【PSO2】初めてのPSO2向け 簡易クラフト装備の作り方
どうもクラフト好きな鹿です(・ω・)
日々PSO2も徐々に登録者数が増えてるらしいので
今回はPSO2を初めて間もない方へのお手軽防具の作り方をご紹介いたします
必要な物
・15万メセタぐらい(素材費、改造費込)
・グラインダー50個程度
・アイロリアス8個
・アイロアムス8個
・アイロレグス8個
・PAフラグメント(打撃)3個
続きは追記から
日々PSO2も徐々に登録者数が増えてるらしいので
今回はPSO2を初めて間もない方へのお手軽防具の作り方をご紹介いたします
必要な物
・15万メセタぐらい(素材費、改造費込)
・グラインダー50個程度
・アイロリアス8個
・アイロアムス8個
・アイロレグス8個
・PAフラグメント(打撃)3個
続きは追記から
まずマイショップを開きます
次に特殊能力名 に アビリティⅢ と入れて ユニットを検索します

すると色々と検索結果が出て来ますので
この中から
クーガーソール、アビリティⅢ、ミューテーション1がついてる安価な防具を買います

大体1050~5000メセタで流れてきます
クーガーソール、アビリティⅢ、ミューテーション以外の特殊能力がついてたら更に良いです
(一番良いのはクーガー、アビⅢ、ウィンクルム、ミューテなのですが高価なので省きます)
もしも見つからなかった場合は 特殊能力名 ウィンクルム と入力して
クーガーソール、ウィンクルム、ミューテーション1でも代用することが出来
こちらも比較的に安価で購入+揃えることが可能です。
なお今回はあえてこちらの装備を揃えました(防具のセット効果を狙ってましたので)
上記特殊能力がついている
リア/アーム/レッグが3つ集まりましたら防具を+10に強化します

PSO2を初めてすぐの方はグラインダーやメセタが少なめなので
強化するのに少々きついかもしれんが出来るならば強化をしましょう。
ちなみに☆3の防具を+10にするのには
大体2万前後のメセタと15個程度のグラインダーが必要になります。
5~6万メセタと40~50個ほどのグラインダーがあれば大丈夫なはずです
防具の強化が終わりましたらマイルームへ飛び
マイルーム端末からクラフトを選びます

次に自分でクラフトする → 武装エクステンド を選びます

するとクラフトラインが出るので開いてる場所を選びます
(画像は7つ開いていますが無換金+初期状態だと1ラインのみになります)
開いてるラインを選んだら先ほど作った防具を選択します

すると強化一覧が出るのでリア打撃防御を選択します

エクステンドを行うには表示されてる必要素材が必要になります
「アイロリアスといった素材はレア7以上の防具をクラフトメニューの(分解)を行うことで揃えることが出来るのですが、できれば解体したくない、どれを解体していいのか分からない時はビジフォン→マイショップで検索を掛けて揃えてしまってもOK なおフラグメントはLV10以上のディスクを分解して作るのでマイショップで購入した方が早いかもです」
*ここで補足
・打撃防御を選択してるのはHPを多めにするために選択しています。
「打撃だとHP30/PP1 射撃だとHP20/PP1 法撃だとHP10/PP1 になる」
そのため絶対に打撃防御にしなくても大丈夫です
必要経費と素材の準備が出来たらクラフト開始します



レベル1ですがVHぐらいなら余裕で行ける防御力になりました
後は製造ラインが空き次第 or 開いてるならば 他の防具もエクステンドをして..

完成!!
完成した防具の数値は以下のようになります

初級用防具にしては中々にゴツゴツしいです
おそらく要求値の問題でサブクラスの解放が終わってないと装備が出来ないかもですが
サブクラス+多少のレベルがあればこの防具を装備出来てしまうため
わりと初めて早めにソロでも十分に戦えれるレベルに引き上がります
少なからず難易度ノーマル、ハードの被ダメージは大幅に減少し
VH初期に出る同クラスの☆10防具よりも揃えやすいため
私の個人の初心者向けオススメ防具はこちらを推奨しております( ゚∀゚)
なおベースが汎用防具として作っているので
打撃職、射撃職、法撃職を体験できるという利点もあり
wiki等を参考にして防具のセット効果を狙うと更に汎用性が向上します。
今回はティ系のセット効果を狙ったので
防具の数値の他に射撃20、射防30、HP30がセット効果としてつきました
攻略wikiのセット効果表はこちら→http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C
ただし クラフト武具は高レベル帯になればなるほど癖が出始める防具なので
今回はあくまでも初心防具ということでこの記事を書かせて頂いてます。
クラフトをすると防具特有の能力が無くなったりするので
一概に強い! といえないためでもあります
なので強さを求めるというよりかは
きちんとした防具が揃うまでの間のサポート的な防具と思ってもらえる助かります
でもまぁ少なからずVHぐらいなら実践的に使えてますので
弱くもなく強くもなくと行った感じですねw
とはいえど今回作ったこの防具は制作費が15万メセタを切っているので
やはりプレイ慣れ初めの方にオススメになったりするんですよねぇ・・
ですので、試せる方は一度試してみるのもありかも?
まぁソレをやるかはやらないかは貴方次第ですけどね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
おまけ・武器のクラフトも1レベルならば・・?

4000メセタで販売されていた適当な☆3武器を+10にしてEx1で・・
必要打撃力を下げつつ攻撃力を倍増させることも可能

最もクラフト武器は最小攻撃力が下がるといったデメリットが強く出るので
強い武器にはならない模様
でも☆3を標準で使うよりは確実に威力はでてるのでオススメです
ちなみにクラフトで遊んだ記事が別途あったり・・・
【PSO2】武装エクスデントのメリット・デメリット
【PSO2】武装エクステンドで作った物
次に特殊能力名 に アビリティⅢ と入れて ユニットを検索します

すると色々と検索結果が出て来ますので
この中から
クーガーソール、アビリティⅢ、ミューテーション1がついてる安価な防具を買います

大体1050~5000メセタで流れてきます
クーガーソール、アビリティⅢ、ミューテーション以外の特殊能力がついてたら更に良いです
(一番良いのはクーガー、アビⅢ、ウィンクルム、ミューテなのですが高価なので省きます)
もしも見つからなかった場合は 特殊能力名 ウィンクルム と入力して
クーガーソール、ウィンクルム、ミューテーション1でも代用することが出来
こちらも比較的に安価で購入+揃えることが可能です。
なお今回はあえてこちらの装備を揃えました(防具のセット効果を狙ってましたので)
上記特殊能力がついている
リア/アーム/レッグが3つ集まりましたら防具を+10に強化します

PSO2を初めてすぐの方はグラインダーやメセタが少なめなので
強化するのに少々きついかもしれんが出来るならば強化をしましょう。
ちなみに☆3の防具を+10にするのには
大体2万前後のメセタと15個程度のグラインダーが必要になります。
5~6万メセタと40~50個ほどのグラインダーがあれば大丈夫なはずです
防具の強化が終わりましたらマイルームへ飛び
マイルーム端末からクラフトを選びます

次に自分でクラフトする → 武装エクステンド を選びます

するとクラフトラインが出るので開いてる場所を選びます
(画像は7つ開いていますが無換金+初期状態だと1ラインのみになります)
開いてるラインを選んだら先ほど作った防具を選択します

すると強化一覧が出るのでリア打撃防御を選択します

エクステンドを行うには表示されてる必要素材が必要になります
「アイロリアスといった素材はレア7以上の防具をクラフトメニューの(分解)を行うことで揃えることが出来るのですが、できれば解体したくない、どれを解体していいのか分からない時はビジフォン→マイショップで検索を掛けて揃えてしまってもOK なおフラグメントはLV10以上のディスクを分解して作るのでマイショップで購入した方が早いかもです」
*ここで補足
・打撃防御を選択してるのはHPを多めにするために選択しています。
「打撃だとHP30/PP1 射撃だとHP20/PP1 法撃だとHP10/PP1 になる」
そのため絶対に打撃防御にしなくても大丈夫です
必要経費と素材の準備が出来たらクラフト開始します



レベル1ですがVHぐらいなら余裕で行ける防御力になりました
後は製造ラインが空き次第 or 開いてるならば 他の防具もエクステンドをして..

完成!!
完成した防具の数値は以下のようになります

初級用防具にしては中々にゴツゴツしいです
おそらく要求値の問題でサブクラスの解放が終わってないと装備が出来ないかもですが
サブクラス+多少のレベルがあればこの防具を装備出来てしまうため
わりと初めて早めにソロでも十分に戦えれるレベルに引き上がります
少なからず難易度ノーマル、ハードの被ダメージは大幅に減少し
VH初期に出る同クラスの☆10防具よりも揃えやすいため
私の個人の初心者向けオススメ防具はこちらを推奨しております( ゚∀゚)
なおベースが汎用防具として作っているので
打撃職、射撃職、法撃職を体験できるという利点もあり
wiki等を参考にして防具のセット効果を狙うと更に汎用性が向上します。
今回はティ系のセット効果を狙ったので
防具の数値の他に射撃20、射防30、HP30がセット効果としてつきました
攻略wikiのセット効果表はこちら→http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C
ただし クラフト武具は高レベル帯になればなるほど癖が出始める防具なので
今回はあくまでも初心防具ということでこの記事を書かせて頂いてます。
クラフトをすると防具特有の能力が無くなったりするので
一概に強い! といえないためでもあります
なので強さを求めるというよりかは
きちんとした防具が揃うまでの間のサポート的な防具と思ってもらえる助かります
でもまぁ少なからずVHぐらいなら実践的に使えてますので
弱くもなく強くもなくと行った感じですねw
とはいえど今回作ったこの防具は制作費が15万メセタを切っているので
やはりプレイ慣れ初めの方にオススメになったりするんですよねぇ・・
ですので、試せる方は一度試してみるのもありかも?
まぁソレをやるかはやらないかは貴方次第ですけどね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
おまけ・武器のクラフトも1レベルならば・・?

4000メセタで販売されていた適当な☆3武器を+10にしてEx1で・・
必要打撃力を下げつつ攻撃力を倍増させることも可能

最もクラフト武器は最小攻撃力が下がるといったデメリットが強く出るので
強い武器にはならない模様
でも☆3を標準で使うよりは確実に威力はでてるのでオススメです
ちなみにクラフトで遊んだ記事が別途あったり・・・
【PSO2】武装エクスデントのメリット・デメリット
【PSO2】武装エクステンドで作った物
| PSO2 | 17:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑