fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2016年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年05月

    PREV | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    メインPCリニューアル計画

    どうも! 毎年花粉症に悩まされてる人です。

    さて今回の
    1f6c298df102bfdf834c57570a978860.png

    嘘です、PC一台まるごとのお話です。

    現状の私のメイン機、4790KPC
    正直性能には不満が無いのですが

    DDR4が使いたい

    基本的にメインストリームで十分な私ですが、
    メモリだけはある程度早いものを好む傾向があり、
    CPU性能が足りてると言ってもハイクロックメモリを使いたいところ・・・
    レイテンシが増えていてもクロックがry

    4790K←ですが、OCしなくても定格4Ghzで不満0なのですが
    色々なところでDDR4の話を聞くと使いたくなっちゃいましてね?
    本当だったらDDR3機最終にしたかった気もしますが
    PCいっぱい増えても置き場所がないので…

    で話変わりますが、私のメイン機についてるグラフィックボード、GTX970
    やはり4K解像度環境で使い続けてるとわりと辛い件について。
    フルHD、WQHDの環境だったら最高設定で行けるかなってのがあったんですが
    4K解像度になると中間、ゲームによって高ぐらいまでが限界に・・・

    現代の洋ゲーで30FPSを確実に出せるのでシングルでも中々使えるのですが
    個人的にどのゲームでも高設定60FPS安定ぐらいは欲しかったりしてます

    それとまた他の理由としましてNeed for Speedの最新作。
    まだ購入をしていないのですが、友人から話を聞くにムリダナ状態になってます。

    最近は暇つぶしにとGRID2を適当に全クリ手前までやってましたが
    GRID2の最高設定+4K+MSAAx2で平均40~50FPS前後になり
    マップ次第では負荷時に大きくカクついて困ってましたしね・・・
    (逆にミディアム設定ならR7 370でも4Kで60FPSで動くものでもあるのですが)

    で、グラボを買おうか! って言う状況なのですが、
    970でSLIにすると性能はともかくVRAMが足りない(個人的なMODの関係があり)
    じゃあ980ti? かなって思ってましたが時期的にPascalが見えてきており考え中。
    ではRadeonか!? いやRadeonも次期を見ているのでry
    そんな感じで少し様子見だったりしてます

    それを考えて970を手放して備えようかなぁって状態になってます

    いや、PC一台分を売ってしまっても…

    うーん、悩ましい…

    とりあえず今後PCを入れ替えるとして
    ・個人の用途を考えるとやっぱメインストリームが一番良い。
    ・メモリを買うならGSKILLのTrident Zシリーズが欲しい、16GBで足りる。
    ・今の環境だとマザーは標準的なZマザーで良いかなぐらい
    ・現段階でのグラボは購入せず、しばらく様子見
    ・サブPCは残しておく(2600K)

    最近はDDR4の値段の下落がすごいので、
    3000Mhzのクロックぐらいにして大容量化もいいですが
    まぁ今の段階ではハイクロックを狙おうかという状況に、

    メインPCを今手放しても
    しばらく動かせる程度のPCを残しておけばとりあえず大丈夫。
    てか2600K+RAM8GB+R7 370である程度は色々できるので…
    長生きの2600KとHD7850の4GBVRAM版つよい

    さてさてどうしたものかなっと・・・

    | PC関係 | 19:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    PREV | PAGE-SELECT |