その1「サブPCのHD7750が完全にパワー不足になりました」
一つ目の内容は現在の私のサブPCのグラフィックボードであるHD7750が
4Kモニタを設置後に色々辛くなりました/(^o^)\
操作や画面映りなどは何一つ問題がありません、
気になるのはゲーミング能力…
まずPSO2プレイしてる時の部分。
今までは50インチのフルHDのテレビで解像度を抑えてやってたので
HD7750でも不満なく使用が出来ていたのですが
4K40インチになった今では
以前の解像度(1366x768)では小さくて見づらく辛くなってしまったためとなってます
現状1600x900ウィンドウモード、60FPS、エフェクトオフでプレイをしており
この設定ならば法撃エフェクト連発でも支障がありませんが
せっかく4Kの広さがあるならばFHD解像度で動かしたり
高FPSを安定して出したいというのもあったりしてます…
(PSO2のロード時間と同期タイミングはフレーム数で変わるので)
次にマインクラフト。
私は影MOD(普段はオフ)、街MOD、ダンジョンMOD、新機能MOD、新モブMOD etc
と、メインPCでやれよ!って言われてしまうぐらい色々入れていまして

30分も動かせばVRAM1GBが埋まりまともにプレイできなくなります
追加ダンジョン攻略出来ない(´・ω・`)
次に他のゲームで… いや、これ以上言わなくてもいいでしょう(;´Д`)
つまりはそういうことです、新しいグラボに交換することになりました。
いや、物自体はすでに届いているのです。
ですがHD7750との比較、検証がまだ終わってないので
記事にするのが遅れてます… 近いうちに上げれるとは思いますが…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2「メインPCを使わなくなったのはサブPCの4Kのせいだ!」
何を言ってるんでしょうね私は
素になっていいますと
4Kを使っていたら4Kが欲しくなったホント何を言ってるんでしょうね私は
これにはわけが訳があり
私はここ最近サブPCばっかりを使いすぎてて
あまりにもメインPCを起動してないことに気がついたわけです(´・ω・`)970買ったのに…
理由は色々ありますが、一番の理由としましてはサブPCの4Kが快適。
これにつきますね
最初のうちは見づらくなるし作業は辛いかなぁって思ってたわけですが
いざ使いはじめるとフルHD4枚分と同じである4Kモニタでは
作業面において快適度が全然。全くと言っていいほど違いました…
40インチというのもあるので使いやすさに差がありますが私個人的には
4Kモニタを作業用として体感して慣れるともう元には戻れません状態に/(^o^)\
だからといってサブからメインに移すには大きすぎる…
そのため! 私は!
家にあったTN(27、24、15.6、23.5)とWQHDのIPSを生け贄に捧げ
(リアルで生け贄になったウルトラワイドも含め)s.png)
を召喚することになりました! しました!(すでに購入済み)
何を買ったのかは記事を上げるときに発表します
なおこれによって管理人、完全に複数モニタ環境を完全引退しました。
もういいんだ… モニタは2枚で… どうせ私には全部使えない…
で新しいモニタもすでに手元にはあるのですが、
グラフィックボードの検証等が遅れているので
記事にするのはグラフィックボードの記事を出した後、後ほどになると思います
(;´Д`)もうしばらくおまちくださいませ
ではでは次回記事にて(´・ω・`)ノシ