭向けの製品だそうです。
チップの海外確認(v1)だとBroadcomらしいので期待をしたいところ
なお、購入したらチップ確認で即効で分解すると思います( ゚д゚ )
ただしほぼおなじ値段で買えるGS108というスイッチが
ライフタイム保証であり、GS308は3年保証までなので
少し考えたりも
あ、でも買い足せばいいや次にグラボ
・GTX1080 or 1070?

パッとまとめると
GTX1080シングルでGTX980SLI同等、VRAM8GB、VR性能は3倍アップの
Pascal GPUさん。OC性能も非常に高く、電力効率はMaxwell比で約2倍の向上
ドル価格でみても非常に好印象な製品となってます。
(なお現在はご祝儀価格もあってかの米尼含めの10万超え、なので数ヶ月待ち)
今後は物量の暴力が予定されている次期NVIDIA Voltaが控えてるので
ソレを待ってみるのもありなのですが、今遊べるGPUが無いので(´Д`)
ちなみにGTX1070はまだ販売されてません、一応予定では
GTX970の1.7倍性能という公式内容もあったので、そちらにも期待
日本だと初期は5万前後になりそうですが十分そうですしねw
(VRAM8GBとの話もありますし)
Radeon RX480

6月1日、ついにAMDの新しいグラフィックボードが発表されました
性能は大体970~980程度でVRAMは4GB/8GB
CFX時は1080を超えることもあり、お値段驚きの199ドル
日本だと大体3万前後の販売となりそうですが、この性能と値段はすごい。
うちの場合ですとシングル&サブPC用になると思いますが、
このレベルならしばらく使えますねw
と、いうかコレほど欲しくなったのも久々な…
次にストレージ関連
・録画用4TB 2個ぐらい
メーカー問わず、WD赤とか東芝辺りになりそう
・SATA3 SSD 960GBが 1個
メインの480が既に容量が怪しいので。
値段も安くなっていく一方ですし、思い切っての上の物を狙いたいところ
予定ではメイン960、サブ480、鯖240と押出方式の予定
電源類
・Corsair RM550x か RM750x

年数経過の対策と出力効率の最適化用
メイン用だと750、サブ用だと550が欲しいところ。
ただしメイン用に使ってるATNG社のPlatinum(エナジアP)が
今だにド安定に動いてしまっているため交換がしづらいところ
(´・ω・`)2万も投資すればどこの電源も答えてくれるんだねってシッターヨ
・クーラーマスター V Semiシリーズ 550か650

色々な方から評価が良く、お勧めとの事。
セミモジュラーケーブルなので中々に見た目も良さそう
どうやらオール日本製105℃コンデンサは550か650のみらしい
750だと一次側のみ日本製との事?
・Seasonic SS-860XP2S か SS-750XP2S

迷ったら紫蘇でいいやん説(´・ω・`)
個人的にもSeasonic電源は一台は持っておきたいところ
っと、大体こんなところです。
ざっと欲しい物を厳選してざっと15万~20万は掛かる計算になり、
お財布が厳しい次期なのでちょっと様子を見てく感じとなりそうです・・・
細かいものまで買ったらキリがry
でも一つだけ言えます
電源は投資すればするほど当たる。いいね
ではまた次回(´・ω・`)ノシ
・おまけ 本当に1080は980SLI並なのか?
GTX 1080 Vs GTX 980 SLI The Witcher 3 Blood And Wine 1440p Ultra Setting...
https://youtu.be/_U9YdqsBcDM @YouTubeさんから
最高設定はかなり重いと言われるWitcher 3 1440pの実動作ですね。
これを見る限りでは1080は980SLIには僅かに遅い程度であり、
大体同じという事がわかりました。
(´・ω・`)すっごい時代ね・・・