fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    【PSO2】武装エクステンドで作った物

    1月28日 記事の修正を行いました
    ・注意と技量補正(最小攻撃力について)を追加
    ・技量補正→最小攻撃力に書き換え


    1月30日 記事の再修正を行いました
    ・クラフトで新しく作った武器を追加
    ・汎用防具が揃ったので記事内容を修正(わかりやすく)
    ・記事の一部軽量化+記事が長くなったので追試化しました

    前回のクラフト記事から色々とクラフトを行いまくった結果
    色々と出来上がった模様、今回はどういった物を作ったかのご紹介

    *この記事についての注意点
    ・主は基本的にライト~ミドルユーザーです。
    この記事はどちらかと言えば遊びに近いので
    こうなったりするんだよ~程度の内容把握でとどめてください

    ・レア武器にあるとされていた技量補正効果は公式では(最小攻撃力)となっていた。
    通常、レア武器は最小攻撃力が最大攻撃力の90%程度に設定されているのだが
    クラフトを行うことでこの効果が消えてしまい、最小攻撃力が低減する
    最小ダメージラインが下がる = ダメージの振れ幅が大きくなりやすくなる

    そのため強い装備品をさらに強化したり、好きな装備を特色を保ったまま
    最高ランクの装備に匹敵するよう増強できたりするものではないので注意


    最小攻撃力についての情報&引用元のリンク
    PSO2 ファンタジスタオンライン2 攻略wiki クラフト

    以上内容をご理解のうえ
    記事の観覧をお願い致しますm--m

    回覧は追記から

    ≫ 続きを読む

    | PSO2 | 04:38 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    【PSO2】武装エクスデントのメリット・デメリット

    *1月18日更新
    ・間違ってた部分を訂正&修正
    ・武器エクステンドの細かい説明を追加
    ・記事の内容が長くなったので本文は追試に格納

    *1月28日更新
    ・技量補正→最小攻撃力に書き換え
    ・記事の内容の書き直し、

    レンちゃん可愛い
    pso20140114_132221_000_20140116174008c05.png
    はい、どうも初めましての方は初めまして
    そうじゃない方はこんにちは、鹿男ごとシグルドです(;´Д`) 

    クラフト実装で色々楽しくなってきたPSO2なのですが
    うまい話には何とやらと言いますか、クラフトによるメリットが出た代わりに
    数多くのデメリットも多く発見出来ました・・・

    なので今回は私はクラフトを試してどうなったというメモをココに残しておきます
    *このメモは自分が実際にクラフトを行いながら書いていった記録です。
    間違ってる部分がありましたら指摘等をして頂ける助かります
    (あとテクニッククラフトは長くなるのであえて省いてます)

    以下、本文は追試からどうぞ

    ≫ 続きを読む

    | PSO2 | 05:58 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    PCスペック 2014年度 最終版

    2014年度 最終版

    ≫ 続きを読む

    | PCスペック | 00:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    【PSO2】まったりカンスト+クラフトのお話

    pso20131231_235801_000.jpg
    どもども、新しいSSDでOSのデータを入れ替えをしたいなと思って
    サブ機とメイン機のパーツが入れ替えられてない男です(´・ω・`)

    新しいケースとマザーがあるのにね…

    さて今回は久々にPSO2のお話

    ようやくメインのデータにて全クラスレベルLV65カンストをしました( ;´Д`)やっとだよ
    pso20140114_133446_006.png
    最近まともにプレイが出来なかったのと多少のやる気が・・・
    しかし最近の緊急やブーストのおかげもあってか
    いざレベルを上げるてみると昔とは比べ物にならないスピードで上がったご様子
    正月の防衛祭りを逃したのにな… ホント今のレベルリングはラクです

    ちなみにサブはこんな感じに
    pso20140114_145536_008.png
    まずまずレベルが上がってきた

    ≫ 続きを読む

    | PSO2 | 15:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    WD製HDD Caviar Green 低速病発生原因?

    どもどもー 今回は番外編のお話
    Twitterを始めたりその他のPC関係の交流などで話題となって
    度々 WD Caviar Green 以下 緑のHDDが
    時間経過によってお亡くなりになってることが発覚

    やはり緑のHDDの故障率が半端無いそうで
    動作不可、読み取り不可になってる友人たちは3人ほど
    その他ネット友達が5人ほどが悩みになってるそうだ

    で、例のごとく私も3枚の緑を低速病になり
    過去に様々な対処を行い、低速病を対策したことがあるのだが
    基本的に例の症状が出始めたら危険サインの前触れで
    ひどい場合は完全修復が不可能になってたパターンもあり
    二枚は完全にHDDとして使い物にならないぐらいなったことがありました…

    WD公式によるゼロフィルでも退避したセクタの修復出来ないしでね…

    っとここまでは過去のお話

    以下、
    今回の記事は長文なので
    内容を読みたい場合は追記から御覧ください

    ≫ 続きを読む

    | PC関係 | 09:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT