とりあえずコレを見てくれ

フリーソフトに詳しい人はもうわかることであろう
さぁ何がおかしいか考えてみよう!
答えは下へ
↓
なんでウイルススキャンが二個入ってるんじゃ!そうです
avastとAVGの二種類のウイルススキャンが動作してました
AVGは確かに昔入れましたが・・・
だけど
ちゃんとアンインストールしたんだよwしかも今まで気がつかなかった原因は
タスクバーのアイコンと通知を非表示にしていたらしく
素で気がつきませんでしたw
まさか二個動いてるとはねぇ
昔と違って
干渉→OS起動不可→セーフモード→片方アンインストール
っという作業が無かったので
前と比べるとこの会社たちは仲良くなったんだなと・・・
∧_∧ 正直
(´Д` )仲良くならないほうが良かった・・
/ /⌒ヽ
_/⌒/⌒/ / |__
/ (つ /_/ /\ | /\
/ (_____/ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | そんな相性 | \/
| いらねぇ |/
まぁ間違って二つ入れてしまって
動作が出来なくなり、修復がわからない人がいたと思うので
前よりやさしくなったのかなっと、考えさせられました
どっちにしろ、ウイルススキャンを二種類入れるというのは
自滅行為なのを再確認させられたので
黙ってAVGをアンインストールしましたら
案の定軽くなったよねぇw
再起動後→CPU3% メモリ33%
他にもいらない物をアンインストールして
動作の様子を見ることにしました
てか新しいマザボを買ったときにやればよかったかもしれませんが
まぁそこはわっちのクオリティということでb
本当は7が軽量化出来れば一番いいのだがなぁ~
あとで色々と調べてみるか・・
と、いうわけで皆さんもウイルススキャンを
二種類動作をしないように気をつけましょうw
ではまた!