初めての夏コミ その感想は・・・
話をしよう、あれは今から36万・・・いや、先月のことだったか、
私の好きな東方活動写真館さんがいきなりの活動停止宣言
心底びびりました(; ・`д・´)
過去の例も去ることながら まさかの終焉のお話
しかも最後に今まで作成された作品をひとつにまとめた(DVD&Blu-ray)を
会場のみで数量限定を頒布するとの話じゃないですか。
〈DVD1000枚 Blu-ray300枚〉
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
これは(゚∀゚:)会いに行くしかねぇだろ!
まあアレですね、
今まで感動した作品だからこその、感謝&記念ってやつですかね
私的にもこの話を逃すわけにはいけなかったんです。
もっとも、これも甘い考えのひとつなんでしょうけどね・・
それでもなんだか行きたくなったんです・・・
それで組みあがった話
夏コミに行こう!〈初参加
私の好きな東方活動写真館さんがいきなりの活動停止宣言
心底びびりました(; ・`д・´)
過去の例も去ることながら まさかの終焉のお話
しかも最後に今まで作成された作品をひとつにまとめた(DVD&Blu-ray)を
会場のみで数量限定を頒布するとの話じゃないですか。
〈DVD1000枚 Blu-ray300枚〉
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
これは(゚∀゚:)会いに行くしかねぇだろ!
まあアレですね、
今まで感動した作品だからこその、感謝&記念ってやつですかね
私的にもこの話を逃すわけにはいけなかったんです。
もっとも、これも甘い考えのひとつなんでしょうけどね・・
それでもなんだか行きたくなったんです・・・
それで組みあがった話
夏コミに行こう!〈初参加
そうなんです、会場のみで数量限定ということで
ここで逃してしまったらもうおしまいなんです。
しかしいざ行こうとするにも、コミケに出るのは今回が初めて
まずどうしていいのか分からない。
まず知識が無い
以前友人たちとジャンプフェスタには行ったことが
コミケとなると、もはやジャンルは別物と判断
しかも今回は単独行動となるため、移動の制限も掛かると考える
とりま何かしないと始まらないので、
グーグルでコミケ初参加についての情報を獲得
大体の構成を頭に浮かべました。
お金は1000円札を大量に、
タオルなどを持っていくなど等
次に地図の獲得。基本的に地図公開はダメらしく
情報がなかなか見つからなかったのですが、奇跡的に情報をゲット。

ルートを決めました。
そして自分がほかにも回りたいところを見てみると.アラ不思議
全部壁際サークルじゃないですか~〈壁際って広そうだし、狙っていけるかな?
と思っていながらも
2日目前日、午後6時になり
泊り込み出発 → 移動中 そのやさき・・・
友人の助言1〈窓際サークル = 超大手サークルのたまり場
ここは通称シャッター前とか外周、壁際と言われ
Aランクの大手から天元突破ランクの超大手がここに配置される。
緩衝材としてBランクサークルが入る事もある とのこと
(゚д゚)!
なんとここに来てスーパー助言タイム開始。
窓際は基本的にAランクサークルの場所と言うじゃありませんか。
壁際周りを8件ほど回る予定をしていた私でしたが、
これはマズイと思って、回るルートを急遽変更
第一目標には完全最優先物をゲット
第二目標で友人から頼まれている場所を特攻
第三目標は会場散布のみの場所探索をすることに
もしこの話を聞かなかったら目標確保後、
余裕の無いルートを通ることになってました(;^ω^)
そしてこのとき私はすでにゆりかもめに乗っており、
有明は目の前でしたので、すぐ到着
ルートの再構築をしながら、ビッグサイトへ向かい
その道中、お腹が減ったことをTwitterでぼやくと・・
友人の助言2〈夏場の空腹は危険。列に並ぶ前なら今すぐに近くのコンビニで、
今食べる食べ物と昼間食べるカロリーメイトやウィダーインを購入すべき。
〈俺〉カロリーメイトや
ウィダーインゼリーだと!?
やはり列並び後は食料確保が大変なのかな?と思いながら
ビッグサイトのファミマに入ると・・〈画像はサンクスです、しかしファミマもこんな感じに・・・〉

(゚д゚;)一瞬で悟った、絶対必要だ
かなりの数でしたが助言が無ければ、買ってませんでした状態(´・ω・`)
とりまご飯とカロリーメイト2BOXとウィダーインゼリー2個購入し、
ファミマ目の前の休憩所で休んでいると・・
〈スタッフ〉はーい ここは閉鎖しますー 下に移動してください
(゚д゚ 俺)え!
いきなりの閉鎖宣言、
集合場はここじゃないのかw と勘違い。
回り人たちが移動を開始したので、ソレについていくと・・
大 量 の 人 の 列 を 発 見
( ゚д゚ )アッー、こっちか!こっちだったのか!
またもや焦りました、目標物が300枚しかないのに、
有明到着から2時間以上もロスをしていたわけですから・・・
しかし並ばなくてはいけないと思った私は、
とりあえず並んだ先が23列目ぇ・・
もっと、もっと、早く気がついていればorz
後悔しても遅いと感じながらもとりあえず並ぶと・・
〈スタッフ〉 自由行動してもいいですよ 8時半までには戻ってきてください
と、スタッフの声が響く。
どうやら待ちながらのある程度の移動はOKだったらしい
さすがに列に並び続けつづけるのもアレだった私は
海を見てました・・・ 携帯弄りながら・・・
そして朝になり、

始発が動き始めましたらあら大変
どんどん・・・

どんどん、と増えて行くじゃありませんか

しかも行列がとまりません。
5分で200人以上は来ていたのではないでしょうか、
正直びっくりしました・・・(;´∀`)
そしてここで残念なことに携帯の電池が切れました。
写真取りが出来なくなってしまいましたが、気にせず時間を待つこと
8時半ようやく立ち上がることに。しかし立ち上がってからと言うもの
実質9時半まで中に移動はせず、温度が上昇し、暑くなってきました。
9時40分ようやく中へ
10時になり開園。ここで注意事項をスタッフからお願いされました
〈走らない、広がらない〉と 事故防止の注意事項ですね
急ぎとはいえ、マナーは大事、これ基本ですね
ゆっくりと中に入り場所を地図と場所を確認し
第一目標へ向かいましょう → シ-74へ
気がつきました → ここは シ-9
方向逆やぁぁぁ(゚Д゚)
急ぎ歩きでシ-74に向かいました。
焦りからか急ぎ歩きも半ターボ、
途中、スタッフに走らないでくださいと言われてしまいました
(;^ω^) ゴメンナサイ・・
目標へ到達するとそこには50人ほどの列が・・

遅かったか(゚д゚;)! いや・・・・
〈売り子さん〉 Blu-ray 枚数少ないので1限でー
DVDは数あるんで4限でいきまーす
1限キタ――(゚∀゚)――!!
顔をニヤケナガラ、列へ並び、そして入手へ・・・
受け取った瞬間の心の中の心境は・・

かなりの感動ものでした・・・(´;ω;`)
これだけでもコミケに来たかいがありました(´∀`)
だがこれで終わるわけにはいかない
そう、私には友人に頼まれているものがあるのだ・・
し か し
第二目標 → 一部、本が完売するが基本的なものは入手
ミッションコンプリート!
第三目標 → 会場散布のみの物を入手
オールクリア!
と、基本的なものは意外とスムーズに狙えました。
これで一安心した私はゆっくりとあるサークルさんを探しに行くと・・
〈俺〉あれ? ブースがない
メモを確認、
出展 コミックマーケット80 日曜日(8月14日)
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
第二店舗
出展 コミックマーケット80 日曜日(8月14日)
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
二件つぶれました
地味にほしかったものがあったのでちょっと残念です・・
気を取り直し、第三ポイントへ
並ぶ → 目の前 → 新刊終了です
ノォォ━(゚д゚;)━━ッ!!!!
目の前の人で新刊売り切れました
てか、朝一行ったんだから買っておけばorz
〈シ-9〉
大体狙っていたものを探し終えると
柚子さんと話した西館の話を思い出し
企業ブースへ特攻することへ
が!ここが悲劇の始まりだった・・
そう・・もう少し回りを見回して、壁際サークルに目を当てていけば・・
あるセット達が・・/(^o^)\
まぁ忘れてくれ(;´Д`)
とりま西へ行くにはブリッジを通らなくてはいけないとのことでしたが
大体は把握していたため容易に行けました。
まぁ混み方が半端なかったが・・
到着すれど西4の行き方で迷う
どうすればいいかと道を探すと看板が
(`・ω・´:)あ、一回外に出るのね
外から西3、4へ到着
そこであるものを狙う
1、目標発見。しかし欲しかった懐中時計は売り切れ
2、柚子さん必見?カミカゼ☆エクスプローラー! まさかの即売
3、ういんどみる 11 SUMMER SET なんとなくやめた
大体見終わると1時半過ぎ
もう一度東に戻ることに、
そして東に着くと あら不思議
だいぶ空いている。
そして訳がわかった友人の一言
〈経験者として一応…会場での徹夜禁止…ダヨ?訓練された強者は始発ダヨ?
そうです、始発からの着弾でも案外残っているものだったのです。
そして仲良くなった売りっこさんから聞いて、後から知った話ですが
コミケ会場での徹夜禁止。(オフィシャルの基礎知識より)
とのこと、 (´ε`;)ウーン…知らなかった・・
もはや当たり前のように深夜組みが来るけど
一応禁止だよ と言ってましたねー(´・ω・`)
次回からは始発から来てみるようかなと思いました
そして何だかんだで買い回ること
2時半付近 そろそろ帰ろうかなと思っていたとき
窓際サークルで気になるものを最後に発見
だがしかし
セット販売5000円 手持ち5000円・・・
考えなしに使った結果がこれだよ!
先ほどもいいましたが窓際サークル様に目を当てると
セット物をバンバン販売していたという・・
気がついたの何時? 2時/(^o^)\
さすがに完売の嵐でしたとさ
今度行くときはもっと目を当てなくては・・
てかカタログ買おう、うん。
目標物に目をあて過ぎて買い忘れたのがネックだったし・・
てかコミケって奥が深い(´・ω・`:)
そんなこんなで 電車を使って 地元へ戻ってきた私
携帯を充電し、寝に入るが、 二時間後友人に起こされる/(^o^)\
起きてしまったものはしょうがないので
記事書きを急遽行ったわけです〈現在進行形で
とりま収穫物を確認

友人の頼まれたものを合わせて3万程度
手持ち金少なすぎたェ・・・
まぁ楽しかったからよかったんですけどねー
え?あかべぇそふとつぅ的な紙袋があるって?
何を買ったんだって?
ブース情報を調べたときに一目ぼれした

有葉猫貯金箱を〈だけ〉買ってきました☆
そのときに紙袋がついてきたんです
え?貯金箱だけはマニアックすぎるって?
気にしたら負けさ☆
しかしこうやって自分の足でコミケに行って
売り子の人や参加者の人たちと話していくことでわかったことですが、
売り子も参加者も共同して行っていくことこそがコミケなんですねって思いました・・・
おかげさま色々とよい勉強にもなりました(`・ω・´)
いつかは売り子さんやクリエイターさんという形で参加してみたものです
まぁ製作センスが無い私ではクリエイターは無理でしょうけどw
まぁ今回わかった事は、
・よほどのことが無い限り深夜待ちしなくても行ける〈体力的にも
・会場でのマナーを忘れずに、売り子さんへの挨拶はしっかりと、
・壁際は大手が置かれることが多い
・ウェダーインゼリーとカロリーメイトは必須
・携帯の電波が不安定になるのは覚悟するべし
・カタログは買うべし
ですかねー
初参加で戸惑うことばかりでしたが、
何とかやっていけました・・・
それもすべては友人様である ねおりあさんのおかげですね・・・
やっぱ経験者の情報は頼りになります(`・ω・´)
ホントありがとうございましたm--m

Blu-ray獲ったどー!
そして東方活動写真館さん お疲れ様でした(´・ω・`)ノシ
| いい旅夢気分 | 00:32 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑