新しいイヤホンが届いたよ!
*今回はレビューではありません。
コスパが最強と言われる重低音もりもりなビクター製イヤホン
HA-FX3Xがご到着いたしました

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
パッケージの感想はあいかわらずの開けにくさが目立ちました・・・
カッター禁止ってこともあり、今回もはさみを使って開封しました。
中身などの詳しい内容は200時間ほどのエージングをした後にお教えします
とりま第一感想をいうなら
・外音遮断性が予想以上に高い
・到着直後は高音、中音がのっぺりした音質
・低音はしっかりとした、キレがあるタイプ
・サイズは多少大きめなのだが装着感が良く、長い時間装着できる(個人差がある
・スマホなどのポーダブルプレイヤーでもしっかりとした音圧が感じられるが
HA-FX3Xはヘッドホンアンプやポタアンを装着して、初めて真価が見える出来だと感じた
と、いった感じでしょうか
重低音を売りにしているだけあって低量にかんしては文句がありません。
それはスマートフォンの接続でも十分に分かりました。
ただ別途アンプを用意できるのなら
それを使ってみたほうがもっと良い結果が見えるかも
で、気になっていたカーボン振動版でしたが届いた当初はやはり篭って聞こえました。
ただエージング30時間現在で高音、中音はだいぶバランスが取れてきました。
これからどのような感じになるのかはエージングを継続させて確かめていこうかと思います
て、とこですかねー(`・ω・´)
HA-M5Xで目立っていた重低音によって声がつぶれるといった感じはなく、
エージングによって出た高音の出方は遥かにHA-FX3Xのが上回っているので
3000円で買えるものとしてはかなり出来の良いものに感じました
後はエージングでどんな音色に変わっていくのか楽しみです
続きは一週間後ぐらいのレビュー記事にて(`・ω・´)ノシ
え?ちなみにSHR940のレビューはどうしたって?
なんか書くに書けないんですよ・・でもまぁそのうち書きます・・
そのときまでお待ちください・・・
コスパが最強と言われる重低音もりもりなビクター製イヤホン
HA-FX3Xがご到着いたしました

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
パッケージの感想はあいかわらずの開けにくさが目立ちました・・・
カッター禁止ってこともあり、今回もはさみを使って開封しました。
中身などの詳しい内容は200時間ほどのエージングをした後にお教えします
とりま第一感想をいうなら
・外音遮断性が予想以上に高い
・到着直後は高音、中音がのっぺりした音質
・低音はしっかりとした、キレがあるタイプ
・サイズは多少大きめなのだが装着感が良く、長い時間装着できる(個人差がある
・スマホなどのポーダブルプレイヤーでもしっかりとした音圧が感じられるが
HA-FX3Xはヘッドホンアンプやポタアンを装着して、初めて真価が見える出来だと感じた
と、いった感じでしょうか
重低音を売りにしているだけあって低量にかんしては文句がありません。
それはスマートフォンの接続でも十分に分かりました。
ただ別途アンプを用意できるのなら
それを使ってみたほうがもっと良い結果が見えるかも
で、気になっていたカーボン振動版でしたが届いた当初はやはり篭って聞こえました。
ただエージング30時間現在で高音、中音はだいぶバランスが取れてきました。
これからどのような感じになるのかはエージングを継続させて確かめていこうかと思います
て、とこですかねー(`・ω・´)
HA-M5Xで目立っていた重低音によって声がつぶれるといった感じはなく、
エージングによって出た高音の出方は遥かにHA-FX3Xのが上回っているので
3000円で買えるものとしてはかなり出来の良いものに感じました
後はエージングでどんな音色に変わっていくのか楽しみです
続きは一週間後ぐらいのレビュー記事にて(`・ω・´)ノシ
え?ちなみにSHR940のレビューはどうしたって?
なんか書くに書けないんですよ・・でもまぁそのうち書きます・・
そのときまでお待ちください・・・
| オーディオ | 08:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑