fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    インターパーク+1に行ってきました &惨敗記

    インターパークは宇都宮にあるショッピングパークです。
    そこの敷地内にあるインターパーク +1というところに行ってきました
    interpardPlus1.jpg
    インタパーク+1 ホームページ

    +1は総合アミューズメント施設であり。
    ボーリングやフットサルを楽しめ。
    最近ゲーム機を数多く取り揃えるゲームセンターとしても有名である
    夜中遅くまで営業しておりネットプレイも可能なゲームを多く存在しているため
    平日であっても人が多く入っている。

    休日に行くと親子連れやカップルでかなり混むうえ
    夜になるとナンパが多くなる場所なので結構注意が必要な場所でもある

    今回は出かけついでに久々ゲームをしてきたのであった
    中に入ると相変わらずといえるほどの最新ゲームの数で、
    特に音楽とネットに力が入っているご様子

    そしてそこでは悲劇が待っていた・・・

    ≫ 続きを読む

    | いい旅夢気分 | 05:28 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    PC構成変更の可能性〈AMD編〉

    さて、モニタにスピーカーは揃った
    次にPCの性能を上げたいところで
    お?お前もついにi5 or i7か!?っと言いたいとこでしょうが

    そんなことはなさそうだ

    次なる目標はサブPCをメインPC化にすることである

    現状のサブPCで使っているAMDCPU X2 550BE
    4コア化にしたさいのコアコードネームがX4 970BEと同じDenebになり
    ロックコアのキャッシュも開放されているので
    事実上X4 970BEと同じ〈倍率&電圧変更必須〉CPUを
    持つことになっているわけであります

    ≫ 続きを読む

    | PC関係 | 10:23 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    ZOWIE BenQ XL2410T レビュー

    そう、アレはちょうど一ヶ月前の出来事だった

    俺は120hzが可能なモニタが欲しいといって暴走していた
    最初は倍速補完処理のモニタを買おうとしていたが

    天のごとく舞い降りたコメントによって
    私はネイティブ120hzを可能にするモニタの購入を決意することになった

    そして本日、待ちわびたリフレッシュレート120hz対応モニタ
    ZOWIE BenQ XL2410T が到着しました!!
    P1000566.jpg
    *     +    巛 ヽ
                〒 !   +    。     +    。     *     。
          +    。  |  |
       *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
           ∧_∧ / /
          (´∀` / / +    。     +    。   *     。
          ,-     f
          / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
         〈_} )   |
            /    ! +    。     +    +     *
           ./  ,ヘ  |
     ガタン ||| j  / |  | |||

    ≫ 続きを読む

    | PC関係 | 12:11 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    IIDX専用コントローラ改造 その3 安全性強化

    他のサイト様の記事を参考にして、
    第1~2回の改造を行ってきましたが

    今回は自分自身のオリジナル改造を施そうと思います
    っと言っても最後の仕上げ程度であり
    〈改造〉ってほどではないんですけどねー(´・ω・`)

    で、いきなりなのですがここ最近、手が痛みます

    ≫ 続きを読む

    | ⅡDX&BMS | 11:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    2011年 次期プラットフォーム ロードマップ

    今回は次期登場予定のCPUやチップセットのお話
    2010年6月に開催された【COMPUTEX TAIPEI 2010】の情報を
    調べた結果 2011年に登場予定のCPUやチップセットが見えてきた

    ≫ 続きを読む

    | PC関連最新情報 | 08:46 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT