なお今回は安心お宿という場所にて一泊しました
以下公式サイト様はこちら
http://www.anshin-oyado.jp/akihabara/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=googlelisting&gclid=Cj0KEQjw6deeBRCswoauquC8haUBEiQAdq5zh4tArOa6p6iY8mvutjgYNEyBkJJZYGmadtelJsAurB8aAmjP8P8HAQ急遽ということで午後7時の当日予約をスマートフォンから行いましたが普通に入れました
うんでこの安心お宿という場所。みため普通のカプセルホテルなのですが
色々と設備が良いんです
1、ドリンク飲み放題(カフェシステム)
2階にFreeドリンクシステムがありジュースなどが飲み放題
宿泊やら休憩プラン、ネカフェプランをご利用してる人なら誰でも飲める模様
2、身だしなみグッズがとにかく多い
匂い消し各種、ボディフラグレンス、コロコロなどお客様の声にお応えした物を多数
(ホント色々な物があるので書ききれません)
3、カプセル内のコンセントが3つ、ブラウジング用Nexus7が設置
秋葉店専用らしいのですがカプセル内にNexus7があるのは驚き
てかコンセントが3つもあり充電器もフロントで借りれるので中々に嬉しいシステム
4、パソコン(インターネットメイン)がある
ネカフェとして使えるパソコン設備場があるので調べ物とかに最適
まぁカプセル内にNexus7が置いてあるのさほど…ってのもありますが他店では?
5、無料Wi-Fiがある
カプセル内はバンドが掴めませんでしたがドリンクが飲めて休憩室ぽくなってる
二階フロアーに無料Wi-Fiがあるのでそこでタブレットなどつなげることが可能
6、大浴場? がある
地下に大浴場?なお風呂が設置されている、流石にビルの一角なので
サイズは狭めですが秋葉原の市内でゆったりお風呂が入れるのは嬉しいところ
てな感じでカプセルホテル+お風呂屋さんを合体させたような場所となってました
カプセルルーム通路にはミスト発生器もありますし、Vipルームぽいのもある模様
私はスタンダートでしたがね・・・
てか今回は普通の宿として泊まりましたが
朝→午後限定でネカフェのように90分、3時間、6時間、10時間コースの利用が出来たり
お風呂だけに入れるプランや お風呂+フリードリンクが利用できるプランもあるので
休憩スポットとして使うことも可能な店が良いと思いました
ネカフェはゲームなどは出来ますが、ゆったりはしにくいですしね…
それにしてもカプセル内にNexus7がやっぱすごい・・・

カプセル内ではWi-Fiが来なかったのでそれようなのかもしれないが()
うんで宿泊後、昼頃には出だし自身の用件を済ませつつ街を周回

アキバに猫?

!?

そして時間を掛けて色々と探し回った結果による戦利品がこちら

結構買ってきちゃった(
どれも自分が以前から欲しかったもので、色々と探してたら割安で出回っていたので
新品、中古と混ざりつつも買ってきた次第ですw
てか上海問屋の謎の1500円のツインユニット… 買っちゃったよ・‥
Victorの製品ぽくて気になったし… でもどうなんだろコレ…と、いう感じで自身の用件で東京方面に来ることになったのに
何故か秋葉原でお買い物をすることがメインになっていたといたという/(^o^)\
しかし久々に秋葉原でのお買い物+お泊りはいい気晴らしになりました・・・
最近は仕事疲れも度ありましたし、秋葉に向かったのも仕事終わりからでしたしね…
たまには息抜きは大事ですね。。
さてさて今回買い込んだ戦利品は後日の別記事にてレビューをしていく予定です
ただ調整やら何やらあるので記事は遅れるかもですしれませんがね…
とりあえずは今回もこんなところでデスネ ではまた( ゚∀゚)ノシ