fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2012年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年06月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    GALAXY S2 大容量バッテリー 3500mAh 検証

    この間購入いたしました
    http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-473.html

    GALAXY S2 用の大容量バッテリー 3500mAh は
    本当に二倍ほど容量があるのか検証をしてみました
    20120511_114359.jpg

    なお大容量に対するバッテリーはGALAXY S2 標準バッテリー 1750mAh
    20120514_222045.jpg

    サイズを見比べると・・・
    F1000001_20120514221152.jpg

    2.5倍の差 でけえ・・・

    本体に入れるとこうなる
    F1000002.jpg

    蓋を閉める
    F1000003.jpg
    うっはwwwww スマートしてないwwww

    カバーをつける
    F1000004.jpg
    サイドボタンもラバーになってます お、押しにくい・・ 後で切ろう・・

    そして検証方法は以下の通り
    ・3G ローミング wifi などの回線すべて遮断する(機内モード&データ通信OFF)
    →メール受信や回線状況によってバッテリー動作に変動が起きることを防ぎます。
    ↑と同じ理由でGPSやBluetooth、同期もOFFにしておきます

    ・常に安定して動作するように動画ファイルをずっと流し続けます
    →ファイルはこの間撮影した SF2 HD画質 9分 200MB ループ

    ・再生ソフトは自分がいつも使っている物を使用
    MX動画プレイヤー 設定はデフォルト 明るさ最大 音量MAX ヘッドホンを使用

    ・容量計算は100%の状態から0%になるまでの時間を計測

    ・アプリは最小限だけ ウイルススキャンも何も使わない

    と、いった感じの設定でお送りしたいと思います。
    てか基本的にいつも通りのセッティングなんですけどね(; ・`д・´)

    まず初めに GALAXY S2 標準バッテリー 1750mAh

    SC20120512-023140.png

    SC20120512-023017.png

    計7時間8分

    ネットに接続しなければメディア再生機としても十分な時間だと思います。
    何せ光度、音量が最大なんですからw

    大容量バッテリー 3500mAh
    SC20120514-212136.png

    SC20120514-212201.png

    計13時間27分
    途中で10分ほど残量小のメッセージを逃したので

    大体13時間17分としておきましょう

    ( ゚д゚ )・・・

    若干ムラがあるとはいえ、ちゃんと二倍だったよ・・

    しかもカバーに保護ラバーがついていて
    実質2000円なのにこれって・・・・ 予想外すぎんだろ・・・

    そう思うとメイドインチャイナも捨てたもんじゃないのかもな・・

    まぁ劣化がしやすいとかがまだ残ってるし
    とりあえず一年ぐらい使ってどうだかだな・・・

    今はただ 膨れないことだけを祈るしかないな(;^ω^)

    ではまた(´∀`)ノシ

    *追伸
    バッテリーの容量数が拡大した影響があるのか
    バッテリー管理ツール等の数値が当てにならないことがあります
    一度5%程度まで使って、しばらく放置をしていると15%ほどに回復していたり
    100%→50%まではゆっくり減り 50%以後は急速に減るといった感じになります
    現状、時間経過によるバッテリーの劣化は見られませんが
    出来る限りは100%に近い状態での外出等を心がけていたほうが良いかもしれません

    | モバイル関連 | 01:25 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT |