fc2ブログ

    PC記事をメインに【基本不真面目たまには真面目】をモットーとして生きる男のブログです┗(^o^ )┓

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    BMS専用PC作成その4 復活編

    今だから思う、BMS専用PCの分解を行ったことに後悔が・・・

    てな感じで去年の6月辺りを最後に、部屋に置いておくのは邪魔だということで
    00020_20120523050600.jpg
    当の昔に分解しておりましたコレ

    まぁ狭い部屋に立ち環境を作るんじゃないよって感じですよね・・・

    ≫ 続きを読む

    | ⅡDX&BMS | 23:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    BMS専用PC作成その3 プレイ編 〈動画付〉

    何だかんだ続いてる
    BMS専用PC作成の第3部めです

    BMS専用PC作成その1 痛い子の象徴編
    BMS専用PC作成その2 起動編

    前回、起動確認はしたもののコントローラーを置く部分が無かった私は
    P1000654_20110115204803.jpg


    ≫ 続きを読む

    | ⅡDX&BMS | 15:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    BMS専用PC作成その2 起動編

    以前書いた記事の続きです
    BMS専用PC作成その1 痛い子の象徴編

    年またぎに、三が日が過ぎてしまったのにいまだ完成してない
    BMS専用機をそろそろ完成させねばと思い、
    ターボ作業で製作していたんですが
    P1000633.jpg
    まさかのトラブル発生

    ≫ 続きを読む

    | ⅡDX&BMS | 04:15 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    BMS専用PC作成その1 痛い子の象徴編

    2011年まで後1日、
    決めた目標が一つも実らないままで終了するのもアレだったので
    せめてBMS用 立ち環境を揃えようかと思いました。

    完全なBMS用PCというコンセプトなので
    さっそうと組み上げたPCは優しい性能。
    P1000633.jpg
    OS 極軽量化済みXP Home SP3 32bit
    CPU Intel Core 2 Duo E8400(3.0GHz)
    RAM Transcend JM2GDDR2-8K(1GB×2)
    VGA 玄人志向 9500GT
    MB Gigabyte GA-EP45-UD3R
    HDD WD 10000rpm 80GB
    SC 導入予定あり
    電源 SCY-450T1-PH12 450W <ケース付属>

    これならフレーム落ちは無いだろうと予想した構成にしてみました

    ≫ 続きを読む

    | ⅡDX&BMS | 21:31 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

    ≫ EDIT

    自分自身の発想がなかった!

    *注意1 ここの管理人はおバカです、優しく見守ってあげてください
    *注意2 後半はサウンドカードについて黙々と語ってます、
    偉く長く書いてたみたいで、途中から記事を分担するといったことになりました
    〈別にそこまで見たくないって人は分担をスキップしても構いません〉

    この間買ったゲーミングモニタである
    ZOWIE BenQ XL2410T
    P1000573.jpg
    とてもTNモニターと思えない視野角の広さであるこいつで何か出来ないか

    そもそもこんなことが出来るんだから
    P1000575.jpg
    コレを使わない手はないだろう〈ぇ

    ≫ 続きを読む

    | ⅡDX&BMS | 10:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT