fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    友人やフォロワー様各位から頂いた物のまとめと感謝

    どうも、鹿の人です。
    実は今年、広島原爆の日に自分の父が亡くなりました。父の病状はかなり複雑な状態だったため一年前から長くは続かないと言われておりまして、その中で頑張ってくれた反面、歳も歳でしたししょうがないかなぁと思うところもありました。

    亡くなったあとは友人たちのおかげや葬儀屋さんの助けもあって凄く助けられ、無事に法事も終わって、なんというかあっという間に数ヶ月が過ぎました。今までずっといっしょに暮らしていた父が亡くなったことには寂しいところもありますが、自分はこれからも頑張っていこうといかなくていけないと思ったところです。で、亡くなったことをTwitterでボソっとつぶやいたらなんとAmazonのほしいものリストからTwitterのフォロワーさん、フォロー外の方々、友人たちから様々な物が送られまして、大変助かったという話がありました。そこで今回は最近送って頂いたものを含めて、頂きました内容を簡単にまとめていきたいと思います。

    また、ギフトを送っていただいた方の名前は相手側へ配慮のため今回は匿名扱いとさせていただきます。

    まずはほしいものリストに入っていたオイル交換の容器とオイルを捨てるためのポイバックx2
    FZxtqekUIAEGZNF.jpg

    小分けで来てたもの
    FZxP7wXaAAEk68M.jpg
    おやつカルパスカレー味x4、通常x1、ロープ

    Fb2pM9GaQAIczBq.jpg
    バタークッキーx3、うまかっちゃんアソート、スープセット、カップヌードル、UFO

    Amazonギフトカード
    FZtHXGjUUAEx42X.jpg
    (1000円、3000円、5000円など合計13000円ほど)

    ビオスリー
    WS004332.jpg

    FaAXVY9agAA5BrI.jpg
    ・・・?

    カラーコーンx2と重石
    FTATATQaIAA9Dft.jpg

    出力ワット数が見えるケーブル
    Fis25FoaYAIIqak.jpg


    次に
    FhUx_TragAIdA0L.jpg
    水が来ました

    FhU3KI7aEAEnTya.jpg

    水が来ました

    FhfsnC-acAEyQls.jpg

    水 が 来 ま し た

    FhgQSIKaUAAqEkt.jpg

    水 が 来 ま し た

    なんでかわかりませんが水が大量に来ました。
    何個あっても困らないだろうと欲しい物リストで希望数を底上げしてたらメッチャきました・・・

    最初は30個ぐらいだったんですが、なんか追加でドンドンと増えていき現在進行形で到着してます(;´Д`)
    ちなみに今現在で2Lx9本入りが56箱届き、水量にして1008Lが家に到着したことになり現在進行系で消化しておりますが一項に減りません、減ってきたかなぁって思ったらまたきます、どうして・・・

    現状で20箱ほど使ったんですが、このペースだと多分半年は持ちますね・・・

    ちなみにこの水はAmazonでラベルレス状態で売っててペットボトルが柔らかくも固くもなく、軟すぎない軟水でミネラル分が少ないため素飲みがしやすく香りを楽しむスープや紅茶などでも味の移り代わりがなくどの料理にもよくあうためおすすめの水となっております、水は人によって好みが分かれますが比較的に万人受けするんじゃないでしょうか、もしよろしければ試してみてはどうでしょう

    [Amazonブランド] Happy Belly 天然水ラベルレス 岐阜・美濃 2L×9本

    平均価格は1080円ですが、セール時には900円とか800円とかにもなるのでまとめ買いにもちょうどいいかもしれないです

    なおそんなフォロワーさんたちも流石に水だけでは・・・
    ということで

    新たに焼きそばやカップ麺
    Fhqyoa8aMAAf3Xu.jpg

    スポーツドリンクの粉
    FagTGoXUcAE45a9.jpg

    紅茶やフリーズドライの豚汁
    Fhzv6-dakAUWw9m_2022120702060976a.jpg
    なんかを送って頂き、水の消化が進んでおります。

    とまぁやたらめったら水が多く届いてる状況ですが、こんなことがあって、この話題をネタにしながらフォロワーさんや友人たちのおかげで面白く笑って過ごせているので、正直嬉しくもありがたい気持ちでいっぱいです。各自色々な方から色々なものを受け取りすぎて把握しきれなくなってきてますが、こんな自分のためにいろいろなものを送っていただけることに感謝をしようにも感謝をしきれない状態です(´;ω;`)

    改めまして、友人様。フォロワー様、フォロー外の皆様

    (´;ω;)大変ありがとうございました!!

    あと先日、自分の誕生日があったんですがいつもお世話になってるフォロワーさんからエルデンリングやポケモンヴァイオレットを頂いたりしたので、近いうちに遊び倒したいと思います。そちらを送ってくださったお二方、ありがとうございました!

    ホント、いい人達ばかりでビビります・・・

    ではまた(*´ω`*)

    | 日記 | 02:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    スバル R2 メンテナンス ワイパー修理編 ワイパーリンク交換

    どうもお久しぶりです、最近はブログ更新をしなくなってしまってますが
    メモ帳として記事を書きたくなったので久々に書いてみることに

    今回は私のマイカーになってる、スバルR2のワイパーの修理となります。
    車種はSUBARUが自社で作っていた軽自動車の最後のモデルとなる。
    SUBARU R2 なのですが、3年前に買った時点では問題なかったが
    年数が年数なので数年であっちこっち駄目になっており、
    だめになったところを一つ一つ直すことにしたのでメモとして書いていきます。

    モデルは後期 Rグレード DBA-RC1 658cc CVT FF(NA)になります

    ABARTHの赤ミラーが好きでこんな見た目をしてしまってますが
    FOroGFuaUAEBdgy.jpg
    まったりドライブカーとして日々頑張ってもらってます

    で、本題なのですが
    R2自体は目立ってダメになる部分は色々とあるのですが、
    一番最初にありえるのがプラスチック部品を使ってるところが経年劣化をおこすこと
    これによって動作不良を起こすことが多くあります。
    これはどの車種でも起こり得ることなのですが、
    車の部品にプラスチックを使うところは時間と共にどうしても駄目になります。
    なので駄目になったらあープラが逝ったかーと思って修理するに限ります。

    しかも車種としては出荷台数の関係や、
    スバルがR2を最後に軽自動車を開発やめてしまったことにより、
    社外部品にしても公式部品にしても他の車種より割高になり、
    お財布事情がかさんでいき頭を悩ませていますが、
    やっぱ4輪独立懸架と4発エンジンの軽自動車なので残しておきたく
    愛着をもって修理を続けていくことにしました

    で、今回は問題が出てきたのがワイパー、
    こちらは動作途中で中途半端な位置で折り返し動作をしてしまったり、
    外側を大きくはみ出たり、内側に入りすぎてドタンドタンと音が大きくなり
    古のレースカーみたいにワイパーがフロントの中途で止まったりしてました。

    こちらの原因は簡単な話、ワイパーを支える軸の部分。
    ワイパーリンクのプラスチック部品のところが経年劣化で摩耗し、
    定位置にガッチリと固定が出来ないために起こる現象であり、
    まぁ交換しないといつまで経っても直らないことになります。

    こればっかりは仕方ないですね、
    では早速直していきたいと思います。

    ≫ 続きを読む

    | 日記 | 13:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    新しいテレビを購入しました! (到着は二週間後)

    皆様お久しぶりです。
    そして明けましておめでとうございます(・ω・)
    昨年は色々あり過ぎて更新のコの字も書けませんでした(;´Д`)
    今年もひっそりとやっていく予定ですので
    どうぞよろしくお願い致しますm(_ _ )m

    と、言うわけで今回は

    久々に新しいテレビを買っちゃいました!

    物はなんと・・・・

    東芝 REGZA Z20Xの後継機(マイナーチェンジにあたる)

    58Z810X !

    w.png
    以下公式ページ
    http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/index_j.html
    (∩´∀`)∩ワーイ ついに買っちまったぞ

    数年前にZ20Xが欲しくてたまらなかったのがついに叶いました。
    時を越えてモデルチェンジしてますが(

    今回はお店での購入だったのですが、
    色々と良い交渉が出来まして、
    215000円で5年保証という形でまとまりました。

    10万円近い下がり幅があってお得感のある、
    M510XやBZ710Xなどと悩みましたが、
    電気屋に通い詰める毎日でふと気がついた、
    全く同じ設定にした際の地デジ放送で、
    「テロップ文字の輪郭がものすごくハッキリしている」
    という点に気がついて、やはりVAは黒の輪郭線が強めなのでは?
    と感じて欲しくなってしまって買ってしまいました。
    *今思うと地デジビューティーの有無の可能性もありますが(

    ただVAとIPSという区分分けは写りの変化が大きいので
    おそらくパネルからの差も出てるのかも?

    その他 低入力遅延と噂のソニーX9000Eとも悩みましたが、
    以前からREGZAのVAが欲しかったのと、
    (55より58インチが欲しい!)という適当な理由でry

    ちなみにドットピッチで見ると、
    58インチ 4K(3840×2160)の密度は、
    実のところ76ppiしかあらず、
    (55インチの場合は80ppi)
    27インチ フルHDで81ppiと考えると
    4K解像度とはいえど少々画面が大きい分
    近くで見た場合はドットが目立つかもしれない?

    まぁほんの少し離れてみてしまえば
    全然気にならないと思いますが(ヽ´ω`)

    ともあれ念願だったテレビが買えたわけですが、
    購入したお店に加え近くの店舗に在庫が全くなく、
    しかも倉庫の在庫も切れていると来たもので、
    発注するのに時間が掛かるとのことで、
    到着は二週間後に・・・

    届いたら簡単なレビューを上げようと思います。
    とりあえず今は 

    部屋の片付けをしないとな。。。
    50f395ddad39f444419cb9e8a78bbdf0.png

    そして非常に残念なお知らせをすると部屋の構築上、
    今のPC環境を分解しないといけません‥
    IMG_20170111_210719_compressed_20170426162915f7d_201801082120199bf.jpg
    左側の42インチのところに58インチが置けるわけがないので

    2~4年前の構築が蘇るかもしれません・・・
    DSC_0224_201801082122183ad.jpg
    (この頃は50インチフルHDでした)
    長年愛用のスピーカーがまた生きかえるかもしれませんね

    ではまた(´・ω・`)ノシ

    | 日記 | 21:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    テスト的なブログ工事を開始

    ブログの見栄えを変更するために工事を行います
    ただしテスト的な調整なので失敗したら元に戻すかもしれません
    (なおスマホアクセスのPCビューは多分見づらいままです)

    現在弄った場所
    ・3カラム → 2カラム化
    ・2カラム化によってメインコンテンツの表示範囲拡大
    ・基礎フォントをMS Pゴシック → メイリオへ
    ・記事の1回の表示数を 3 → 5
    ・上部6メニューを5メニュー化へ
    ・メニュー色の変更など(灰色→濃い目のピンク)
    背景色をシンプルに白色に変更

    今後弄るかもしれない場所
    ・ブログのコンパクト化
    ・フォントサイズの変更
    ・その他細かい部分の調整

    長らく3カラムでのブログ運営をしてましたが
    カラムに置くコンテンツの縮小に伴い2カラム化を決意。
    気持ちでもスマホからのPCビューアクセスで見やすいように
    (これによりPCでのアクセスの記事表示範囲も広くなりました)

    ただ現在弄るか悩んでいる点としまして、
    文字がはみ出る原因の主、
    フォントサイズの変更を行うかどうか、
    そしてレイアウトを調整するか否かを考え中

    ちょっとずつですが適応での更新をするので、
    まれにぶっ壊れた表示になるかもしれませんが、
    それは管理人の入力ミスですのでお気になさらずにお願いします(

    | 日記 | 12:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    ここ最近で買いたいものをまとめてみたら…

    (*´ω`*)どうも、最近暖かくなったと思ったら寒くなって
    もともと弱い体調を崩し始めてる人です(;´Д`)

    さて今回は久々にほしいものリストと言いますか、
    俗に言う買いたいものをまとめておこうと思います。

    えぇ… 自己欲求と言うかメモ書きとと言いますか…

    今年も欲しいものはPC関連ですけどね(

    ≫ 続きを読む

    | 日記 | 21:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT