と り あ え ず 収納ラックさんを使ってプレイしていたわけですが

〈既に片付けてしまった画像です〉
やっぱ無理ですよねーw
いやーグラグラでどうしようもない(;´Д`)
勢いよく皿を回したら倒れるんじゃないかと思うほど
しかも高いので指と腕の位置がもうね・・w
そこで用意しました

第二のメタルラック!
こちらは新品、ホームセンターで3000円の代物
専コンを置くとこのようになります

位置が調整可能なので1P2Pどちらでも可能になります
総合の高さ95ぐらいと、指定物と比べてしまうと若干高めに

立ちプレイ情報にも書かれてあるように
◆立プレイの情報(AC環境の高さ)
モニタ下枠までの高さ・・・約130cm(AC二代目筐体)
鍵盤までの高さ・・・・・・・約105cm
土台の高さ・・・・・・・・・・・約15cm
なので
専コン使用である場合
本当は85cmぐらいの台にしなくちゃならないのだが
まぁ誤差の範囲と思ってそのまま使用することに
それに元々、モニタの方が結構高くなっちゃったし・・

いや・・・ある意味ちょうどか?
鍵盤、モニターの間がちょうど30cm近くになってました
とりま誤差だらけの環境になりましたが
準備が完了したところで
本稿初公開、ぐだぐだなプレイ動画お見せしましょう\(^o^)/
へ・・下手だけど見守ってね!!
[
広告]
VPS動画が見れない場合はこちら→
http://video.fc2.com/content/20110116UFrFDZwv/もう少し上手くできるようになりたいですorz
とりあえずこんな感じでプレイできるようになりましたが
やはり専コンよりアケコンが欲しいところであり
人に見られると(´・ω・`;)? → (´∀`)何をやっとるんだw
になります
ただでさえ危ない部屋なのにね\(^o^)/
でもまぁ、本家の練習になるならソレも後の話に・・
では今日はこんなところで
次回また(`・ω・´)ノシ