fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    新しいタブレットが欲しいこの頃

    どもー 神社の節分行事に年とともに出なくなってきましたシグルドです

    さて今回はタブレットのお話

    以前に私は二種類のAndroidタブレットを購入しており

    1台目はL-06C
    20120615_150246.jpg
    FOMAカードを指すことで通信が出来たというタブレット。
    16:9の8.9型ワイド IPS光沢液晶(1280×768ドット)
    1GHzのNVIDIA Tegra 2を搭載し6,400mAhのバッテリーを持つ子

    初タブレットということでウキウキしながら購入し遊んでいたが
    色々とあってブートローダーすら起動しない状態になってしまって\(^o^)/

    バッテリーの持ちは中々に良く、画面も大きかったので満足していたが
    今思うとTegra2は正直遅かった・・ 1.5GhzにOCをして使っていたが遅かった・・

    2台目はNexus 7(2012)
    20121125_110623.jpg
    16:9の7型インチ IPS光沢液晶(1280×800ドット)
    1.3GHzのクアッドコアプロセッサー「NVIDIA Tegra 3」を搭載
    内蔵バッテリーは4325mAhでGPSあり

    持ちやすく手軽な7インチタブレットということで購入
    7インチダブレットの先駆けと言われる製品で、使いやすいさは非常に良かった
    ただバッテリーの消費が多い割に充電が非常に遅かった難点があった
    そしてTegra2の再来、デコード能力不足が目立った機種
    Tegra2の3倍性能だけで留まったTegra3はう~ん(´・ω・`)

    CPUはまぁ普通に良かったんですけどねー GPU周りにおいて
    GALAXY S3のAdreno 225に負けたりした時は正直悲しかったなぁ・・
    GPUOCとかも何気にやってみたりしてたけどそれでも(´ε`;)ウーン…

    で、こちらのタブレットさんだが

    寝落ちで画面割れた/(^o^)\

    ソファーで横になりながら弄っていたらそのまま寝落ちをしてしまい、
    その時に画面側をダイレクトに床に落としてしまったらしく
    朝になったら画面が割れていて「ぬぉぉぉおおお(;゚;Д;゚:)」と叫んでいた

    というわけで現在の手元で動かせるAndroidタブレットが無いので
    やはりひとつは動かせる物があったほうが色々と捗る!ということで

    ここは新しいタブレットを買うしか無い!ってことになり

    自分のほしい物の候補を色々とあげてみました

    1、Lenovo YOGA TABLET 8

    http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/ideatab/yoga/yoga-8/
    【スペック】Android™ 4.2
    MediaTek MT8125 (1.2GHz/クアッドコア)
    8.0型ワイドIPSパネル(1280x800ドット)、マルチタッチパネル(10点)
    1GB(LPDDR2) メモリー、16GB フラッシュメモリー、約401g
    最大16時間駆動が可能なバッテリー

    全体スペックこそはそこそこの能力で留まる製品だが
    他に類を見ない扱いやすさを誇り(持つ、横置き)
    同型機に類をみない長時間動作が可能のバッテリーを搭載している
    ネットでも中々に扱いやすいと評判で常時稼働にも向いているとの話

    一応クアッドコアだし、これなら寝ながら使うのに適してるかもね(・ω・)

    2、Google Nexus 7 (2013)
    http://www.asus.com/jp/News/LAWI7jn8xuZ09MOl
    【スペック】Android 4.3
    Snapdragon S4 Pro APQ8064(1.5GHz/クアッドコア)
    7.02型IPSパネル(1920×1200ドット)(LEDバックライト/10点マルチタッチ)
    2GBRAM、ストレージは16GB/32GB、
    デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)対応IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN
    Bluetooth 4.0、NFC、QI、3950mAhバッテリー、GPS他

    2012から大きな性能をアップを施したNexus7の2013年モデル
    Snapdragon S4 Proを搭載し、CPU&グラフィック性能が高性能化されている
    バッテリーの容量は減ったが2012年モデルより長い稼働時間になり
    重量が約40グラム程度の軽量化がなされ薄型化もされた

    液晶パネルも1920x1200(300ppi)となり
    画素密度も中々のものへと進化した

    SIMフリーでLTEの接続の可能なモデルも販売され
    まさにAndroidのデフォルトタブレットという仕上がりに思えた

    何となくだけど迷ったらコレを買っておけば良い気がするが
    タッチパネルに不具合があるという噂もあるのが気になるところ(´・ω・`)

    3、ZOTAC Tegra Note 7 ZT-TN701-10J
    http://www.ask-corp.jp/products/zotac/tegra-note/tegra-note-7.html
    【スペック】Android 4.2.2
    Tegra 4(1.8GHz/クアッドコア)
    7型DirectTouch技術+静電容量方式10点マルチタッチ(1280×800ドット)
    1GBRAM DDR3L-1600、12.8GB/s
    標準ストレージ16GB(外部でmicroSDメモリーカード接続可能)
    筆圧感知ペン入力対応のスタイラスペンを本体に標準装備
    バッテリーは4325mAhで駆動時間は最大10時間、GPS機能他を搭載
    フロントスピーカー(バスレフポート付き、前面向き)

    あのPCグラフィックスチップメーカーでお馴染みの
    NVIDIA自ら作り上げたリファレンスプラットフォーム

    現時点で最新SoCであるTegra4を搭載し
    フルパフォーマンスで使えるとされる1280x800を採用した製品

    Tegra4といえばTegra3からグラフィック性能を6倍に引き上げられ
    全体性能では約3~4倍になり、弱点が改善されたと言われる製品
    製造プロセスが28nmに微細化されグラフィック周りの配列強化もされているという

    その最新SoCを使って行われる標準装備のタッチペン操作が中々に良く
    「DirectStylus」と呼ばれる独自機能を実装、タッチパネル表面を高速にスキャンし
    パッシブ方式タイプながらアクティブ方式並みの精度を持つと言われている

    画素密度や綺麗さこそはフルHDなどのパネルなどに負けてしまい
    RAMが1GB、ストレージが16GBと少々さみしい印象をもってしまうが
    現状でのベンチスコアで上位スコアが出せる中々興味深い

    噂だとめっさサクサクなんだけど細かい不具合があるぽい~
    アップデートで徐々に改善されてる感じ(・ω・ ゆ){まだ試作ぽい~

    という感じで大体の欲しいものはこの上記3つとなりました
    この他にもASUS MeMO Pad 8・MeMO Pad FHD10なども候補に入っていましたが
    ここに載せてしまうとASUS祭りになってしまうのでやめておきましたw

    おそらく近いうちに何かしらのタブレットを買うんだろうけど

    長時間バッテリー+扱いやすい作りのYOGA TABLET 8
    Androidアップデートの保証があり300ppiのNexus 7(2013)
    ハイパワーとされるTegra4搭載のリファレンスタブTegra Note 7

    で大きく迷ってます・・

    とりあえず現状で一番欲しい子はTegra Note 7

    前回使っていた2つのタブレットでは個人的なスペック不足に不満があり
    Tegra2、3と使った自分からするとTegra4の出来が気になるところであり
    あれで なのです! と文字を書いてみたくなるタッチペンを搭載し
    何よりもサクサクで動くという評価が非常に多いので気になるところ

    とはいえ2013N7の高密度のパネルでウハウハしたり
    寝ながら使えたりPCのサブとして使えそうなYOGA8
    どちらも想像するだけで(^q^)あ、よだれが

    さぁ私は何を購入するんでしょうねぇ・・・
    もしかしたら次回記事に登場するかもしれませんよ・・・

    では今回もこんなところで~(´・ω・`)ノシ



    今回参考にさせていただきましたページ様

    価格.comマガジン 様より
    NVIDIA純正タブレット「ZOTAC Tegra Note 7」のペン入力を試す

    【価格.comマガジン】これは買い!? 新型「Nexus 7」ファーストインプレッション

    ascii.jp 様より
    期待薄がまさかの大正解! 「YOGA TABLET 8」を衝動買い

    YouTube & ナイコンさんいらっしゃい! 様の投稿動画より
    レノボ・ジャパン「YOGA TABLET 8」動画レビュー

    NVIDIA TEGRA4 搭載タブレットZOTAC 「Tegra Note 7」 動画レビュー

    今回のは中々に購入意欲を注がれましたよぉ・・ 恐るべし

    | モバイル関連 | 17:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT |