囮の引っ掛けの手順と引っ掛けるときに必要な行為
必需品 Defa CU685ゴーグル(一番安いゴーグル)ゴーグルは坂手前にいても隊長ファミリーたちを確認できる良アイテムです
その他にも相手に攻撃がヒットしたときにヒット確認が出来たりできるするので
30日買っておいても損はないアイテムだとも言えます
てかコレが無いと坂前待機者は隊長達の確認できないので、
坂囮(デスバレー)をするならゼッタイに買っておきましょう
1、囮役の人は一人のみ、坂に引っかかるのは左側だけ。たまに両サイドに引っかかろうとする人がいますが
アレは隊長ファミリーが中心に固まりやすくなのでオススメできません。
後、坂囮中は誰もグレ投げと挑発はしないほうがいいです
特にグレは威力が弱いうえに隊長ファミリーの動きを変えてしまう恐れがあり、
下で上手く引っ掛かってない時には、下の集まりを無くしてしまう恐れがあります
それに隊長はAI 戦でお馴染みの視野と距離のターゲット方式で来るので挑発は無意味です
囮中の人は挑発するより隊長を撃っちゃったほう早いかと思います
2、囮をしてない人、つまり坂手前で待機する人は
出来るだけ坂から離れて待機してたほうが良い隊長ファミリーのターゲットは多少距離が離れていても反応するタイプなので、
囮以外の人が坂の真上で待っていてしまうとターゲットが囮の人に向きにくくなるからです

大体は滝の手前あたりで待っていれば隊長が変な動きをしにくくなります。
ちなみに坂周辺でなければどこでも問題ないです

見えないからといって、坂の真上で確認をせずに滝や裏の道辺りでじっと待ちましょう
3、下に下りるときは一人ずつ降りましょう実は意外と知らない人が多いのはコレ
一気に行って皆で倒れれば集まるじゃんといいますがそれは違います。
隊長ファミリーのターゲットは生きてる人にだけに限らず
死体にも反応をしてしまうので注意です
例えば一人目の死体で囮になりそうな状態ですぐに二人目が坂をおり、死亡するとします
すると二人目の死体にターゲットが変更されることがあり、引っ掛かりがしにくくなったりします

写真は隊長が死体に反応しているときの状態です ぴょんぴょんと跳ねています。
なので囮をするときは多人数で降りることをせず一人ずつ落ちて調整をしていきます
(この間も降りる人以外の人たちは滝のあたりで待機します)
4、囮にターゲットが向くようにするため、倒れるときは坂に近い位置で倒されること。3で説明したとおり隊長ファミリーは死体に反応する
場合もあるので
坂以外で倒されてしまったら隊長はその死体に反応し続けるときがあります
そのため倒される場所は坂に張り付くぐらいで倒れされたほうが上の囮に向きやすくなります

大体この辺りがオススメです。
隊長2~3人が通路に来る間は横移動やジャンプなどで避け続け
3~4体が通路に来たあたりで坂で死ぬとそのまま引っ掛かりやすくなります
しかしアップデート後、死体に反応しにくくなってしまったので
成功率は落ちてしまっています・・・(反応するときはします
ただその分ターゲットが囮の人に向きやすくなったので
おびき寄せのタイミングは遅めのほうがいいかもです
5、引っ掛かったら囮以外の人は下に降りて隊長の体力を削りに行きます
で、ここで注意点をひとつ
・引っ掛かりは基本隊長が3~4人いないと引っ掛かりません
隊長が2人になった時、もしくは2人だけだと確実に外れますそのため降りてからすぐに隊長を倒さず
隊長全員の体力をぎりぎりまで削ったところで一気に倒します

一斉に倒せるようにするので基本的にどの武器でもおkですが
スパス15やサイガなどボックス式マガジンのSGを持っていくとラクに倒せます
慣れてる方はポンプ式ショットガンでもおkです
*SG系の持込はマガジンアップグレート装着必須ですこれで坂囮は終了です。 箱を取り忘れずに船を動かしましょう
うんで何かの拍子で2体を先に倒してしまった場合は囮をせず
全員降りて倒してしまったほうが速いので、覚えておいて損はないと思います
そしてこの方法は100%成功するとは限らないので注意です
3~4人引っ掛けていても外れるときは外れますし、くっつきません。
私から言えるのは大体こんなぐらいですかね( ´・ω・`)_且~~
その他で詳しいことに関しては柚子Rさんのブログをご覧くださったほうがいいかと思います
もっと詳しいことを知りたい場合はAVAのwikiへどうぞ
ただ最近のDVは色々と位置ズレや壁貫通に関しての内容がだいぶ変わってきているので
使用できる武器の選択肢は増えたということだけ言っておきます。
相変わらずSAkOバグがあるので反動が強い武器はもって行けませんが
M4mk3や一部PM武器でもUAVの破壊が出来やすくなったので
武器は色々選択して行けるかと思います。
ただし確実に周りの人に迷惑が掛かるので3面のUAVの破壊時は
PMとSR(マリルを除く)は出来るだけ持っていかないようにしましょう
以下wiki ページ
マップ/DEATH VALLEY/DVにおける各武器の解説マップ/DEATH VALLEY/DV攻略の補足坂囮あたりをご覧ください
SRを使うならマリルを持って行くとUAVの破壊が早くなるのですが、
その後のサポートが効きにくくなるのでARを使って破壊したほうが楽かと思います。
ちなみに私のオススメARはリロード速さと威力が高いAKシリーズです(sakoは除く
DVは556が鉄板だと思われますが556はリロードが遅いのでBマガが無いとつらいためです。
それに556の場合ですと余分にカスタム費が掛かり、カスタムの仕方も限定されます
それに比べAKシリーズでしたらリロード速度の速さが良いため
マガジンアップグレートA、B無しでもリカバリーは効きますし、
UAVの破壊に関してはトップクラスの性能なのでオススメです
〈破壊にかんしてならMK2のライフリング+しゃがみAIMが早いです〉
で、一番のオススメは初心者でも安心して使えるAK-47 Mk.3
射程も長く、移動撃ちの反動が少ないのでMK.2の反動が~って人にオススメ
期限販売もあるのでDVをずっとやる人にはオススメできます
で、ゼッタイに持っていってはいけないARは
HK416、PARA、M14、G3A3とかですね
反動が高い武器は基本的にタブー
上記の武器は3-2のUAVのときに使用するとほとんどダメージが通りません
UAVにダメージが与えられやすいのは
精度と射程+反動が少ない武器です
XM8ガス、ファマスMK3、AMDなどでも良い感じに壊せます
まぁ一番のオススメはコスパ最強のAK47,Hawkeyeですね
AKシリーズの中では連射も速く、リロードは最速で威力もあり
カスタムパーツなし、修理費20分117ユーロとお買い得。
正直コレ一本あればDVはどこでも対応できます
ちなみにAKシリーズであればセロージャやプレデターでも全然おkです
と、まぁこんな感じです
で、部屋を建てるときにちょっとしたアレを一つ
1012/01/18 現在 公式による発表によると
感染/AIチャンネル 1~4 ローカルルール可
※ローカルルールがわかる部屋名にすること。
※パスワード必須
※ルーム名が変更されていないパスワード付ルーム禁止
と、なっているので
武器指定や攻略指定をする場合
鍵を付けないとローカルルールによる処罰の対象となる恐れがあります。
なので指定部屋を建てるときはパスワードルームを作ったほうが良いかと思います。
逆に指定していなければ処罰の対象外なので
鍵なし囮部屋を作る場合 部屋名をそのままでプレイし 後は暗黙のなんたらです
そのため出来ない人が来てもそこでは何もいえませんが そこも暗黙のなんたらです
まぁ現在DVをする人のほとんどは囮だと思うので大体は大丈夫かと思います
後、地味にルーム名が変更されていないパスワード付ルーム作成が禁止になっているので
独りでAIをする場合は鍵管理の注意が必要ですね
なおこの攻略法を観覧し、
ローカルルール関係などで処罰が発生いたしましても
当ブログでは責任を持てませんのでご注意くださいませ。公式のルールをしっかりと熟知し
部屋の管理はしっかり行いましょう(゚∀゚ )
さて今回もこんなところで( ´∀`)/~~
おまけ
イージーならば1ラウンドのゲートキーパーは水に落とすより倒したほうが速いです
BマガSG持ちの人はUAVを破壊後、水に落ちてあらかじめ持ち替えておくと良いでしょう