fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2011年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年10月

    PREV | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    PCが起動しない(゚д゚)!

    新しいPCを組むために購入しておいたスサノヲさんが、
    見事なまでにマザーボードに取り付けれらなかったため
    急遽購入いたしました、グランド鎌クロスさん。
    それが届きました(`・ω・´)
    F1010081.jpg
    これでやっと組めるぜwww

    \i yahoooooooooooooooooooooooooo
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ⊂二 ̄⌒\               ノ)
         )\   ( ∧_∧         / \
       /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
      //// /       ⌒ ̄_/
     / / / // ̄\      | ̄ ̄
    / / / (/     \    \___
    ((/         (       _  )
                /  / ̄ ̄/ /
               /  /   / /
             / /   (  /
            / /     ) /
          / /      し′
        (  /
         ) /
         し′

    ≫ 続きを読む

    | PC関係 | 09:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    Vista/Win7で起こる3フレーム遅延対策説明 改良版+α

    2012/10/09更新 
    モニタスケーリングの遅延対策を追加しました

    2014/4/16更新
    記事の内容の細かい修正を行いました 変更点は以下のようになります
    ・NVIDIAドライバの0フレーム設定の基準を現行版の最低値「1フレーム」へ
    ・内容を分かりやすくするために一部画像とカラー文字を追加
    ・コメントより頂いた情報を追加しました

    2015/4/4更新
    ・一部内容を現行ドライバ版に変更しました(2015/4/4現在)
    NVIDIA→バーチャル リアリティ レンダリング前フレーム数の項目を追加
    RADEON→スケーリングの設定が安定化していたので書き換えました
    ・RADEONの遅延設定の内容を別記事に移行させました
    理由⇢公式ドライバでは設定不可なためと外部ツールの対応が不確定のため



    ゲーマーの方なら既にご存知の方も多いかと思いますが、
    Windows Vista や 7 は初期設定のままだと、
    常に3フレームの遅延状態が起こるということ。

    WIndowsXPも3フレーム遅延の設定になってはいるが、
    それは〈最大〉3フレームの遅延であり

    Vista/Win7の場合、
    Windows Aeroが組み合わさることにより
    常に〉3フレーム遅延する設定になっているらしい。

    これはGPUによる遅延でありGPUが画面に映像を映すまでの速度として考えるよいでしょう
    この3フレームというのが、垂直同期ONとOFFでは劇的にその長さが違います。

    参考「音楽ゲームによる3フレームの遅延値」
    ・垂直同期ONで60Hz(=60fps):3フレーム=50ms
    ・垂直同期OFFで1000fps:3フレーム=3ms

    ゲーミング時においてWinXPに比べ、
    Win7/Vistaのほうがマウスやパッド操作に遅れがあると思うのは
    これらが関係してるとのこと。

    なお入力処理の問題上、垂直同期をOFFにすれば遅延を感じにくくなるのですが、
    ゲームによっては強制的に垂直同期をかけられている場合もあるので重要な設定になります

    以下、情報元 Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因

    この内容はVista/Win7を使用してゲームをよくする人には無視出来るものではなく
    ドンピシャが必要な音楽ゲームや、一瞬で勝負が決まるFPSゲームでは
    特に重要視されると言ってもいいでしょう

    今回は色々な情報元の記事を参考に、
    若干ながら対策方の説明を改善させていただいていこうかと思います

    ≫ 続きを読む

    | GPU関係 | 02:02 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    新しいケースが届いた、そしてPC組み立て時のぼやき

    http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-368.html
    の続きになります

    新しいケース選びに悩みに、悩み、悩んだ結果
    結局、例のピンクケースを買ってしまいました(`・ω・´:)

    NZXT Phantom ピンぃぃぃク(゚д゚)!

    K0000278238.jpg
    お値段15000円ほど

    注文翌日には到着 相変わらず早い
    F1010055.jpg
    初印象、箱が大きいです・・

    ≫ 続きを読む

    | PC関係 | 05:58 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    新PC組むよ(`・ω・´)

    佐賀旅行記は一旦お休み

    そしてタイトル通り

    新PC組むよー (`・ω・´)

    ちょっと遅い感があるけど・・・

    構成は大体こんな感じ
    i5 2400K 〈まさかの出回り
    P67
    DDR3 2000Mhz 2GBx2 2つ
    HD5870 x 2
    SSD+HDD
    Sound BlasterかPCI200
    電源 〈850W〉

    現状のメイン機から一部パーツを失敬。
    完璧に別機として組む予定

    ≫ 続きを読む

    | PC関係 | 05:22 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    佐賀県に遊びに行ってきました 2日目

    前回の日記の続きになります
    1日目 → http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-366.html

    佐賀、到着二日目の今日
    F1010048.jpg
    宿泊中のホテルからレッツゴーと言いながら朝方飛び出し

    本日は友人たちのとのオフ会、
    と、いうか今回の佐賀行きは旅行というよりもオフ会がメインだったと言えるだろう。

    とりま、いつも一緒に会話している友人達である
    柚子さん、桐雨ちゃん、うごさんと合流し移動を共にすることとなる
    移動については桐雨ちゃんが車で来てくれたので助かった

    ≫ 続きを読む

    | いい旅夢気分 | 06:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    PREV | PAGE-SELECT |