fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2016年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年05月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    メインPCのパーツ売却完了及び…

    てなわけで前回記事からそこそこ時間が立ったわけですが
    無事に4790K機の中身の売却が完了いたしました。
    長く愛用したDDR3-2400Mhzとかも思いの外 理想値で取引出来たので
    差額はそんなにかからず新しい環境に移行できそうです。

    てなわけで・・・

    Cfm11cDUMAAad6-.jpg

    新しいパーツの注文をいたしました(≧∇≦)/

    次期アーキテクチャであるKabylakeのデスクトップ版の予定は
    現状で今年の 第3四半期~末期(8月~)か来年初めの予定であり、
    14nmのリフレッシュの位置づけになるという話だったので、
    もうここで買っちゃえ!ってことで買っちゃいました。

    で、ASRock Z170 Extreme6を選んだ理由は
    ・M.2SSDのOS動作にかんしてASRockが現状で動作しやすいとの噂。
    ・Twitterのフォロワーさんとの相談で6の出来が良いとのこと
    ・IntelLAN、12フェーズなどなど

    ASUSのMAXIMUS VIII RANGERと悩みましたが
    今後950PROを買うこととPhase数だけでASRockにしてみました。
    ASRockはSandy時代の頃はとてもお世話になりました、3枚ぐらい

    M.2スロットがPCI-E1スロに絡むのがちょっと気になるところですが
    GPUを2スロ目に落としたりしても良いのでとりあえず大丈夫かと、
    この他DDR4メモリとCPUクーラーを別途で注文し
    後日全てが揃った時点で組もうかと思います。

    なおDDR4メモリは予定通り8x2 16GB GSKILLのTrident Z
    クロックなどは到着時に書こうかと思います。 ではでは( ・ω・)ノシ

    | PC関係 | 10:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT |