fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    100均アイテムで作るVitaの充電アタプター

    どもー 旧型vitaで日々バッテリーに悩まされてた男です

    てなわけで今回は旧型Vitaの充電問題についてのお話、
    Vitaをお持ちの方で、モバイルバッテリーなどをつかい充電をしようと
    試した方は知ってると思われる、そのまま繋げては充電が出来ないお話
    20131109_183209.jpg
    PSPGoの時もそうでしたがSONY先生は何気にめんどくさい仕様を(

    新型Vitaではスマホのもので充電が出来るという話は出てますが
    旧型では差込口の問題があってソレも出来ない…

    で、ネットで調べてみると
    変換アタプターたるものがアマゾンなどで売られていたりするのだが
    WS000000_20131109235033956.jpg
    地味に購入がめんどくさいと思ったり
    種類が地味に豊富でどれがいいかと迷ったので

    そこで購入以外にもアタプターを自作をすることで
    安価かつ何個も制作しやすいという話を見つけたので
    今回は自作を試して見ることにしました

    で、今回参考にさせていただきましたページ様はこちらから
    purog 様より / PSVitaを純正ACアダプタを使わずに充電する方法いろいろ

    purog 様より / 充電用USB変換コンバータを自作する
    こちらの記事が非常に参考になりました(・ω・)

    ただ記事内にも書いてあります通り、この方法を試す時は

    *自己責任でお願いします

    ≫ 続きを読む

    | PC関係 | 00:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT |