≪ 2010年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年07月 ≫
≫ EDIT
2010.06.01 Tue
相変わらずの高音の伸び
中音の出なさに悩まされている
LS-V530-W

≫ 続きを読む
ケーブル、インシュレータ、オーディオボード(笑)、
エーシング、アンプ補修を行いましたが
なんか物足りない、こもりは無くなったとはいえ
どうしても高音が伸びない
ベルデンに変えてから声は出るようになりましたが
こいつ本来のポテンシャルが足りない気がする
本来ならケーブルなどのオプションで調整するのでなく
一個で大分まとまってもらいたいとこ
折角の3wayトールボールなんですしねw
しかし改造しようにも何処から初めるかと
悩みながらサイトを見続けていると
どうやらV530はスピーカー内部である
ネットワークの基盤が貧相らしい
ネットワーク基盤は薄い銅版なので
電気信号がちゃんと通ってないとのこと
ってことはやるしかないですよね
ネットワーク基盤補強!
でかい事を書いてますが簡単なことしかやりません
1.内部ケーブル交換
2.コンデンサーなどに半田ゴテでケーブル補修
3.できるなら電解コンデンサーの変更
3は出来るかどうかは開けないとわかりませんのでなんとも言えません
とりまケーブルやらなんやら必要になりそうなので
開けてから考えますが
正直出来るか分かりませんw
中身次第では
やらないかもしれないし
やるかもしれないし
出来るならやってみようと思います
今回は色々とやることがあるので出来ませんが
当面の目標にしようと思います
先が思いやられるぜ・・・
▲ 追記を閉じる
| オーディオ
| 14:28
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑