【PSO2】感謝祭に行ってきました ~1万台の恐怖~
今やってるオンラインゲームのイベント、行かないのは損
(Tシャツがほしくて)
ならばいくしかない(: ゚Д゚)ゴゴゴゴゴ
ってな感じで地元より高速バスを使い久々に有明へ

到着は12時手前、朝方の用事でちょい遅れ気味に・・・
そしてその遅れが到着後の悲劇となるとはこのときは思いもしませんでした・・・

とりあえず久々にみたの写真を一枚 いつ見てもビグザ・・ゲフン
到着後すぐに受付にて番号を受理

で、ここで思ったのがこの番号札、今作りましたよ感ばっちりであり
早く来たと思われる方々の番号札の色はピンクやオレンジ・・・
・・・え?
うんで数分に一回50~100人ずつ流されていたご様子

ちなみにこの時点で3000番台ぐらいの人たちが入れており
ここで二時間ぐらい待ちました
そして・・・
(ス^ω^)一万ちょいの来場者特典切れました~
(俺 ゚д゚ )・・・?
(俺 ゚д゚ ) はい?
ここで気がつきました、SEGA先生、
入場者数を予想しきれてなかった
用意が足りてないと
ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!
来場者特典が一番ほしかっただけに残念な結果になってしまいました・・・
てかまさか1万弱で無くなるなんて誰が思っていただろうか・・・
で、暇でもあった私は周りの人に軽く挨拶し、友達になり、
入る間まで話してると・・
(他)<そういえばドゥドゥシャツ。1000番ぐらいで一部サイズ完売だってなー
(俺 ゚д゚ )え、マジですか
シャツ・・・ 買えませんでした・・・
まぁこの時間に来た時点で半分あきらめてはいたんですけどね
聞いた話だと在庫が少なかったry
うんで昼過ぎ、日差しがきつい中で入場可能な時になったので入場

部屋は西4スペースで配置はこんな感じでした
(なおビックサイトになっているのは私の打ちミスです)
ヴォル・ドラゴンの展示を一番最初に見たかった私は

心の中でうおおぉぉとか考えながらも冷静に撮影をしにいきました
ドラゴンの近くにはPSO2公式、コスプレコンパニオンの人がいたので一枚

中央の人はゲーム賞の時に居なかったような・・・?
で、この後はナウラショップ(物販)へ

すごい列になっていたのでささっと並び
とりあえずグッズだけの確保へ向かいました
→しかしグッズが買えたのはこの一時間後
正直に言うと人数に比例して物販のサイズが小さめだった気がしました
(´・ω・`)やはり1万弱って想定外だったのかなぁ・・・
もちろん並んでる間にどんどんグッズは完売
到着した時にはこれといったものもなく
せっかく並んだのに何も買わないってのはなぁ・・・
余りTシャツでも買って・・・
('A`ス)ごめんなさい、赤色のだけになっちゃいました
('A`俺) さいですか、赤はやめときま
最終的にアークスガールズのマグカップとマシュマロだけ買って帰りました

シャツ・・・ クラフト・・・ スマホケース・・・ ラッピー・・・ 買えなかったよ・・・
で、買い物が終わることにはラッピーとリーちゃんを発見

こちらも一枚。他にもユーザーによるコスプレの方も多くおりまして
中には棒ゲーム機のガンを持ってる人も・・?
色々とすごかったわぁ⊂⌒~⊃*。Д。)-з
次に設定資料を展示してたスペースを色々と視察

数ある衣装やエネミー、武具が丁寧に書かれていました
一部キャラのコスチュームがどうなってるのか気になってただけに
非常に参考になりました。イラスト集の本が出たら買おうかな・・?
(^ω^;)まず間違いなく買うわな
大体見終わったぐらいでシップ6の交流場へ向かい

各自色々な方とお話をしてましたw
ただ私はマイキャラの名前を書かなかったので

友達になった人は少なかったりしてますw
話をしながら中央モニターで色々と情報収集

これによりわかった事は
・7月17日より【EPISODE2】となり大型アップデートがおこなれる
→内容は 新種族【デューマン】新クラス【ブレイバー】
新武器カテゴリ【カタナ、バレットボウ】が追加
新惑星【ウォバル】新マップ【海岸】→新エネミーが登場
・PSP版などにあったサポートキャラ機能を実装
→なおキャラは自分の好きに作れる模様でオフライン中でも成長するだか?
・EPISODE2以後は無課金でもキャラクター製作が2人になるそうな
→現在2人以上のキャラを保有する人には補填がつくそうです
・EPISODE2以降では,サブクラスにも経験値が入るらしい
・基本倉庫など一部機能が拡張するだかなんだか
→ここはうろ覚えなのでアレですがそんな感じになるぽいです
・プレミアムパッケージVol.2の販売
プレミアムセット30日+α、コスチューム数種、進化デバイス/ピート
新カテゴリ武器などのアイテムコード,サントラCDが付属する模様
お値段は6000円ちょいになるとのこと
・EPISODE2のアップデートは7月,10月,12月の予定とされており
10月はレベルキャップの解放【LV65】新難度【スーパーハード】が実装
12月はアイテムカスタマイズに新機能、
12人クエストに新しいモードが追加されるとのこと
・TA勢の本気はかっこいい、そして怖い
・ラグネVSヴォルだとラグネが強い
というのが分かりました
4人目の新種族が出るということで
依存のキャラもちの人は作り直さないと駄目かな思いましたが
どうやら2キャラ維持が出来るという話なので良いかな思います
あと7月からのFanスクラッチが・・・ 貯めないと(使命感)
そして何よりも新クラスがカッコいい
ただ1クラスでカタナと弓が使えるみたいなので、
もしかするとツリーが二つに分かれてるかもしれない・・
まぁ出ない限りは分かりませんがw
うんで最後になり手につけた番号を使った
大抽選会が行われて感謝祭は終了しました(・´з`・)
なぜか高確率で7000番台の人ばかり引かれていましたので
あぁ・・・ちゃんと混ぜてないなコレなんて思ってましry
帰りにみんなが書き終えた落書きコーナーの一部を(・∀・)パシャリ

こういうのイイネ(・∀・)
なお誰が書いたが知らないが阿部さんのレスターあぁ・・・
の出来が良すぎて草回避不能だったとは言わなくても 以下略
なんとなく会場を出る前に一枚

ユーザーの皆様、SEGAの方々、スタッフの方々
お疲れ様でしたm--m
で、帰りには毎回恒例の秋葉原にて色々と見回りをしてきました

と、言っても何も買わずに帰りましたけどねw
なお出発から帰りまで、まともにご飯を食べてなかった私は
秋葉原駅構内にある そば処「田毎」さんとこで
ステーキカレー+いなりずしを食べてバスに乗って帰りましたとさ

ジューシで美味かった!、感謝デーで1000円→680円だったのも魅了
サービスでいなり寿司を頂きましたw しかしそば処・・・?
もちろんそば、うどん、丼物もありますw
ただステーキカレーが目立つだけで・・・
とまぁこんな感じで色々と楽しんできました(・∀・)
来場者特典がもらえなかったのは残念でしたが
自分自身の予想が甘かったのもありましたので
今回は我慢我慢っと・・・
次いくことがあれば朝一を頭に入れて行くことにしようかなと思いました

ドゥドゥさんもまた来たまえって言ってますしねw
(;^ω^)日ごろの恨みだ、つま刺してやる
ではまた~
(Tシャツがほしくて)
ならばいくしかない(: ゚Д゚)ゴゴゴゴゴ
ってな感じで地元より高速バスを使い久々に有明へ

到着は12時手前、朝方の用事でちょい遅れ気味に・・・
そしてその遅れが到着後の悲劇となるとはこのときは思いもしませんでした・・・

とりあえず久々にみたの写真を一枚 いつ見てもビグザ・・ゲフン
到着後すぐに受付にて番号を受理

で、ここで思ったのがこの番号札、今作りましたよ感ばっちりであり
早く来たと思われる方々の番号札の色はピンクやオレンジ・・・
・・・え?
うんで数分に一回50~100人ずつ流されていたご様子

ちなみにこの時点で3000番台ぐらいの人たちが入れており
ここで二時間ぐらい待ちました
そして・・・
(ス^ω^)一万ちょいの来場者特典切れました~
(俺 ゚д゚ )・・・?
(俺 ゚д゚ ) はい?
ここで気がつきました、SEGA先生、
入場者数を予想しきれてなかった
用意が足りてないと
ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!
来場者特典が一番ほしかっただけに残念な結果になってしまいました・・・
てかまさか1万弱で無くなるなんて誰が思っていただろうか・・・
で、暇でもあった私は周りの人に軽く挨拶し、友達になり、
入る間まで話してると・・
(他)<そういえばドゥドゥシャツ。1000番ぐらいで一部サイズ完売だってなー
(俺 ゚д゚ )え、マジですか
シャツ・・・ 買えませんでした・・・
まぁこの時間に来た時点で半分あきらめてはいたんですけどね
聞いた話だと在庫が少なかったry
うんで昼過ぎ、日差しがきつい中で入場可能な時になったので入場

部屋は西4スペースで配置はこんな感じでした
(なおビックサイトになっているのは私の打ちミスです)
ヴォル・ドラゴンの展示を一番最初に見たかった私は

心の中でうおおぉぉとか考えながらも冷静に撮影をしにいきました
ドラゴンの近くにはPSO2公式、コスプレコンパニオンの人がいたので一枚

中央の人はゲーム賞の時に居なかったような・・・?
で、この後はナウラショップ(物販)へ

すごい列になっていたのでささっと並び
とりあえずグッズだけの確保へ向かいました
→しかしグッズが買えたのはこの一時間後
正直に言うと人数に比例して物販のサイズが小さめだった気がしました
(´・ω・`)やはり1万弱って想定外だったのかなぁ・・・
もちろん並んでる間にどんどんグッズは完売
到着した時にはこれといったものもなく
せっかく並んだのに何も買わないってのはなぁ・・・
余りTシャツでも買って・・・
('A`ス)ごめんなさい、赤色のだけになっちゃいました
('A`俺) さいですか、赤はやめときま
最終的にアークスガールズのマグカップとマシュマロだけ買って帰りました

シャツ・・・ クラフト・・・ スマホケース・・・ ラッピー・・・ 買えなかったよ・・・
で、買い物が終わることにはラッピーとリーちゃんを発見

こちらも一枚。他にもユーザーによるコスプレの方も多くおりまして
中には棒ゲーム機のガンを持ってる人も・・?
色々とすごかったわぁ⊂⌒~⊃*。Д。)-з
次に設定資料を展示してたスペースを色々と視察

数ある衣装やエネミー、武具が丁寧に書かれていました
一部キャラのコスチュームがどうなってるのか気になってただけに
非常に参考になりました。イラスト集の本が出たら買おうかな・・?
(^ω^;)まず間違いなく買うわな
大体見終わったぐらいでシップ6の交流場へ向かい

各自色々な方とお話をしてましたw
ただ私はマイキャラの名前を書かなかったので

友達になった人は少なかったりしてますw
話をしながら中央モニターで色々と情報収集

これによりわかった事は
・7月17日より【EPISODE2】となり大型アップデートがおこなれる
→内容は 新種族【デューマン】新クラス【ブレイバー】
新武器カテゴリ【カタナ、バレットボウ】が追加
新惑星【ウォバル】新マップ【海岸】→新エネミーが登場
・PSP版などにあったサポートキャラ機能を実装
→なおキャラは自分の好きに作れる模様でオフライン中でも成長するだか?
・EPISODE2以後は無課金でもキャラクター製作が2人になるそうな
→現在2人以上のキャラを保有する人には補填がつくそうです
・EPISODE2以降では,サブクラスにも経験値が入るらしい
・基本倉庫など一部機能が拡張するだかなんだか
→ここはうろ覚えなのでアレですがそんな感じになるぽいです
・プレミアムパッケージVol.2の販売
プレミアムセット30日+α、コスチューム数種、進化デバイス/ピート
新カテゴリ武器などのアイテムコード,サントラCDが付属する模様
お値段は6000円ちょいになるとのこと
・EPISODE2のアップデートは7月,10月,12月の予定とされており
10月はレベルキャップの解放【LV65】新難度【スーパーハード】が実装
12月はアイテムカスタマイズに新機能、
12人クエストに新しいモードが追加されるとのこと
・TA勢の本気はかっこいい、そして怖い
・ラグネVSヴォルだとラグネが強い
というのが分かりました
4人目の新種族が出るということで
依存のキャラもちの人は作り直さないと駄目かな思いましたが
どうやら2キャラ維持が出来るという話なので良いかな思います
あと7月からのFanスクラッチが・・・ 貯めないと(使命感)
そして何よりも新クラスがカッコいい
ただ1クラスでカタナと弓が使えるみたいなので、
もしかするとツリーが二つに分かれてるかもしれない・・
まぁ出ない限りは分かりませんがw
うんで最後になり手につけた番号を使った
大抽選会が行われて感謝祭は終了しました(・´з`・)
なぜか高確率で7000番台の人ばかり引かれていましたので
あぁ・・・ちゃんと混ぜてないなコレなんて思ってましry
帰りにみんなが書き終えた落書きコーナーの一部を(・∀・)パシャリ

こういうのイイネ(・∀・)
なお誰が書いたが知らないが阿部さんのレスターあぁ・・・
の出来が良すぎて草回避不能だったとは言わなくても 以下略
なんとなく会場を出る前に一枚

ユーザーの皆様、SEGAの方々、スタッフの方々
お疲れ様でしたm--m
で、帰りには毎回恒例の秋葉原にて色々と見回りをしてきました

と、言っても何も買わずに帰りましたけどねw
なお出発から帰りまで、まともにご飯を食べてなかった私は
秋葉原駅構内にある そば処「田毎」さんとこで
ステーキカレー+いなりずしを食べてバスに乗って帰りましたとさ

ジューシで美味かった!、感謝デーで1000円→680円だったのも魅了
サービスでいなり寿司を頂きましたw しかしそば処・・・?
もちろんそば、うどん、丼物もありますw
ただステーキカレーが目立つだけで・・・
とまぁこんな感じで色々と楽しんできました(・∀・)
来場者特典がもらえなかったのは残念でしたが
自分自身の予想が甘かったのもありましたので
今回は我慢我慢っと・・・
次いくことがあれば朝一を頭に入れて行くことにしようかなと思いました

ドゥドゥさんもまた来たまえって言ってますしねw
(;^ω^)日ごろの恨みだ、つま刺してやる
ではまた~
| PSO2 | 17:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑